
記事が書き終わらず、日付を越しました(笑)。
かくして、春蕗を迎えて、気持ちを揃えて献立しました、平日なのに(笑)。
題して「春から初夏を差し招く献立」です。
○雲丹飯 →前掲
○なめこ、豆腐、分葱の味噌汁
○蕗と高野豆腐の煮物→前掲
○ずんだ奴→前掲
○筍の山椒炊き
○煎茶
○きよみタンゴール
蕗の下ごしらえから始めたので、一時間半ばかり掛かりましたが。無心な時間でもありました(微笑)。
[作る]※再掲
■筍の端で山椒炊き
1)いただいた水煮筍の端をとっておき、食べよく刻む。
2)鍋で、空煎りし、水分をとばす。そこへ、日本酒と味醂を入れ、煮切る。
3)薄口醤油わずかと、去年の青山椒の佃煮を加え、弱火でツメる。
4)仕上げに味醂少しをさし、あおって照りをだす。
常備菜として作りましたが、好評により即日完売でした(笑)。
二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。

グルメブログ 今日食べたものへ">