部長職のお仕事
管理職としての日々と趣味についてです
 



第16回オラザク、1次通過いたしましたー
しかもメイン激戦区のガンプラ部門においてなので、感無量であります。

第15回の時は、作品名”無記名”とのある意味目立つ結果で撃沈。今回、リベンジできました。


今回投稿した写真から何枚か画像をUPいたします。

以前に静岡HS向けに作製して作製記を上げた時点から、シールドとライフルを取り付け、ep.3の劇中冒頭の雰囲気を出そうとしてみました(まったく再現出来てないですが...汗)











以前UPの作製記はこちら→ココ


今回のオラザクでさらに凄かったのは、所属している倶楽部ディフォルメ屋で1次通過が3作品あった事。
主催者のaspさんのSDシナンジュ、メンバーのSVXさんのSDドラッツェです。
超激戦区で、ただでさえ通過が難しいガンプラ部門で、しかもSD、さらに倶楽部から3名もって、これは本当に凄い事です。iyoさんのガン王を皮切りに、SDの認知度が急激に上がったのかと感じてます。

そういう意味で少し応募状況を見てみました。SD部門が無くなった前回の15回との比較です。

応募状況
 第15回 ガンプラ部門応募総数369作品、うちSD作品は30作品 SD率8.1%
 第16回 ガンプラ部門応募総数365作品、うちSD作品は34作品 SD率9.3%

約1ポイントの増加ですので、大きく変わってないかと。
今回大きく何が変わったかと言うと、

1次通過状況
 第15回 ガンプラ部門1次通過以上37作品、うちSD作品は2作品 SD率5.4%
 第16回 ガンプラ部門1次通過以上39作品、うちSD作品は7作品 SD率17.9%
 ※ SD作品との判断は主観です(汗)

実に約13ポイントの急上昇!
全体の2割近い通過となっています。これは凄い事だなぁ。

SDを選んでいただいた審査員の方々、本当にありがとうございます。


今週末は研修資料の作り込み、来期予算策定などなど、仕事が目白押し。
でも名古屋パルコで開催の「よつばとダンボー展」で巨匠荒川さんの作品展示があるとの事ですので、昼過ぎから見に行ってきます!
夜は飲み会だし、今日はプラモは出来ないかなァ???

コメント ( 7 ) | Trackback ( 0 )




昨日は朝から昼過ぎまでずっと研修資料の作成。
帰国後の勢いに乗っての作成でしたが、途中で息切れ。夕方から再開のはずが案の定上手く行かず、それ以降は...今日、挽回します(大汗)

で、逆に少しだけジオングが進んでます(汗)
少しだけってところが中途半端なのですが...

まずは肩。
BB戦士ジオングの肩パーツをそのまま流用する予定ですが、かなり大味なので、少しだけメリハリをつけたく、まずは左右に分割し、少し削りを入れて、さらに裏からプラ棒を貼り付けて、隙間が空くようにしました。

手前が加工後。ちょっとだけ根元にディテールも入れています。

続いて胴体。
何もないとシンプル過ぎるので、プラ板をぺたぺた貼りましたが...これは失敗かな。

うるさ過ぎ...

全体で見るとこんな感じ。





もう一つ作製中(?)お疲れピカチュウ。
順調に(?)お疲れ中。




さて、これから資料作り再開です。
午前中に出かける用事があるので、2時間勝負!


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




一週間遅れの記事で申し訳ないです。
倶楽部ディフォルメ屋の主催者aspさんが、静岡で「ものづくり作製・塗装 今昔」をオープンされました。

作製、塗装のブース、機材を整えた、模型作製には心強い場所になると思います!!!

静岡に行った際には是非寄ってみたいです。
一階には甘味処があり、これも嬉しいですね。

HPのトップはこちらから→ 「今昔」

一国一城の主となられたaspさん。
自分の道を決められ、それを実現され、ホント素晴らしい。
頑張ってください!


