局の道楽日記

食道楽、着道楽、読書道楽  etc
生活色々を楽しんで暮らしている日々の記録です

色々と懸念しつつヤクルト1000を飲む

2023-02-13 11:19:52 | 日々の生活
雪の翌日と翌々日、晴れた東京だったが、なんとなく気分は鬱々。これは仕方ないですね。

最近やっと普通に買えるようになったこちらのヤクルト。
オットが職場近くのデイリーヤマザキで大人買いしてきた。



ビールと混在しているのが局家の冷蔵庫らしいですね。
ホントに睡眠に効果があるのだろうか? 夜中に覚醒癖のあるワタシも興味ありだったのだけど、眠りは多少深くなる気がする。
土曜の夜、これを飲んで9時に就寝したオットは翌朝9時までノンストップで寝続けた。
祝日の土曜も仕事には行ったので疲れてはいるのだろうが、ここまで寝続けられるのはワカモノかよ? って感じでうらやましいもんです。

日曜日インフルエンザワクチンを持ってムスコ家へ
急に流行って来たのでムスコ夫婦に打つのを推奨。

孫①は土曜日にSの入塾テストを受けて来たらしい。
回答が発表されたとかでムスコがチェックしていた。
「へえぇ~ 〇くん、どうだった?」と聞いたら
「むずかったよ~ 時間が足りなかった」と孫①
そりゃあ、公文とかスピード勝負の訓練をしていない彼にとっては初めてのテストは大変だったであろう。
ワタシは極力口は出さないが、本音のところは(もうちょっとやらせてもよろすぃーんじゃないかねえ)とは今まで思っていた。

お嫁ちゃんは基本 しっかり子育てはしているのだが、こと「勉強」に関することは理想主義なんですね。
曰く
「勉強は人に言われてやるものじゃない」「自分でコツコツやるのがあたりまえ」って人。そして自分ではそれを貫いて来て結果を出したマジメちゃん。
ムスコはドラなので
「コツコツやるのは昭和の価値観」「基本勉強なんてやりたくねえ」「試験は情報力と事前の短時間での突破力で勝負」って人。そして運も味方につけて試験には強い人。

なぜ、この二人がお互いに惹かれ結婚したのかは謎だが「自分にないもの」を求めたってことですかね?

ワタシは孫①②を見て来て、孫①はどっちかというとムスコ寄り、孫②は嫁ちゃん寄りの性格だと思っている。
①はお調子もので観察眼は鋭く、興味を持ったものはくいつくが飽きっぽい。
②は①を見てるので要領がいい上にもともとは努力家で真面目。ただプライドが高く、失敗すると凹みやすい。

勉強させるには②の方が楽そう。①は動機付けと持続させるのが難しそうかな・・・



幼稚園は小受する子も多かったところだったが、ムスコ夫婦はそれを望まず、ワタシも(へぇえ ダメ元でTsuFuくらいは受けさせときゃいいのに)と思いながらも口を出さずにいたが、中受はさせるらしい。そしてムスコは自分の母校に入れたいんだと。
子供が自分の母校が好きなのは親にとっても嬉しいことだけど、内心は(そっかぁ やるのかぁ~)とバーバとなると心は複雑ですね。

やっぱり大変だったものなあ・・・・
あれをこの無邪気な孫①にやらせるんかぁ・・・・
可哀そうに~・・・・
と、まず思ってしまうのがバーバ心ってもんですかね? 鬼母だった当時はおいといて、だ。

と、色々頭には過ぎったが、Sのテスト、一応は基準点には達している模様(おっちょこちょいの①が回答欄を間違えなかったかの懸念はあるが・・・)
ざっと回答と塾側の解説を見て
読解力はあるけど注意力に欠ける、(これ父親と同じじゃん)スピードが足りないのは訓練してないから仕方ないんじゃないの?って感想を述べたら
「さすがバーバ、〇くん、今度バーバに個人教授してもらいなよ」とムスコ。
冗談でしょ。今更中学入試算数なんて解くの嫌だよ、ボケ防止にはなるだろうが・・・

「バーバ見て~! 補助輪はずして自転車乗れたよ~」 と年少の② 



このくらいの頃を見てるのが気楽だなぁ。

孫も成長すると、心配事もディープになっていくね。孫と会って気楽にこっちが癒される時代は終わりつつあるのかも・・・

90代の両親と姑をこの先看取るまで。その後やらなくちゃならないであろう実家やその他の片付け。
ムスコのハードすぎる働き方が心配(勉強は嫌いだったのに仕事は好きらしい)
ムスメ一家の帰任後のあれこれ(これも考えだすと頭痛のタネ)
オットもいまだにハードワークを縮小させないこと。身体は大丈夫なんかいな?
それでもって、ワタシの周りががんばってもこの国の将来が決して明るくないこと・・・

なんか考え出すとパンクしそうで、昨夜は首と肩甲骨周りが自分でも「ヤバい」と思うくらいカッチカチで、オットも触って「これは病的」と言った。

ロキソニンテープを貼って寝たら少しは和らいだが、今年はこれが続くんだろうなあ。
切り替えしつつ一山二山超えなきゃなって感じですね。


コメント (11)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 四川とにごり | トップ | バレンタイン色々 »
最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (フーミン)
2023-02-13 12:23:57
tsuboneさま、こんにちは。
お察し致します。首、肩甲骨の痛み、私もまだ取れていません。こちらは地方なので公立の有名進学校ヘの入学を目標にしている子が多いですね。市内で
女の子だと静岡双葉か静岡英和女学院くらいしかありませし😅
うちの孫たちはオツムの方はあまり期待していないのでお顔と愛嬌で生き延びて欲しいと思っています(笑)
返信する
中学受験かぁ~ (pukariko)
2023-02-13 15:01:35
こんにちは。
tsuboneさんはかつて中学受験させた鬼母だったのですか(笑)
息子の時、うちは夫が受験させたい、私がさせたくない。
で、本人に決めさせようと塾の見学に行ったら速攻でイヤ!と言い、
代わりに少年軟式野球クラブに入ったという勉強嫌いでした。
でもみんな塾に行ってしまって放課後遊ぶ友だちがいないんですよね^^;
そんな息子の子どもたちも塾とは無縁なようです。

孫②クン、もう補助輪ナシなんてすごいですね。
そうなんですよね、これぐらいまでかな~無邪気にばぁばの相手してくれるのは。
返信する
Unknown (フーミン)
2023-02-13 15:10:42
訂正
雙葉が誤変換で双葉になってました😅
お詫びして訂正文致します。😉
返信する
Unknown (keba)
2023-02-13 19:44:11
そりゃ、ロキソニンテープがいくらあっても足りませんねぇ。
うちの両親の、弟夫婦とのようすでは、義理の妹が相談を持ちかけるまでは黙ってたって感じでした。
義理の妹は性格のいい人で世話好きで責任感も強いひとなんで、母は踏み込むのをやめたって感じでした。
「あたしができるのは資金援助だけかしらねぇ」とよく聞かされました。
父は、幾つになっても溺愛(笑)。
なんでも「いいね、いいね」「よくやったね」、他に言うことないんかい?って感じで。
でもきっと二人とも、人知れずロキソニンテープ貼って頑張ってたんだろうなぁ、
今明かされる真実(笑)。

結局は、tsuboneさん夫婦が、ああなりたい大人・かっこいい大人でいることしかない気がする。
返信する
Unknown (olivekitchen172)
2023-02-14 00:08:43
こんばんはー
越えなきゃならない山のあれこれ、そ。一歩踏み出したら最後まで越えなきゃならないのですよねーーー
ムスメさんはそう遠くない場所に住まいが見つかるとイイですね♡
中学受験かーーー。ウチも頑張りましたよーー。一緒に勉強したわぁ〜。日々の生活と両立できなくなって平日の塾と併用させたけどーー。3番目のムスコは男の子だから考えてなかったのに(この男女差!笑)6年生の10月か11月に僕も受験したいと言い出し勉強開始💦塾にも行かせず!笑笑 鬼母ですかねーーさらに男の子だから受験は国立だけね!と(差別)
(地方あるあるで)ウチはビンボーだから大学は国立のみ!の言葉に、分かってる!と言われてしまいましたよーー。ははは
ワタシも勢いがあったなーーー懐かしいィ〜
今思うと子どもたちの進路は間違ってなかった。ワタシ偉いなぁ〜頑張ったな〜褒めたくなるなぁ〜もう出来ないなぁ〜
ლ(・ิω・ิლ) 
これから受験させるお嫁ちゃまにエールを送ります!がんばれ〜
姐さま家庭教師、ふふふ⭐︎がんばってーー
返信する
受験あれこれ (frozenrose)
2023-02-14 01:13:56
こんばんは。宵の口に寝てしまい、まだ起きている睡眠障害気味の私です。

今回の記事、考えさせられました。私も、ついこの間と思ってた子供たちの受験から20年以上たち、孫の成績など気になるところです。
でもお孫様の教育方針、口出しされないtsubone様は賢明だと思います。
暖かく見守り、いい結果は一緒に喜び、そうでなかったら、無言の態度で慰める。私はそうしたいと思うのですが、やはり気になります。気になるけど、その心配を夫にぶつけるだけで、子供や嫁ちゃんには言いませんけど。

時代はどんどん変わるので、私の経験などもう通用しないとは思うのですが。

でも心配するのは身内ならばこそ。心配するのが、親の祖母の務めと思っています。利発そうなお孫さん達で、先が楽しみですね。

とりとめない長いコメント、失礼しました。
返信する
フーミンさん (toki-tsubone)
2023-02-14 15:42:33
こんにちは
お嫁ちゃん姉弟がそちら地方なのでうすうすは聞いております。
東京とはだいぶ違いますよね~ ホントは公立進学校が強い地方が健全な気もするのですが・・・
東京は選択肢が広い分、親の悩みも広がりますよ。
そうそう雙葉学園ですよね。旧字を使うのは名門のプライドなのか?(知らんけど)

お顔と愛敬は大事大事~ 男女かかわらず、です!
返信する
pukarikoさん (toki-tsubone)
2023-02-14 15:51:56
こんにちは
pukariko家は当時は神奈川でしたっけ?
色々な私立もありますものね。親は迷いますよね。

はい、ワタシ、わりに鬼母でした。でも、結構、やりつつも自分たちを俯瞰してて「こんなにやってる自分」てのを面白がってたところもあるのが今思うと救いでした。
わきめもふらずって感じではなかったかも・・・

ご子息の一家も色んな環境でもたくましくすくすく成長されてて、pukarikoさんの選択は正解だったのじゃないですか?

孫②は運動神経は抜群です。補助輪を取ったその日に乗りこなし、側転もキレイに一直線に決まります。脳まで筋肉じゃないといいなぁと思っとります。
返信する
kebaさん (toki-tsubone)
2023-02-14 16:02:20
そっかぁ
kebaさんのご両親、良い立ち位置を保ってらしたんですね。
弱ってる年寄りの悪口言うのもナンですが、姑は口を出して手とお金は出さない人でした。
娘の小学校、息子の中学の滑り止め校まで口を挟んできましたもん。
それも20~30年前の知識とか、「今、家に来ている〇〇銀行の人はそこ出身でうすぼんやりしている」とかっていうくっだらない理由で、ですよww
一応ワタシは地方出身ってのもあって、オットを育てた姑の意見を聞こうって姿勢も見せてたのですが、今思うとストレスの素であって何も+になりませんでしたね。
その経験を反面教師にして、ムスコ夫婦の子育てには口を出さずに頼まれれば手助けと事情に応じては多少のお金も出してもいいや くらいのスタンスでいます。

そうね、孫たちから見てかっこいい大人でいるって大切ですね~ 助言ありがと~
返信する
olivekitchenさん (toki-tsubone)
2023-02-14 16:16:58
こんにちは~
いや~、ちょっと考えだすと、これから半年くらいのうちにいくつか山が目の前にそびえております。
まだ書けない山もあるんです~ ひぃぃぃ~
まあ どうにかしなきゃね、どうにかなるでしょ。

olive家も中受されたんですね。
あれは、子供の力と親の力が半々くらいのイベントだったと思います。
大変ですよね。でもご子息は短期間で効率よくそして国立(多分嫁ちゃんの弟と同じ学校と思う)に進学ってなんて親孝行なんでしょ!

中受したのはオットもワタシも附属育ちってことと、ムスコの公立小学校の3,4年の担任があまりにもくそジジイだったためです。(誰一人良い先生と言う人がいなかった、ワタシの人生で出会った最悪の人間と今も思ってます)
小学校ならまだいいが、こういう類の人に中学で担任になられて高校進学の内申などを書かれたくない!と心から思いました。
そして高校入試に臨む年齢が男の子の思春期のまっただなかで一番の反抗期になるってのも嫌でしたね~
っていう半分ネガティブな動機でしたが、結果はやって良かったです。

算数なんてもう解けないだろうな、頭がさび付いてるから・・・
返信する

コメントを投稿