猛暑だったり、湿度が高かったり…。厳しい気象が続く毎日です。
食欲にも波があり、ひんやりした喉ごしの良い麺類が、多くなりがちです。
少量でも、栄養価を上げる工夫をしたいと思います。もちろん、美味しくなくちゃ!(笑)

■イタリアン素麺
ヤマキ 割烹 白だしをいただいたので、オリーブオイルと合わせて、三色が賑やかな素麺を調えました。
小松トマト、モロヘイヤ、釜揚げしらすは、栄養価、香り、食感が豊かです。
[材料の目安]二人分として
素麺(揖保乃糸など) 2わ
中玉ミニトマト 10個
モロヘイヤ 葉のみちぎって 30枚ほど
釜揚げしらす 40g
ヤマキ 割烹 白だし 大さじ3~
エクストラ・バージン・オリーブオイル 小さじ2~
[作る]
1)トマトは四つ割り~八つ割りし、1cmブロック程に刻む。白だし 大さじ2をかけ混ぜ、なじませて、冷やしておく。
2)モロヘイヤ葉は、さっと湯がいて、丁寧に水気を拭き取る。包丁で細かく叩いて、粘りをだす。白だし 大さじ1を加えて、よく混ぜる。
3)釜揚げしらすを用意する。(冷たく硬くなっていたら、再度、湯通し)
4)素麺を茹でて、湯切りし、しっかり洗いしめる。
5)素麺を器に山高に盛り、トマト(1)を浸け白だしごと、モロヘイヤ(2)、しらすを、三方にもりつける。
オリーブオイルを上から、ひとまわし、かける。
お好みで、切り胡麻をふると、さらに美味しくなります。

準備中:素材を刻んで、白だしと合わせて。

混ぜ合わせて、召し上がれ。トマトの甘さ、モロヘイヤのほろ苦さとトロトロ感、しらすや白だしの優しい味わいを、楽しんでください。
オリーブオイルと白だしをあわせることで、風味が増すとともに、脂溶性ビタミンやミネラルの吸収がすすむ効果があると言われています。喉ごしプラス!(ニッコリ)
■ヤマキ × モラタメweb
二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。

グルメブログ 今日食べたものへ">
食欲にも波があり、ひんやりした喉ごしの良い麺類が、多くなりがちです。
少量でも、栄養価を上げる工夫をしたいと思います。もちろん、美味しくなくちゃ!(笑)

■イタリアン素麺
ヤマキ 割烹 白だしをいただいたので、オリーブオイルと合わせて、三色が賑やかな素麺を調えました。
小松トマト、モロヘイヤ、釜揚げしらすは、栄養価、香り、食感が豊かです。
[材料の目安]二人分として
素麺(揖保乃糸など) 2わ
中玉ミニトマト 10個
モロヘイヤ 葉のみちぎって 30枚ほど
釜揚げしらす 40g
ヤマキ 割烹 白だし 大さじ3~
エクストラ・バージン・オリーブオイル 小さじ2~
[作る]
1)トマトは四つ割り~八つ割りし、1cmブロック程に刻む。白だし 大さじ2をかけ混ぜ、なじませて、冷やしておく。
2)モロヘイヤ葉は、さっと湯がいて、丁寧に水気を拭き取る。包丁で細かく叩いて、粘りをだす。白だし 大さじ1を加えて、よく混ぜる。
3)釜揚げしらすを用意する。(冷たく硬くなっていたら、再度、湯通し)
4)素麺を茹でて、湯切りし、しっかり洗いしめる。
5)素麺を器に山高に盛り、トマト(1)を浸け白だしごと、モロヘイヤ(2)、しらすを、三方にもりつける。
オリーブオイルを上から、ひとまわし、かける。
お好みで、切り胡麻をふると、さらに美味しくなります。

準備中:素材を刻んで、白だしと合わせて。

混ぜ合わせて、召し上がれ。トマトの甘さ、モロヘイヤのほろ苦さとトロトロ感、しらすや白だしの優しい味わいを、楽しんでください。
オリーブオイルと白だしをあわせることで、風味が増すとともに、脂溶性ビタミンやミネラルの吸収がすすむ効果があると言われています。喉ごしプラス!(ニッコリ)
■ヤマキ × モラタメweb
二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。

グルメブログ 今日食べたものへ">