さて、自分の方はと言うと、昨日まで「無錫旅情」の歌詞そのままの行動でした。



かなりピンボケなのが残念。
すごい光の街でしたねー 絵葉書そのままの風景が展開されてました。

ホテルでは仕事の取りまとめをしつつ、息抜きは旅のお供の「モデグラ」のバックナンバー

まぁ白酒の洗礼を受けて、ホテルではほとんど仕事どころではなかったのですが...
「モデグラ」は薄いし、軽いし、中身が濃いしで、旅のお供にそっと鞄に忍ばせるのに最適。


さすがに帰国日の昨夜はプラモは無理ー
先週末のジオングです。胴体の軸を少しいじってます(あまり進展ないですね...汗)













コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




週末です!
このところ仕事の密度が以前に比べると格段に高いので、金曜日の夜になると意識が朦朧となっています(笑)

昨夜もグッタリで、ご飯食べると睡魔でウトウト。プラをいじる手が動かない...
24時を越えた頃から少しシャッキリしてきたので、少しの時間ですがジオングを進めました。


今回のお題は胴体。

先に作った胸部のベースがGジェネベースなので、まずはGジェネの胴体につないで見ました。
Gジェネの胴体はコレ。


つなぐとまぁそれなりですが、面白みは無い。


もともと異形のバランスを今回は目指す予定なので、BB戦士ジオングの腰につなげる事にします。
胸部と腰部分のつなぎとして、腹部(?)をGジェネから持ってくることに。

腹部だけ切り出しました。

これを胸部にハメて、ボールジョイントを腹部と腰部に仮設置し、両方をつないで見たのがコレ。

思いっきり腹部と腰の間を空けています。

元のジオングと比べるとこんな感じ。


なんとなく面白いバランスに出来そうな予感です。
腹部と腰の間には、色々とゴチャゴチャ詰め込もうと思っています。


もう一つ、先週末から作っている錆びと筆塗り練習用のピカチュウ。
そのままやっても良いのですが、少し遊びたく改造中。
「お座りピカチュウーお疲れモード」

向かって左がキット、右が改修中。


明日から一週間、中国出張です。明日のブログ更新はすみませんがありません。
白酒の乾杯攻撃が恐ろしい...

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




モデスポが先週末終了し、秋の展示会ラッシュも終わり。
昨日は久しぶりに大須をゆっくりと散策しました。

その際に立ち寄った行きつけ本屋で、コンバージのSP QUBELEYのセットを発見!
もの凄い高価な値付けのため、かなり購入を躊躇しましたが、勉強のために(?)思い切って購入。
(これホント高いです。百式とのセットも高いし、今回の3個セットも高いー 1個品を望みます...)

コンバージは密かに集めています(好きな機体だけですが)。正直、機体によって個人的にも好き嫌いが激しく、買う買わないは機体毎に非常に明確なのですが、このキュベは買い(!)でした。
個人的に今までのNo.1はグフカスだったのですが、このキュベはそれに匹敵してます。

非常にカッコいい! デフォルメ具合も秀逸!

こちらは私が3年前に作ったキュベです。

う~ん、こりゃ、コンバージに負けたな(汗)


さて、お題のジオングですが、チマチマと進めてます。
前回の記事では頭部の作製を紹介しました。今回は胴体(胸部)です。

前回記事にもふれましたが、今回のジオングは今までと違う進め方をしています。
いままではHGUC→デフォルメ、でしたが、今回はBB戦士(Gジェネ)→デフォルメ強化です。
ジオングってもともと足が無いし、頭部バランスもなんとなくディフォルメされているみたいで、HGからは非常にいじりずらい。そこで既存品のSDをベースに、ジオング特有の”異形さ”を強調・デフォルメするような、今までと違った意味での”スーパーディフォルメ”を今回目指したいと思います。

どのように異形をデイフォルメしていくかのネタ紹介は追々で(実はまだコンセプトがまとまり切っていません...滝汗)

胸部のベースに使っているパーツはこれからチョイス。

このパーツがこれ。

このまま頭部を乗せてもかなり面白いバランスになるのですが、ちょっとやり過ぎの感もあるので、左右、内外それぞれ1mmずつ幅増し。


合わせて胸部のダクトも手を入れてます。


こんな感じ。


角(アンテナ)はBB戦士ジオングから引っ張って来て...ピンを立ててHGUC改修の頭部に繋がるように加工。


胸部とのバランスはこんな感じ。


ここに、確認のためにBB戦士ジオングの肩を仮止めして、再度バランスチェック。


前述の”異形さ”は、腹部から腰にかけてがメインになる構想(想像...)なのですが、それにしてもこの胸部はあまりにも当たり前すぎるか...ジオングって難しいなぁ(汗)


さて、昨日の記事で紹介した、荒木さんの”錆び”。
勉強のために練習しようと荒木さんと同じ題材を昨日購入。

つぶらな瞳で見つめられると、ダイレクトカットの練習が非常にし難い...


コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




11/2~11/4の3日間、大阪で行われたモデラーズEXPOのサポータズエキシビジョンに参加してきました。
昨年は見学に行くだけでしたが、今年は思い切って倶楽部ディフォルメ屋主催者のaspさんとエキシビジョンに参加。3日間通してのお祭り参加でした。

昨年はとにかく作家展示の素晴らしさに度肝を抜かれていました → コチラ

あの凄い作家展に併設されるエキシビジョンですので、勢いで参加を決めたもののどのような展示にするかちょっと悩みました。しかも普通に展示しては絶対に目立たないSDがお題。

無い知恵を絞りながら、aspさんと相談して決めた展示方法がこちら。

コンセプト(?)は「統一された」高級感。しかし私のレプラカーンがぶち壊しーかな?!(汗)

aspさんの作品群


私の作品群


目立つのはaspさん担当。地味なのは私担当(笑)


以前に、SDのような小さな作品は展示机に直接置くのは埋もれるから良くない、と先輩モデラーさんからのアドバイスをいただいていた事もあり、今回はaspさんと二人、まずは基本の飾り台をきちんと作ろうという事で、はじめての本格的な飾り台展示にトライしました。

ハンズで買った□90mmの角材(本当はaspさんとの取り決めで、高さ100mmにする計画でしたが、既存角材購入での手抜き...すみませんでした...汗)にニスを塗り塗り、銘板も板金をPカッター(!)で切り出して、その上からデカールを貼って作製。
結構大変でした。

こちらはaspさんの飾り台。

金色の銘板が美しい。次は私もこの手法を取ろう。

そして、ディフォルメ屋の雰囲気をぶち壊す、一人ABのレプラカーン!!!

aspさんに我がまま言って、置かせてもらいました。だってせっかくだから(汗)
一応、飾り台のコンセプトは揃えました(色と銘板...)
このレプラカーン、色々とモデラーさんにご感想をいただき、展示して良かったと自己満足でしたが、ブース全体から見るとやはりここにはアイザック辺りを展示した方が良かったなと少し反省。aspさん、すみませんでした。

ブース方針と展示したい内容の整合って難しいなぁ、ある種の我慢も必要かと反省とともに自問自答。


ブースには沢山のモデラーさんに来ていただきました。本当にありがとうございました。
プロモデラーの吉岡さん(!)やシック・スカートさん(!)には、展示方法についてコメント&お褒めいただき、メチャ嬉しかったです。



会場にはもの凄いレベルの作品が多数。作家展はもちろんの事、明らかにエキシビジョン参加作品の質と量は昨年を大きく上回ってました。
通例ならば気に入った作品をレポートUPする所なのですが、もうあちこちで既にUPされていますし、私の拙い撮影では万分の一も雰囲気が伝わらないので、今回は別視点からの画像のUPします。

今回の展示では、個人的に次の構想に向けて色々と勉強をしたかったので、その視点で色々見て回ってました。今回UPする画像はこれに関連するものです。
次に何がしたいのか、メッチャ分かり易いですね(笑)


荒木さんのダイレクトカット




滅びの美学









もう何度も何度もブースに足を運んで、脳裏に焼き付けて来ました。
ダイレクトカットの講座を直接聞けたのが今回の凄い収穫でした。


吉岡さんの壊れザク。壊れ方が素敵。


吉岡さんのホコリ。

会場の実演コーナーではかぶり付きで拝見してました。
拙い質問にも丁寧に教えていただき、ホント感謝でした。

上原さんのホコリ。

塗装講座、凄く勉強になりました。


あにさんの木製&板金塗装。

どう見ても金属部分は板金にか見えません。筆でうにうにと塗られているそうで...もう凄い。
木製のプロペラ表現は...凄すぎてコメント不能(笑)


毒猿さんのジオラマ作品から、ある風景部分をUP

次のためにはこういう雑然とした自然な雰囲気の作り方を勉強しないとなァ。

いやぁ、ホント勉強になりました。これを生かすためにもまずは手を動かさないと。

今回のレポートは完全に個人視点での紹介で申し訳ありません。
こんな事を気にして見てたんだと思ってください(笑)







コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




いよいよ明日から3日間、モデラーズEXPO開催です!
このサポータズエキシビジョンに参加します。
3日間会場に居ますので、お声掛けいただけると嬉しいです。



サポーターズエキシビジョンのページはこちら → ”サポータズエキシビジョン”

今回、aspさんと一緒にSDを展示します。
私は旧作のみですが(大汗)、aspさんはちゃんと新作を準備されています。流石です!

先程ようやく梱包作業が終わりました。
明日は早いなァー 
3日間楽しんできます!!! (ブログ更新は今週末は無しになります。すみません)

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )