部長職のお仕事
管理職としての日々と趣味についてです
 



昨日は更新が出来ませんでした。金曜日から用事で出かけており、帰着したのが昨日土曜の夕方でした。

この移動中や空き時間に眺めようと、旅のお供にモデグラを持って行き、パラパラ見てました。
持って行ったのは2011年6月号の「造艦技術大全2011」
最近、艦コレ(私はまだやってませんが)や蒼き鋼のアルペジオの影響で艦船モデルが人気と聞いています。
私自身、いつかは艦船モデルと思っており、随分前からタミヤのリニューアル大和(古い!)や
翔鶴(これまた古い!)、ハセガワの1/350三笠(!)を積んであります(汗)
モデグラの2013年12月号「日本帝国海軍艦艇モデリングレシピ」は最近繰り返し読んでるところで、これに影響されて、先日は駆逐艦も買ってます。
ピットロード1/700磯風

御多分に漏れず、積んでますが...(大汗)

で、この二日間、先の「造艦技術大全2011」を眺めていたもんですから、頭の中は重巡「高雄」一色。
高雄、カッケー!!!って、夕方帰着したその足でフジミ1/700高雄を買いに行きました。
買いには行きましたが、キッズ、ボークスとも見当たらず...(涙)
この間まであったような気がしてたのに...
まずは大人しく、在庫の磯風を組むか...

で、「高雄」の代わりといっては何ですが、これが出ていたので買いました。

ダグラム!

告知直後は買うつもりはありませんでした。旧キットダグラムも積んであるので、作るならこちらからと思ってましたので(でも限定版のメッキキットなので、メッキを剥がすのが面倒ではあります)。
でも先月の模型各誌の作例を見て、カッコいいじゃないかーって思っておったところ、この高雄ショックでそのままお持ち帰りと相成りました。

かなり出来が良いようなので何も考えず素組して、塗装、そして汚しを楽しんでみたいと思います。
前からやってみたかった、筆塗りにも挑戦してみたいなァ(自分でハードル上げてどうする...汗)

と言ったところで、ダグラムの組み立てや、磯風の組み立てなんかも追々記事に上がってくると思います(いつ作るんだというのは???ですが)。


さて、本題であるビランビーですが、チマチマと作業を進めています。

地味な部分ですが、襟足や胸元にオーラマルスを引いたり、頭を取り付ける機構を設けるために、胸部内に足場(?)用の板を敷き詰めました。


またこれをベースに、胴体の取り付け用の軸を設置。

あと腰の中にも脚を接続する足場を設ける必要がありますが、これは脚の作業と平行して行います。

でもって、作業はこれまた難関の肩部分へ。

まずはキットのままでは幅が狭い肩を、下を中心に八の字に広げます。
こんな感じに。


で、設定画から読み取り辛い、何故か前方にだけある脇の下ガード(?)を、キットのラインをベースに拡張。
プラ板を貼って...


整形。


肩はまだ胴体と接続してませんが、それらしいところに置くとこんな感じです。


旧キットと比較するとこんな感じ。


でもなんか違うんだなぁー この脇の下のラインが上手く読み取れません。明らかにカーブの方向が設定と違うのですが、なぜか再現するイメージが浮かばない。一旦切落として考え直しかな。
肩の内側のラインも設定とは異なるので、ここはエポパテを盛ってラインを変えます。


金曜日に休んだので、今日は会社のメールチェックと、厄介な研修の最終まとめの構想検討を行います。

さて、仕事仕事。







コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




冬至を過ぎてもうすぐ一ヶ月になろうとしてますが、だんだんと夜明けが早くなってきましたね。
ついこの間までは7時前にはまだまだ真っ暗と言っても良かったのが、この時間、ビルの向こうが赤く染まるところまで明るくなって来てます。
出勤時には、真っ暗より朝焼けの方がやる気も出ようってものなので、もう少し明るくなるとありがたいなぁ。

さて、昨日は少しジオングを進めました。

前回、手をHGUCパーツを流用してデカくしてみましたが、そのままだと今一つのっぺりとしているので、少し自己設定(装甲が間に合ってない)に沿って手を入れてみました。

一部装甲を外して調整中、あるいは調整後に装甲を被せる予定だったという設定で、手の一部に適当にディテール(ぽいもの)を仕込みました。

手の上部装甲を一部切り取り。


市販のオプションパーツをゴソゴソやりながら、内部を適当にでっち上げ。


片腕は準備終了、もう片腕分は間に合ってないと言う、作業を片側に留める都合の良いオラ設定です(笑)


決めポーズも模索中。



なかなか決まらん(汗)


今日は学生時代の部活のメンバーと新年会です。
金曜日から連ちゃん飲み3日目...








コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




週末です。月曜日が祝日だったので4日業務でしたが、非常に疲れました...もう毎日楽しい日々で(泣)
そんな関係か、今朝はなかなか起きられず、めずらしく布団でグダグダしてるうちに二度寝。ちょっとストレス過多かも。
部署が変わって3ヶ月。流れていく仕事に自分の付加価値をどう付けていくか、かなり焦り気味です。このあたりがストレスの原因かな。まぁ焦っても仕方ないんですけどね~どうしても一定期間が必要なのですが...でも、やっぱ焦る(笑)

そんなこんなでプラにもちょっと影響が。
手が動かん(汗)
ストレスを抜かなくちゃー

なので、本当はブログネタなし、です(すみません...汗)
まったく無いというのも何なので、ホンの少しだけ進んでるビランビーを。

まずは前回の状況



腰の幅をもう少し詰めるのと、奥に行くにしたがってハの字になるようにするのがちょっとした課題でした。

腰の幅を詰めて八の字化。


裾も広がってしまうので、途中で切込みを入れて垂直に。


こんな感じ。

上の画像との違いが分かっていただけるでしょうか?(汗)

斜めから

変わってないかも(滝汗) いや、少しはまとまって来たかな...うん?

作業量が少ない記事で申し訳ないです...でも後でかなり見栄えの肝になる(可能性が高い)点なのでやっといて良かった。


そう言えばBS11でガルパンの再放送が始まりましたね。嫁が見つけてくれました。
実は後半の4話分くらいしかまとも見てなかったので、この再放送はありがたいです。
先日の第2話、面白かった。この後も楽しみ。
これはいよいよ積んであるM5A1ヘッジホッグの出番かな?(劇中には出て来ませんが、うちでの戦車キットと言えばヘッジホッグ!!)
SNSモケダイでも戦車が増えて来てるので、ちょっとやってみようかな(何度やってみようと言ってる事やら...汗)

でもそろそろ静岡HS向けたRX78にも着手しないといけない時期。
冒頭のように、少し手が動かなくなっているので、気分を変えるためにもいじり始めてみようかなー








コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




3連休最終日。この3連休はホントのんびり過ごせてありがたいです。

昨日は、年末から風邪をひいていたので見送りにしていた熱田神宮への初詣へ。もっと空いているかと思ったのですが、かなり人出があったのでビックリ。
参拝のあとは嫁と新年会。昼間からガンガン飲んでました。
で、帰宅して爆睡。なのでプラモは進んでません...が通常ですが、今回は夜からむっくりと起き出してからジオングを色々と検討してました。

昨日は久しぶりに寝たなぁ。
休みの日は何故か上手く眠れずに、どうしても短時間睡眠になって、いつもかなり寝不足気味。平日もやっぱり寝不足。だからいつも寝不足(!)状態なのですが、昨日はガッツリと昼寝が出来て頭がすっきりしました。やっぱり睡眠て大事だなァ。


で、そのSDジオングですが、まずは昨日記事の手の改修を、もう片腕分実施。

指先の穴もピンバスで整形。

まぁこれで行こうかなと思ったりしてましたが、aspさんから”ジオングハンドをもっと化け物ぽく”というリクエストが届き、色々検討。
結果はHGUCのデカい手を付けて、”人外”デフォルメに進むことを基本にしました。

手の軸を付け替えて、二の腕と接続して様子見。

まぁ、これもアリか???

両手分工作。

コンバージ風になりましたが、これはこれで良いかな。

手首部分とか、推進部分とかにディテール等を追加。


こんな感じです。

あとはデカい手を生かして、少しディテールを付けて、もう少しキモい感じの手にする方向で行きたいと思います。このままだとのっぺりとし過ぎてるので。


今回の工作のお供は録画してある00ガンダム(作製はジオングですが、映像は1stガンダムではない...汗)
1stシーズンから見直してて、今は2ndの終盤へ。
今回見直してみて、00ってかなり良質な物語だったんだと再認識中です。面白い。
以前、ターンAも見直す中で面白さを再発見しましたが、この00もそう。やっぱり2度見、3度見しないといけませんね。
エクシア、カッコ良いじゃないですか。RGエクシアが出たら買おう!
ちょっと真面目にRGを(パチ組で!)作ってみたい気になってます。







コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )




3連休の2日目です。
昨日は持ち帰り仕事の無い連休をたっぷりと堪能。
久しぶりにネットのチェックもしたり、年末年始撮り溜めの映画の最後の一つを見たり。
映画はあの名作「風と共に去りぬ」
3時間42分の超大作ですが、見始めるとあっという間。流石の名作です。これは是非原作も読んでみよう。

