goo blog サービス終了のお知らせ 

過労死予備群の「食から笑顔になる生活」

夜討ち朝駆けで仕事する日々。忙しくとも自分なりの手間をかけて、美味しく笑顔になる生活を志します。

パワフル女子応援♪朝カフェ:ブロッコリー・ブーケにスムージードレ

2017-08-08 20:45:50 | 美味しい食


スムージーみたいなドレッシングで朝カフェ・メニュー。一日をハッピーにはじめませんか?(ニッコリ)
……というコンセプトです(笑)。白馬にまたがり、自ら問題解決にでかける、アクティブ・プリンセスの朝カフェを調えました(笑)。

くすくす。飛びすぎ!
時間とおいかけっこするパワフル女子に、おうちにアルモンデ、休日の朝カフェ気分を贈ります。

■ブロッコリー・ブーケにスムージードレ。蜂蜜ゴルゴン・ベーグルにも♪

[材料]写真の一皿分の場合
全粒粉ベーグル 1個
シート状に薄切りしたゴルゴンゾーラ 2枚 (1/4程をトッピングに分ける)
アカシアの蜂蜜 小さじ1

ブロッコリー 4房
厚切りロースハム 2枚
トマト 4粒
日清 オリーブ香る スムージードレッシング トマト&レモン 2押し~お好みで

[作る]
A. 蜂蜜ゴルゴン・ベーグル
1)全粒粉ベーグルは軽く焼き暖め、上下に二つ割り、その後、四分割する。
2)二つ割りした中に、薄切りしたゴルゴンゾーラを挟み、蜂蜜をちょい垂らす。四分割を各々、同じように作る。

B. ブロッコリー・ブーケ
1)ブロッコリーを蒸し、レモンと胡椒をふり、冷ましておく。
2)厚切りロースハムを炙るように炒める。(生でもよいのですが、夏場の安全確保です)
3)半分にしたロースハムで、ブロッコリーを包み、ピックで止める。四房を同じように仕上げる。組み合わせて、ブーケにまとめる。

C. 仕上げ
1)蜂蜜ゴルゴン・ベーグル(A)の中心に、ブロッコリー・ブーケ(B)をおく。
2)アクセントにトマトをおく。蜂蜜ゴルゴン・ベーグルのトップに、ゴルゴンゾーラを少量おく。
3)ブロッコリー・ブーケを中心に、スムージードレ・トマト&レモンをかける。




スムージードレ・トマト&レモンは、きれいな酸味があり、ブロッコリーとロースハムのブーケにかけてよし。蜂蜜ゴルゴンにかければ、トマトの風味が豊かになります。



全粒粉のベーグルにゴルゴンゾーラと蜂蜜のこくと甘さ。ブロッコリーにハム、酸味の爽やかなスムージードレッシングをかけて、トマトも一緒にピンチョスに。
大きなお口で召し上がれ。(ニッコリ)



日清オイリオ×レシピブログのコラボレーション企画のモニターに選んでいただきました。
「日清 オリーブ香るスムージードレッシング」で簡単!朝カフェ気分の食卓を調えます。野菜や果物の風味と、彩りが楽しいドレッシングです。

【「 “スムージードレ”で朝カフェ」レシピモニター参加中】
朝カフェ風の料理レシピ
朝カフェ風の料理レシピ



二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
グルメブログ 今日食べたものへ">

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古典に猫で今様に:くるねこ×九谷焼

2017-08-08 05:34:00 | 素敵なもの見つけた!
溜まった熱気を払うように、激しい雨が、ざっと降る。強風が熱気と水をつれてくる。昨夜の東京は、そんな夜でした。
台風5号の通過エリアの皆様、もう少しおきをつけて!

さて、面白い品が届きました。



九谷焼の古典柄、桃太郎、瓢箪、石畳の、手皿です。
でも、何かが違います。気づかれましたか?(ニッコリ)

はい。答は「猫」です。古典柄にくるさんの愚連隊(ニッコリ)が、重ねられて、新しい世界を作っています。
くるねこ大和と九谷焼・青郊窯のコラボレーション企画です。



石畳に混じる、胡ぼん君とうどんず。瓢箪に寄り添う、もんさん。
blogを通して、沢山の想いをくれた猫さん達が、大好きな九谷焼の世界に溶け込んでいて、嬉しくなりました。

「くるねこ大和」は、毎晩、更新を楽しみにして十年近くになるblogです。
行き場のない猫と出会って、猫のいる毎日がはじまり、さらに猫と人が暮らすに変わっていく。猫さんが増えて、それぞれの猫の生き様と、くるさんとの関わり方がかわっていく。
猫達との暮らしで、豊かに変わっていく人の有り様を、くるさんが笑いを交えて、教えてくれる、漫画と写真からなる素敵なblogです。

始まりは線画のような絵だったけれど、見きる眼に間違いがなくて、心に届きました。デザインのプロだった人は、プロの漫画家として認められています。
「くるねこ」というblogを活かして、くるさんは、行き場を求める猫を紹介する場所としても、そのblogを公開して、日々更新を続けてくれています。沢山の猫達が、家をもち、沢山の人を、また変えていっていると、思います。

猫と人にとどまらず、違った生活や生き方をする者が、相互作用をへて、共に生きる可能性に気づかせてくれる。去っていく命を、預かる命を慈しみ、諦めることなく、繰り返して暮らす。大変な重さを負うことを、漫画の形に昇華して描いてくれるblogです。

お会いしたこともないけれど、くるさんは、私ができないことを為さる、尊敬する方です。
くるさん世界の猫達が、時間をこえて生きる九谷焼にのる。嬉しい、素敵アイテムの誕生でした。

異なる生き物が共に暮らす。苦楽はあれど、実りは代えがたい! 是非、御覧いただきたい素敵なblog、くるねこ大和 です。


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
グルメブログ 今日食べたものへ">

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする