goo blog サービス終了のお知らせ 

過労死予備群の「食から笑顔になる生活」

夜討ち朝駆けで仕事する日々。忙しくとも自分なりの手間をかけて、美味しく笑顔になる生活を志します。

春らしい特集:天然生活

2014-04-02 20:42:16 | Weblog
こんばんは。少し風がでてきました。花散らしの風雨になりませんように!(祈)
さて、暮らしに関わる記事を、声高でなく、静かに提示する写真雑誌を、いくつか定期購読しています。
天然生活 2014年5月号の特集は「お弁当のおかず図鑑」でした。新しい暮らしが作り出そうとされる春に、相応しい特集と思いました。
高山なおみさんの、[定番9種のお弁当]が最も印象的な記事でした。
鮭弁当を三つ、ハンバーグ弁当三つ、のり弁当三つ。メイン食材は同じでも、こんなに様子が変わるのか!面白く読みました。レシピがあるので、同じように調えられそうです。高山弁当、うふふ。
飯島弁当より、自分の気持ちに近い高山弁当は、丁寧に詰めなくては美味しそうにみえないので、かなり難しいと思います(笑)。
もう少し、すぐ使えそうな内容は、[晩のおかずの生かし方]かな?(苦笑)。これは「スバラ式」の弁当本の方がリアリティがあるように自分は感じました。
[具だくさんの味つけご飯]は、とても魅力的です。美味しくて、罪悪感のないご飯、カモーン!です。
よく出来た雑誌でした。


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
グルメブログ 今日食べたものへ">
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

店内で桜を愛でる彼岸7

2014-04-02 19:16:03 | Weblog
★飛び込み記事です★

■杏仁豆腐
■バニラ・アイスクリーム
私もたまには、杏仁豆腐をいただきます。杏仁の香は、春を思う香なのです(微笑)。
桜に見送られて、夜の街角に立つ。オリオン座は見えず、春の星座に変わってきていて。花は未だでも、風には優しさがあって。
このエネルギー(笑)で、新年度まで、もう一頑張り! そう思った夜でした。
■三月の彼岸に。世田谷火龍園 (世田谷区赤堤)

二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
グルメブログ 今日食べたものへ">
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

店内で桜を愛でる彼岸6

2014-04-02 18:47:07 | Weblog




★飛び込み記事です★

■香港のハンバーグごはん
■しゃきしゃき青菜と筍炒め
■葱スープ

うふふ♪ 気に入りのハンバーグごはん。青年の日の梁シェフがワクワクしたごはん。
ハンバーグというのは、叩いたお肉、香辛料を練り上げたモノという意味で、使われています。
カシッとしたご飯にしっとりと脂の気配、香辛料の香が絡んで。元気な気持ちになる、気に入りの肉食ご飯(笑)です。
そのまま、香味醤油をかけて混ぜ混んでもよし! 野菜をのっけて、ちらっとスープをかけても旨し(笑)。
ワシワシっと食べて、ニッコリ笑う、健やかな気持ちを思う肉ご飯です。


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
グルメブログ 今日食べたものへ">
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

店内で桜を愛でる彼岸5

2014-04-02 18:24:24 | Weblog
★飛び込み記事です★

■豚肩ロース炒め。朝天唐辛子で痺れる旨さに!
クスクス!危険な三角が見えています。痺れる辛さと突き抜ける旨さがある、朝天(ちょうてん)唐辛子です。これは取り分けずに、お皿にキープされます(笑)。
むっちりロースと、そら豆、筍、じゃがいも、アスパラガスを一緒に炒めて。痺れる感覚の中に、お肉の甘さ、しゃきしゃきの野菜の食感で、バランスの妙を楽しませてくれました。うまうま♪


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
グルメブログ 今日食べたものへ">
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

店内で桜を愛でる彼岸4

2014-04-02 17:32:36 | Weblog


★飛び込み記事です★

■長崎ののどぐろ、醤油蒸し
きれいな清蒸!
透けるような白身は、本当に春の味です。たっぷりの葱の香も清々しい!
二人に取り分けてくれて(写真2)から、骨まわりの身をきれいにせせって、少しのご飯と和えてくれると、広東のお魚かけ飯の出来上がりです(写真3)。
お行儀が!(笑)なモノを少しだけっは、格別、美味しいのです(爆)。うふふ。


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
グルメブログ 今日食べたものへ">
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

店内で桜を愛でる彼岸3

2014-04-02 16:52:20 | Weblog
★飛び込み記事です★

■変わり揚げ・点心を二種
左:レモンの形は挽き肉の甘味噌餡を詰めて。
右:春巻には筍と茸。旨し!

