tnlabo’s blog   「付加価値」概念を基本に経済、経営、労働、環境等についての論評

人間が住む地球環境を、より豊かでより快適なものにするために付加価値をどう創りどう使うか。

太陽光発電でドイツ先行

2008年11月08日 22時06分02秒 | 環境
太陽光発電でドイツ先行
 最近日本のソーラーパネル(太陽光発電装置)のメーカーが設備投資を積極化し、生産能力を急速に引き上げようとしていることが報道されています。そうした報道の中で気になるのが、「海外の需要をにらんでの投資」だという説明です。

 多結晶型では発電効率の向上、薄膜型では価格高騰のシリコンの使用量を減らしてコストの低減と技術開発に余念のない日本企業ですが、何故、国内需要対応でなく、海外に需要目当てなのでしょうか。

 実は我が家でも屋根にソーラーパネルをつけたいと以前から考えているのですが、どう計算しても採算に乗らないので、今は待ちの姿勢でいます。
 学者や専門家の論文でも、日本の場合は、「環境のために損を承知で取り付けている状態」とか、業者の広告でも、「屋根にソーラーパネルをつけているのは、高い知的水準を持つ家庭の証拠」などと書かれていたりします。

 ソーラーパネル設置への国の補助金も来年から復活というけれど、いまいちはっきりしない・・・、などと言っているうちに、太陽光発電の年間導入量は、外国にトップの座を奪われ、ドイツ、スペイン、アメリカについで4位になってしまったようです。

 特にドイツの躍進は目覚ましく、このままでは差が開く一方でしょう。
 問題は何がこの差をもたらしているかですが、科学的な研究開発や生産技術ではなく、ソーラー発電など循環エネルギーによる電力を電力会社が適切な設定価格で買うことを義務付け、それを電力料金全体に上乗せするうという明確な目的を持った「制度の整備」です。

 日本は技術開発では素晴らし成果を上げていますが、残念なことに、こうした社会的な制度の枠組み作りなどはどうも不得手のようです。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