局の道楽日記

食道楽、着道楽、読書道楽  etc
生活色々を楽しんで暮らしている日々の記録です

飲んで食べて倒れる Ⅲ(最終日)

2018-02-26 22:57:28 | 
関西旅行記 再開します。

最終日は
大阪より京阪本線にのり丹波へ

この日の午前中は酒蔵見学(もちろん試飲も含む)である。
伏見で最も古い 1675年創業という老舗中の老舗



こちらの酒造





素敵なたてもの



何代目かの当主様は酒と一緒に薫り高く醸されたといった感じのそれはダンディな熟年であった。同行の独身女子目がハート。





酒つくりの過程も色々と見せてもらえた。ここは前日に行った奈良の酒蔵と違って小規模だけどそこがまた手作り感、特別感があって良い感じ。

にごり酒と古酒が有名



特別な容器で眠る古酒たち





太っ腹な試飲コーナーで試飲しまくった我々



試飲の途中でご当主が見せてくれたボンバー
京都で「先の戦い」というと応仁の乱をさすと言われるが、これはさすがに応仁の乱の時じゃなくて「鳥羽伏見の戦い」の時にうちの庭に落とされたボンバーだそうだ。
まったく歴史とともに歩んできた酒蔵は違いますなあ。



さて、またタクシーと烏丸線で京都の町中に移動した私たちは





こちらでランチ





カタルーニャの冬の名物 ネギの黒焼きを京都の地ネギで
本場は剪定したぶどうの蔓で焼いて黒焼きにするらしいが

真っ黒に焼けた外側の皮を一枚剥いて オリーブオイルとトマトソースとアーモンドなどのソースをつけて



豪快にこうやって食べる。シンプルながらネギの甘味が口中に広がって美味しかったこと。

そしてワインもこの辺に伝わるこんな容器に入れて



これをみんなで回しながら





こうやって飲む。
顔にかける人、胸元に吸収させる人 大盛り上がりであった。

先ほどの日本酒に続き ここでもそうとう飲んだ我々



パエリアもいいお味



その後、京都の台所、錦市場へ








たこピンチョス





色々つまみつつ(まだ食べるか)飲みつつ(また飲むか) ブラブラしながら おみやげなども購入

途中で入ったスペインバルで





また飲み



食べ

暮れて行く京都の夜を迎えて





祇園の雰囲気をちょっぴり味わい

新幹線で帰路についたのであった。

充実すぎた三日間。
京都 大阪 奈良は何度か行ったが、やはり歴史を訪ねるとか日本的な雰囲気にひたるような旅だったけど、今回はまた違ったアプローチ。
東京都とまた違って、外国異文化取り入れのエネルギッシュさと伝統に溶け込ませちゃうたくましさがあった。

それを感じさせてくれたのはやはりこの隊長と、この仲間たち。



東京で待つオットのために日本酒(720ml)5本入りのスーツケース。
オットよ「まあよく飲んで遊ぶ女房だ」と思いながらも行かせてくれてありがとう。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« バンパネラたち | トップ | 家族になるのか? »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