部長職のお仕事
管理職としての日々と趣味についてです
 



昨日は静岡で「倶楽部デフォルメ屋」のクラブミーティングが開催されました。
+RG1/1静岡ガンダムの見学

まずは1/1ガンダムから。同行は「倶楽部デフォルメ屋」主宰者のaspさんとメンバーの辛味teaさん。


待ち合わせ中に東静岡駅コンコースからガンダムを望む。



会場入り口付近からガンダムを望む。



全長18mです。さすがにデカイ。



背面からバックパック付近。これがカッコ良かった。



足部アップ。ソールの構造割りに納得。



脚部アップ。パネルの切り分けとコーションマーク、関節部の構造が素晴らしい。



肩部アップ。航空管制灯(?)が説得力あります。



手首の表現が良いですね。



長い間上を見ていると首が疲れる。



バックパックライトアップ。カッコ良いっ~


水蒸気による演出。ガンダムの背面からのビューがこんなにカッコ良いなんて、今回初めて知りました。



18mって兵器としてはどうなんだろ?実はリアリティ無いかもなぁーとずっと思っていましたが、今回1/1を見ていると妙に納得性があるような気がしてきました。実際ありえるかもねって。

あとこのガンダムそのものも感動しましたが、これを企画・運用したであろうスタッフや設計・作製したエンジニアの方々の活動に思いをめぐらし、また感動。
良く企画・作製したなぁ-
これ、NHKあたりでドキュメンタリー放映されないかな。


途中で「静岡ホビーミュージアム」も見学(有料)
コアファイタ1/1展示もあったりしますが、写真掲載できない。
それはともかくプラモデルの変遷が展示してあり、個人的にはこちらの方がずっと面白かったです。


懐かしのサンダーバード。2号がイカしています。


ガメラ、ギャオス...昔、良く作った記憶があります。 


このT型フォード、欲しい- 作りたい。


これも懐かしのロボダッチ。完璧この辺り現役です。


懐かしの80年代


「静岡ホビーミュージアム」は賛否両論あると聞いていますが、個人的には非常に楽しめました。
あとはガンダムカフェであのガンプラ焼きを食べたりして、静岡ガンダムを満喫。



続いて夕方からクラブミーティング(と言う名の飲み会?)
来年の静岡ホビーショー合同展開会の事や最近のSD作製の動向についてあれこれ。
話し合いの中で来年のテーマと展示用新作の方向性が少し見えてきたかなと。
来年は「倶楽部デフォルメ屋」に参加されるSD(デフォルメ)モデラーがもっと増えると良いなぁ。

持ち寄ったSDで記念撮影。
スコタコ、オージェはaspさんジンとウインダム部隊兵は辛味teaさん、FAは私です。




という事で静岡とガンダムを堪能し、帰宅。



帰宅後フルアーマをいじろうとしましたが、流石に眠く、エポパテで埋めるところだけ埋めて作業終わり。






付け足し。

静岡駅新幹線乗り場前のキオスク(?)にRGガンダムが山積みで売られていたのは流石ご当地と感心。
でもほんと山積み。

RG、なかなか買う踏ん切りがつかない。
1/1ガンダムを見ている間は買う気満々になるのだが、いざショップで箱を手に取るとしばらく考え込んで結局もとに戻してしまいました...何故なんだろうなぁ。
模型屋での山積み状態見ても、周りの購入状況を見ても、RGって購入動機を阻害する何かか壁があるのかなぁ-

コメント ( 14 ) | Trackback ( 0 )




快晴です。
今日は静岡で「倶楽部デフォルメ屋」のクラブミーティング。
あの東静岡駅の1/1ガンダムの足元での開催です。
aspさん初めメンバーの方々の行いが良いせいか、晴れ男が居るのか、心配された台風による雨もどこへやら、まったくの快晴です(名古屋はですが...静岡も十分晴れのようです)

この後、出発します-



さてフルアーマですが、昨夜は例によって帰宅が遅く、夕食後そのままダウン。
作業記事は木曜の祭日分です。


背面の作業に入っています。

まずはランドセルの追加改修から。
ランドセルはBB戦士のパーツをベースにして、HGUCのランドセルを組み合わせていますが、このままではディテールが寂しいので、少し追加していきました。

BB戦士のランドセルからディテールの甘い放熱フィンを削除。




放熱フィンを自作し、付け替えました。




リアのフンドシカバーも未作製だったので、HGUCのリアフンドシをベースにプラパンで形状を変更して、やっつけですが作製。




そんなのを組み合わせながら、所々にディテール用のプラパンを貼り付けたり、肉抜き穴をフタしたりして、今はこのような背面の状況です。



ランドセルにはもう少しディテールを入れるのと、脚部スライスターにもディテール追加します。また脚部背面はまだまだ未完成なので、穴を塞ぐ作業などを行います。


脚部と言えばいつもコメントいただくyottseeさんから脚部画像の要望をいただきましたので、この辺りをUPしました。

脚部は1/144MSVフルアーマーの脚部パーツをぶった切って使用しています。

・足先のフレア状になっている部分を切り離し、レッグアーマーに被さる部分として使用。
・膝辺りの部分(凸形状になってるあたり)を切り出して脚部本体としています。
・元キット膝の凸部分と背面部分は一旦切り離し、前後に少し幅詰めしてバランスを調整しています。
・膝の各パーツはプラパンで適当に作製。
・サイドのスライスターはBB戦士の腕パーツを流用して作製しています。




部品間の接合部分の隙間はこの後で埋める予定。表面処理はまだまだ適当です(汗)


背面です。そこらじゅうスカスカです(汗)。プラパンによるカバーなどの作業はこれから。




さて、これから荷造りです。








コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




今朝は雷の音で目が覚めました。朝から大雨(会社が休みで良かった...)
今は止んでいますが、調子に乗って外出するとまた降ってきそうですね。


さて、フルアーマーですが牛歩ではありますが少しづつ作業を進めています。
記事は先週末の日曜日と昨日の作業内容になります。

まずは二の腕から。
1/144旧キットを幅詰めして使用していましたが、どうも全体バランスから見て細すぎだったので、0.5mmプラパンで一回り大きくしました。
(最初からプラパンで作っておけば良かった-)

あと膝周りにバーニアを追加。市販バーニアを使おうかと思ったのですが、大きさが上手く調整できなかったので、旧キットのバーニアのエッジを立てて使用。




股間のフンドシカバーはBB戦士のパーツを流用改修して作製していましたが、横方向に少し膨らみがあり、正面から見て形がヘンで気に入りませんでした。
思い切って再改修して、サイドの形状をストレートに変更。正面から見てもすっきりしたと思います。




今回のキャノンコンペ参加の唯一の条件であるキャノン。
BB戦士のキャノンが太さのバランスがちょうど良かったので、そのままベースとして使用していました。が、やはり長さが微妙に足らない。
プラパンで2.5mmほど延長しました(もう一息足らないかなぁー)




で、昨夜作業終了時はこんな感じです。






全体バランスはそろそろFiXしても良いかな。
背面が手付かずなので、次は背面を仕上げて、そのあとで各部の整面に入ります。


さて、今週はオフ会週間です。

まずは先日行われたSNS「模型大好き」の中部連合のオフ会(飲み会?)

持ち寄ったキットの写真を携帯で撮ったのですが、どれもこれもピンボケ。
携帯のカメラが、ピントのオートフォーカスに何故か凄い時間がかかる機種で、かなりの確率でピンボケ、手振れになります。
今回も案の定でした(カメラをもって行くつもりでしたが忘れた - 涙)

唯一見られるレベルの写真が集合写真だったので良かったです。



サマナーさんのスーパーガンダム、もうカッコ良すぎ。G.F.F.が1/100ならこんな感じだろうと思わせる質感と仕上がり。こんなの完成品で売っていたら確実に買います。
とと。。。さんの作製中のアイザック、あちこち手を入れてあるので、完成がとても楽しみです。ザクのバリエーションって味があって良いなぁ。
またろうさんのステイメン、小さなHGUCのフェイスをキレイにバッチリ塗り分けしてあって男前でした。ステイメンってカッコいい機体ですね- L.G.MKⅡの旧キットをいただきました。またろうさん、ありがとうございます。これで安心して切り刻めます。
ガンプラ好きのお父さんの旧ザク、リアルカラー+汚しと的確な改修で、もうカッコいいのひと言。νガンダムの次のSDは旧ザクにしようと決めました。


さてもう一つのオフ会は、今度の土曜日に静岡で行われる「倶楽部デフォルメ屋」のクラブミーティング。
東静岡のあの1/1ガンダムの足元で開催されます。
お台場の時は出張のついでに見に行こうと思いながらその機会がなかったのですが、今回、ようやく見ることが出来ます。
ミーティングともども楽しみ。
ただ台風の関係で雨かな-






コメント ( 5 ) | Trackback ( 0 )




3連休の中日です。明日は休日出勤ですが...(涙)

昨日はタラタラと露天風呂で時間を過ごしていました。良い感じの気候になってきたので、何時間でも過ごせる感じです。

さて、追い込まれてきたフルアーマーですが、夜から作製。
脚部を中心に作業しました。

まずは足の踵のアーマー作りから。
足の指側はBB戦士のパーツを改修してさっさっと作ってあったのですが、踵側は適応できるパーツがなく放置していました。
適当に流用できるパーツも無いのでプラパンで自作することにしました。

と言っても、中の人の足パーツをゲージにプラパンで垣根を作っただけです(汗)




装着するとこんな感じ。



ちょっとデカイ(厚い)ので、あとから全体バランス見て削り込みます。


前回記事のように、脚部アーマーを装着するとアンクルアーマーを覆う部分が斜め過ぎて少し変なバランスでした。ここがどうも全体バランスを崩しているように見えたので、取り付け角度を調整してみました。
またサイドのスライスターは前回作ったプラパンブロックがどうしても取って付けた感が拭えないので、これを止めて、BB戦士の腕パーツを改造した物に置き換えてみました。




あと作業は、こちらもずっと放置していた背面に手を入れ始めました。
昨日はランドセルから。
MGのように上から被せる方式だとちょっと面倒だっので、中の人ようのランドセルと差し替え式になるようにしました。

BB戦士のランドセルに手を入れていきますが、昨日はバーニア部分を切り離して、HGUCのランドセルを分断した物を取り付けました。
取り付け加減などは設定画無視の適当です。

この後も適度にデフォルメディテールを追加して行かないと間が抜けた感じになりますね。




で、現在はこんな感じです。



ちょびちょび作業なのであまり代わり映えしませんね。


今日はバーニアのパーツの買出しに行ってきます。
脚部膝のバーニアとサイドのスライスター用の適当な物がストックに無かったので。







コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




3連休です- といっても月曜は休出ですが(涙)
気がつけば朝夕はずいぶんと涼しくなりましたね。一週間でこれほど急に気温が変わるのかとビックリします。もう9月中旬ですからね-

下期の準備にバタバタと追われていて、気持ちの上でもあまり落ち着きませんが、気を付けていないとあっという間に11月、12月が来てしまいますね。

気持ちは焦るのですが手が動かないと言う悪いパターンにはまりそうで、ちょっとやばいかなと。無理にでも手を動かしてリズムを作らないといけません-

そんなリズムを作ろうと思いながらも、昨晩は帰宅してご飯食べたら猛烈に睡魔が襲ってきて、座っているのも辛い状態。そのまますぐダウンし、プラは触れませんでした(涙)
貴重な金曜深夜のプラモタイムが....


そんな訳で今日のブログ記事は先週末の日曜日の作業分です。


日曜の夕方、脚部のディテールを簡単に作製していました。

脚部のベースは前回の記事の内容の通り、1/144MSVフルアーマーの脚部を切り飛ばしたものを使用しています。
都合で膝のディテールを削除しているので、それを適当にプラパンで再現してみました。




サイドのスライスターは何か適当なパーツを流用しようとしたのですが、なかなか思いつかなかったので、まずはプラパンを切り出してブロックを作りました。




で、今現在はこんな風になっています。




う~ん(汗)、スライスターブロックがまさに取って付けた感じですね- これは再検討必至です。
アンクルアーマーのカバーする部分も斜め過ぎで馴染んでないし...もう少し検討します。


キャノコン締め切りまで2ヶ月切りました。
負け犬レース当日まで3ヶ月。
頑張ってフルアーマーを仕上げてなんとかキャノコンに間に合ったとしても、負け犬レース用のνガンダムはちょっと間に合わないかも...既に負け犬確定..かな(汗)





コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




昨日は午前中から夕方まで外出していましたが、まだまだ暑いですね-
外出前に久しぶりにリンク先やRSSに登録しているガンプラ系のネットを一通りサーチ。

n兄さんのところで紹介されていたiyo08さんの作品にはビビリました。
これはオラザク選手権、上位のその上も狙えるのでは、と期待一杯。
私はザク06Rに手を入れたもので参加しましたが....1000%負けます(汗)
ほんと凄い作品。オラザク誌面で拝見するのが楽しみです。

すごいと言えば、リンクさせてもらっているがんだまーさんのこのSガンも凄い。
頭部の改修画像、鳥肌モノです。この改修レベル、流石としか言いようがありません。


ここに来てリアル系SDに凄腕の方々が続々と参入され、レベルが一気に高まったように感じていますが、オラザクを初め、各種展示会やコンペで凄い作品を拝見する機会が増えて嬉しいです。もっともっと活性化して行って欲しいですね。


さて、そのような超絶な方々の作品を横目に見ながら、地味にフルアーマーの改修を進めていました。
と言っても、先に書いたように夕方まで外出、そのあとは持ち帰りの仕事の下期方針書作成と上期の成果評価(これが毎回の事ながらイヤ。人が人に点をつけるなんて...)をやっつけていたので、実質作業が出来たのは夜遅く。

脚部を切った貼ったで、どうしよー、あーしよー、こうしよーと時間を使った割にはしょぼい結果です。
途中工程の写真もありません。



脚部のフロントの膝アーマーとサイドのスライスターカバーはまだこれからです。
フロントスカートの白と脚部の緑がなんとも凄まじくミスマッチな色の取り合わせで、メチャメチャかっこ悪く見えてげんなりします。

1/144MSVフルアーマの脚部をぶった切って使用しています。
アンクルアーマーに被さる部分と上部分を最終的に組み合わせました。

膝とスライスターを取り付ければもう少し見られる形になるかな。






コメント ( 8 ) | Trackback ( 0 )




やっと週末です(汗)今週も長かったぁ~


今朝、少しブログからのリンク先を整理させていただきました。

gooのブログはブックマークとして50件までしか登録出来ないので、気がつくと一杯の状態になっていました。
そこで整理もかねて、ブログを閉鎖されて現在アクセス出来なくなっているリンク先を削除させていただきました(もしブログ再開された時はご一報ください)

なんで登録が50件までなんでしょうね- もっと設定出来ると良いのに。
そろそろ記事内でのリンクページに切り替えないといけないかもしれませんね。
(相互リンクさせていただいているブログやHPが増えて、ありがたいことです)


さて、SDフルアーマーですが先週末の日曜日と昨夜で少し作業を進めました。

まずは胸部アーマーの追加改修から。

上部のメンテナンスハッチ(?)とコクピットハッチのディテールを簡単ながらプラパンで作製。
またミサイルハッチを1.2mmプラパンと0.5mmプラパンで強引に作製しました。
(プラパンを折り曲げて隙間にプラパンを突っこむという適当作製です)



ミサイルハッチを合体させて、下のようになりました。




フンドシにもG.F.F.版を参考にプラパン1枚の単純なディテールを追加。
で、以下のような感じです。
いつも同じアングルですみません(汗)




続いて脚部アーマーの作製に着手。

まずは旧MSVキットからアンクルアーマーカバー部分を切り出しました。
ここの扱いが脚部のポイントですね。




脚部は差し替え方式を想定しているので、脚部から作り直します。
アンクルアーマーへの当て具合を確認。




適当に作ったフルアーマー用脚部とアンクルアーマーカバーを組み付け。
これをどのように違和感無くつなぐかが次の課題です。
それが終わったら脚部サイドのスライスター、そのあとで脚部膝のアーマーですね。



これ、ホントにキャノコンに間に合うか??(汗)



この週末は上期の成果判定と下期の方針書作成という結構重たい持ち帰り仕事があります。
今日の夕方からはこの仕事をやっつけないとなぁ-






コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




気がつけばあっという間に9月ですね。あまりの暑さに季節が変わった気がまったくしません。
昨日も休日出張で大阪に行ったのですが、暑かった-

先週からバタバタしていた仕事ですが、ようやく一段落かな- 連日、立て続けに人と会う仕事が続いたので、さすがにグッタリしてます。
まぁこの後、下期の方針決めと予算の最終調整という大物が控えているのですが...


さて、昨日は出張から帰って、夜から久しぶりにフルアーマーをいじりました。
8月後半はオラザクの参加準備でバタバタだったので、ほぼ半月、作業が止まっています。
もう9月ですから、キャノンコンペ締め切りまで実質2ヶ月程しかありません...当初は余裕で時間が余るはずだったのですが、進捗が思わしくない事と”中の人”に時間をかけすぎた事もあり、実は既に追い込まれている状況です。


とりあえずは、まず残った片腕のアーマーを作りました。
適当に切ってつなげただけなので、表面処理とか出来ていません。




続いて、胸部アーマーの追加加工に入りました。

上部の凸を一旦切り離して、アーマーの上面ベースを作るとともに、サイドの加工を行います。

上面はプラパンで裏打ちして、エポパテで穴を埋める手抜き手法にしました。
サイドは薄いプラパンで作り直します。
またダクトの部分はパーツのモールドをいったん削り落として、プラパンで再生する事にしました。




作業の途中です。




穴と凹みをエポパテで埋めました。
この後、上部の凸と左右のミサイルポッドをプラパンで修復する予定です。




現状、こんな感じです。



やばいですね-あと2ヶ月しか無い状況でこれでは...
背面はまったく出来ていませんし、当然バックパックなども手付かず。
そもそも脚部が出来ていない(汗)

年末「模型大好き」負け犬レースのνガンダムを視野に入れると、もしかして既に間に合わないことが確定???(滝汗)




~お知らせです~


私も参加させていただいている、SNS「模型大好き」の作品展示サイトが8/16日から公開されていますが、さらに作品が追加展示されました。

日頃の「模型大好き」の活動内容を発信しようという純粋な”展示”会です。
お時間のある方は是非ご覧下さい。
力作ぞろいです!

   こちらからどうぞ → 「模型大好き」作品展示サイト











コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )