

おはようございます。ピカピカの晴れ間です。いい空に機嫌よし!(笑)
さて、桜、欅、プラタナス等、若葉を日々、見かけるようになりました。もうすぐ!緑のグラデーションが街に拡がる、若葉の季節です。
食卓に緑を集めて、一足はやく若葉の気分を味わいました。
ふふっ、Soup Stock TOKYOで、菜の花のポタージュを手に入れたのも、モチベーションです(笑)。
○ホット・ビーフ・パストラミのマフィン・サンド
○ビーフ・コロッケとサーモン・クリーム・コロッケ+ボストン・レタス、ベビーリーフ、トマトに四色胡椒塩
○菜の花のポタージュ
○白ワインでスプリッツァ
メインのミルク・グラスの皿は、去年の夏のイケアで。赤のボウルとセラドン・グリーンの皿は、イッタラのティーマ。補色とグラデーションを意識してみました(笑)。
スナップエンドウがきれいに二分割できたら、登場の予定でしたが、失敗(笑)。
期待の「菜の花のポタージュ」は、ほろ苦さの中にしっとりした油分を感じる、すり流しのように、美味しく出来ていました。来春はストウブで、やろうっと思いました。
[作る]
■ホット・ビーフ・パストラミ・マフィン
1)ライ麦入りマフィンは二つに割り、こんがりと焼く。ステイツのフレンチ・マスタードを、たっぷりとポイント置きする。
2)パストラミは白ワインをスプレーして、スチーマで軽く温める。
3)マフィンにグリーン、パストラミをこんもり、りんごの香の粒々マスタードを一匙。
4)ムギュッと押さえて、大きなお口でどうぞ!
カリフォルニア・アナハイムに、よく訪れたアンティーク・モールがありました。戦い(笑)が済むと、近くの店で、ライ麦のホット・パストラミ・パゲットと、ピンク・リモネードを頼み、成果を語り合うのです。繰り返し注いでくれるリモネード♪ 香ばしくて、マスタードと胡椒が効いてるパストラミ・サンド。繰り返した夏の終わりの記憶です。
二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。

グルメブログ 今日食べたものへ">