懸案のジオングの進捗はというと...少しだけ進みました。この少しだけってのが大事。手が動き始めればアイデアも出るってもんで、上手い循環に乗せて作業を進めたいところ。

年始の挨拶記事に載せた画像と同じですが、ジオングの現状です。

課題としては、
・前腕をどのようにするか
・手をどのように処理していくか
・スカートの形状を変えるのか?
・表面積の広いスカートのディテールをどうするか?
・バーニア群の処理
などがあります。

まずは上半身を攻めているので、昨日の作業は腕関係の検討でした。
腕そのもののバランスは悪くないと思っているので、基本はこの状態でディテールUP中心に行こうかなというところ。
ただ、手はこの状態なのでさすがに手を入れないと...

パイプで指を作り直すってのも手段ですが、まずはBB戦士のキットを出来るだけ生かすという根本方針に乗っかって、指に処理をかけました。

処理中の画像ですが...

一応、指にはなりましたが、汚いなァー


まぁこんな感じ。
ここまででかなり時間を喰ってしまって、昨日はここまで(大汗)
とりあえず両手を処理して、また後で考えます(汗)




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




週末です!
年末年始休み明けて1週間。あっという間にいつものペースに巻き込まれ、身体と気持ちが付いて行かずに結構しんどい1週間となりました。休み明けが年々辛くなるのはなぜ?歳のせい???(笑)
来週も朝から晩までびっちり隙間なく並んだスケジュールを見ると、正直、思わず溜息が出てしまいますー(爆)
と、すみません、愚痴で始まった通常運転モードの記事ですが、しかしこの3連休は持ち帰り仕事ゼロ!
どちらかというと持ち帰り仕事に実は悩まされていた年末年始休みより、かなり気持ちは爽やか(喜) プラモ作製の手も動こうってもんです。

が、が、今回の記事もビランビー!(すみません...汗) 気持ちが楽な、手が動き易い方へ動き易い方へと、勝手に手が動いてしまう~
手が止まってプラが触れないーって言うよりか100倍マシなので、すみませんご容赦下さい。
(今週はSDジオングを進めます...大汗)

で、そのビランビーですが、これ、平日もチマチマいじってました。

前回記事の状態。

腰の作業に入りましたが、まだまだキットのラインを大きく残している状態。
腰の形状、ラインが設定画とは大きく異なっています。またそのボリューム感はかなりなもの。
特に上半身を詰めているので、腰の大きさが相当目立ちます。

腰の深さというか高さがかなりあるので、まずはそこをやっつける作業を行ってみました。
設定画を見ながら適当に当たりを付けます。前述の手が動きやす理由はココかな。旧キットABは”適当”が許されるので(笑)

まずは前回記事状態の腰。

じっと設定画を睨む事しばし。エイやぁでマーキング。この部分でカットして上下を詰めてみます。

3つにカット。


上下を再構築。


後ろ部分も同様に作業。


かなり腰が軽くなりました。


上半身と組み合わせるとこんな感じです。

だいぶビランビーのイメージに近づいてきましたが、それでもまだまだかな。
腰が、前方に向けて八の字状態になるように(前方がすぼまっているように)、もう少し前を詰めながら、逆に後報を少し(わずかに)広げるように改修が必要。
さらに上部のラインがまだ急すぎるので、もう少しなだらかに前方から後方へ流れるよう、ライン修正が必要。
下部のラインも設定画と異なります。実際はもう少し角度が緩いはず。

次の作業はこのようなところの改修になる見込みです。

しかしビランビー、設定画を見る度にカッコいいなァって思います。
初期3機種のダンバイン、ドラムロ、ダーナー・オシーもすごく良いですが、このビランビーはまた違うラインでカッコええー(確かデザイナーさんが違うのかな?)オーラバトラーに強獣のイメージを取り込んだのはビランビーが走りかと思いますが、これでABの世界が広がりましたね。






コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




長かった休みも今日まで。最終日です。

ここ数日、明日からの始業に向けて少しずつ早起きして身体を慣らしてましたが、今日は通常出勤の時間に起きてみました...もう眠いのなんのって(笑)
年末の出張時から僅か2週間で、あっという間に身体のリズムが崩れてるようです(汗)

今回の休みはかなり長い感じがしました。それなりに充実してのかな?とふと思いましたが、良く考えれば前述の出張があったので、もう2週間も会社に行ってない事になりますから、そりゃ休んだ気にもなるわな。
昨年も比較的休んだ気分になっていた模様(昨年記事)。まぁ昨年は新年始業早々の火消業務があったので、出勤はちょっと鬱々でしたが、今年はそこまでは無いので若干は気が楽。逆に火をつけないといけないのが悩みですが(笑)

さて、そんな最終日のブログですが、ネタはまたしてもビランビー(汗)
ジオングは次の週末更新時に(大汗)

そのビランビーも少しだけです。要は昨日はほとんどプラモをしてませんでした。
理由はこれ。

買っちゃいました。iPad Mini。

プラモをいじってる時、先達の作例や設定画などの画像を確認できると便利なので、そんな時はスマホで見てましたが、スマホでは画面が小さくて全体像が捉えられない難点があり、結局いちいち席を移ってPCで確認するということをしてました。作業に集中しているとこれが面倒。
そんなことで前からタブレットがあれば便利だろうなーって思ってましたが、さらに、巨匠荒川さんが飲み会の席でタブレットを使って作品をプレゼンされているのを見て、スゲー分かり易いなぁと思ったのと、会社の忘年会でタブレットの使いやすさが話題に上がり、それに完全に洗脳された事もあって、今回、思い切ってボーナスで買ってみました。
使い方が微妙にiphoneと違うのでかなり戸惑ってますが、有効活用したいと思ってます。
(買ったは良いが、いざとなるとどうやって使いこなそうかと悩んでるのは内緒...笑)

と、iPadをいじくりまわしてたので、必然的にプラ時間は激減(汗)


前置きが非常に長くなりましたが、ビランビーです。

腹部コクピットの話は昨日の記事で書きましたが、流れで腰の部分のアタリを取りました。
腰も胴体と同じくマッチョ。


切り離した腰と、加工済みの胸部+腹部を比較するとやっぱり太い。


で、腰部分を分断。


腰前部についている歯の部分(これ何のためについているのかまったくもって不明。劇中でも使用された記憶が無い)を切り取って、幅詰めしてます。


股間部分はキットのままだと設定と大幅に異なってしまうので、脚部取り付け機構は別途作る事にし、ここを一旦削り落としました。


で、現状はこんな感じ。

腰の幅詰めは4mm程行いましたが、まだちょっと太いかな。2mm程隙間があるので、もうちょっと楔形に詰めた方が良いかもしれませんね。
 

昨年のブログでもこの最終日更新はオーラバトラーネタでしたね。
さて、明日から仕事。結構、激闘が予想されるので気合を入れて行かないと。
その前に持ち帰り仕事の3つ目(これでようやく最後...トホホ)を本日やり切りましょうー

と、ここまでで起きてから1時間半。ちょうど普段会社へ着く時間です。いやぁホント眠いぞー ちとヤベーなァ~





コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




正月三が日も過ぎ、休みも今日入れてあと二日となりました。
年末にひいた風邪もようやく抜けて、体調も平常運転に。
風邪もあって、ほんとダラダラすごした正月休みになりました。

おかげでプラモも持ち帰り仕事もさっぱり(汗)
とりあえず最重要の休み明け提出の分は何とか終わりましたが、あと二つはやっておかないと仕事始めからきついなァってところで、今日、明日で勝負だな...(大汗)

プラモも進んでません(滝汗)
ジオングが考え過ぎでまったく手つかず。もうエイやぁでやるしかないな...状態。
対してビランビーはちょっと進みました。直ぐ熟考モードに入ってしまうSDと違って、どうなるか手を動かしてみないとまったくわからない分、手探りで進めざるを得ない(だから進む)旧キット(AB)の違いでしょうか...

今回記事は(も)ビランビーです。SDはどうした? ジオングは?と言う声も聞こえて来そうですが、ご容赦ください(汗)

さて、そのビランビーですが、胸部からハッチへ作業を進めました。

まずは胸部ですが、無理やり組み付けていた前回のこの状態から、ラインを整える作業を行いました。


肩周り、脇の下、襟元あたりのラインが途切れているところを、エポパテ中心にライン構築。



一応、胸像としても何とか見られるレベルには持って来れたかな...
頭部も、眼の周りのエポパテ部分を盛り直して再整形、鼻面も少しパテを盛って左右のシンメトリーを再調整など、手を入れています。

上記作業で胸部としては一応のレベルに持って行けたので、続いてコクピットハッチのアタリをつける作業に入りました。

元のキットの胴体はこんな感じです。

キットの幅のままだとかなり太いのが明白。

以前、胸部と腹部を分離した時に切り出したコクピットを中央で幅詰め。


ちょっとわかり難いですが、最終的には元キットと比較するとこのくらいまで詰めました。


これを腹部に仮付け(まずは隙間だらけの適当ですが)


元キットと比較すると胸部含めかなりの幅詰めになっています。
多分コクピット部分で4~5mm詰めています。


全体を元のキットと比較。
元はコレ。


今回改修分がこれ。


とりあえず腹部-コクピットハッチ周りのアタリはついたかな。
ひと山越えることが出来た気がしてます。


さて、さて、休みも残り二日。
仕事始めを睨みながら頑張ろうー





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




2014年も二日目。タラタラと寝正月で過ごしています(汗)

年末の出張からこっち、いつもの起床時間から相当遅い時間に起きてますので、休み明けにちゃんと起きれるかとちょっと心配。今朝試しに少しだけ早めに起きようとしたら、もう眠いのなんのって...人間、楽な方にあっという間に身体が馴染んでしまいますね。ヤバい。

これまた困ったことに、出張中にもらった風邪がなかなか抜けなくて、晦日から昨日まで出来るだけ外出を控えて家に引っ込んでました。元旦初詣も見送り。今朝はほぼ平常に戻ったのでそろそろ外に出かけたいなァと思う、今日この頃です(笑)


さて、ブログも今日から平常運転。通常の形にもどりますが、実はネタが無い(大汗)
手が止まってます...。撮り溜めしてある映画をひたすら見ているというのもありますが、SDに関しては年末からこっち作業が進んでません(汗)

2014年一発目の記事は、唯一少しだけ進んでるビランビーで。

前回記事の状態が下記。胴体の作製に入っています。

取りあえず胴体から切り出した胸部部分を角度変更・幅詰めして、それらしく作っているのが前出の画像ですが、正直かなり粗く、左右のシンメトリーも出ていないし、強度的にも不十分ということで、今回はこの辺りの見直し・整形を進めています。

少し作業中の画像が遡り、既出の画像となりますが、もとはこんな感じで、胸部を3つに分解して再構築してました。

この角度を再度見直したり、削り込みで左右のバランスを合わせたり、この際に邪魔になるハッチガードの取り付け(貼り付け)の凸をいったん切り落とし&削り落としたりして形状を整えました。
こんな感じです。

襟元から胸へのラインも削り込みで変えています。丸首からVネックにしました。また、裏側から少し削って薄目になるようにしてます。

ハッチガードの取り付け位置を見ながら、切り取った意匠の凸を再度貼り付け。


ハッチガードも少し小ぶりの印象がありましたので、プラ板で下方向へ延長しています。


で、頭部取り付けの様子を考えながら、現状こんな感じです。





あんまり前回記事の画像と変わってないか...(汗)


さて、胸のエンジンに火を入れて、通常運転で行きますか。




コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )




2014年、明けましておめでとうございます!



旧年中はブログをご覧いただき、誠にありがとうございました。
本年もよろしくお願いいたします。

あっと言う間に過ぎ去った2013年。いよいよ始まった2014年。
今年はどんな年になるのか、大晦日にこの記事を見返した時に何を思っているのか、どうなるのかはこれからの過ごし方ですね。
何はともあれ、良い年にしたいです。


2013年はキーワードを”スピードを上げた実行”としてました。実際には今一つスピード感が足らなかった...反省(汗)
2013年の終盤はまさに”変化”(自分にとっては劇的...)でした。これを受けて2014年の今年は、キーワードを”変化から変革へ”にしたいと思います。受動的な変化から能動的な変革へ変えて行きたいですね。


さて、2014年の模型予定ですが、まずは作製を決めているテーマが4つ。
・SDジオング
・SDガンダムRX-78
・SDストライク(MG-Ver.)
・ビランビー(旧キット)
これらの作製完了をmustラインにおいて、できれば今までのSDの作風とは少し違うSD関連を一つ作れればなーって思っています(ここが模型作製の”変革”)。
あとジャンルの違うのを一つ作れればラッキーかな...やってみたいことはテンコ盛りですが、あとは時間と気力の問題ですね。

展示会参加等々ですが、2013年は嫁の支援もあって、非常に充実した時間を得られました。
今年は5月の静岡HS、秋のNaGoMoの参加は必須ということで、モデスポも出来れば参加したいなァ。WF冬も見に行きたいですね。


そして仕事は、それこそ秋からの”変化”を”変革”にして行く必要があるので、今年は(”は”?!)頑張ります(結構しんどい内容になりそうですが...)


本年もよろしくお願いいたします!!!


さぁ、仕事しようー って一応言ってみる(笑)










コメント ( 7 ) | Trackback ( 0 )