点心!楽しくてお気に入りです。All点心で締めが中華粥の飲茶なら、ニコニコしてしまいます(笑)…あ、お茶をお供に、大人の飲み物も、勿論いただきますけれど(笑)。
おっと、脱線!
今日の変わり揚げは、二つとも食感が楽しく、美味しく食しました。
特に、レモンの形の挽き肉詰めは、意外な甘塩っぽさが嬉しかったです。
定番の美味しさと、意外な驚きと。料理は組み立てが大事だと、繰り返し、きづかされるのです。


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
グルメブログ 今日食べたものへ">
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

店内で桜を愛でる彼岸2

2014-04-02 16:40:49 | Weblog
★飛び込み記事です★

■例湯(ライトン:本日の炊き込みスーブ):人参と大根と豚足
うん?炊き込み食材に姿は見えねど、海のミルクの香…。
マネージャーに尋ねれば、土壷のスープの中に、出汁のための干した牡蠣が潜めてあるとのこと。
うん、深い!
濃厚な脂の甘旨さは豚足から、ほろ苦い旨味は干した牡蠣から、さわやかな甘さと苦みの香は、人参と大根から、引き出されているのだと思うのです。それが、きれいに重なり合って、複雑な味と香を生み出していて。炊き込みスープって、面白いと思うのでした。

梁シェフ、乾物の使い方も、本当に上手と思うのです(笑、失礼!)。旨味を増した食材として使うやり方、戻して美味しく食せるやり方。静かに学習中なのです(笑)。


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
グルメブログ 今日食べたものへ">
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

店内で桜を愛でる彼岸1

2014-04-02 16:40:12 | Weblog
★飛び込み記事です★

■さいまき海老と牡蠣のスパイシィ炒め
クスクス! お皿にまで花が飛んでいます。
賑やかな旬野菜やカシューナッツの下には、朱と白のさいまき海老、ふっくらアイボリィの牡蠣が隠されていました。
まるで未だ姿の見えぬ春のようだっと話したものでした(微笑)。
ちょいとスパイシィで、寒々しかった外の気配を吹き飛ばしてくれそうな、暖かいスタータでした。
■世田谷火龍園


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
グルメブログ 今日食べたものへ">
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三月中旬・桜に迎えられたお彼岸の夜

2014-04-02 15:25:52 | Weblog
こんにちは。会議のために移動中です。
雲行きが怪しくなってきました。桜花がある間に、季節のお料理記事を書き留めておきたいと思います。

★ここから飛び込み記事です★

三月中旬、春のお彼岸には、東京の桜のつぼみは未だに固いままでした。
暑さ寒さも彼岸まで、というのに、今年は寒々しく感じるねと話した夜、元気補給に暖かい食を求めて、赤堤を訪れました。
何と!そこには桜が迎えてくれました。
夢のように満開に咲く、雨にうたれたことのない、たおやかな桜♪
嬉しい驚きを胸に、ワクワクと食卓についたのでした。
■春のお彼岸に。世田谷火龍園 (世田谷区赤堤)

二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
グルメブログ 今日食べたものへ">
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

満開の桜と欅の若葉

2014-04-02 13:40:49 | Weblog
こんにちは。4月2日(水曜日)、まさに満開の桜と思います。欅の若葉も健やかに伸びてきました。
春から若葉の季節に替わろうとする。自然の意志を感じる日になりました。
夜は雨の予報あり…。週末まで頑張って欲しいものです。

二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
グルメブログ 今日食べたものへ">
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする