部長職のお仕事
管理職としての日々と趣味についてです
 



週末です。台風です。
作製は進みませんw

武者頑駄無作製のその3ですが、その内容は江戸城ですw

城と言えば童友社。
JoyJoyシリーズ 1/700江戸城


天守閣と小天守だけですが、こんな感じです。


何が厄介かと言っても屋根瓦の処理が一番大変。

ランナーゲートが瓦のモールドと一体化してしまっているところがあるので、せっせと掘り起こして瓦を再生したり、バリがあちこちにあって、しかもどこまでがバリでどこからがモールドかわからないところが辛い。

そんなこんなで天守閣等々を組み上げ。

今回、単に城を作りたいわけではなく、武者頑駄無のカテゴリに入れていることからお察しの通り、江戸城→頑駄無城というイメージで作製を進めています。
城の中庭(?)を舞台にしたビネットを想定しています。

キットのままだと舞台が狭いので縦方向に幅増し。


逆に横方向は間延びして見えるので、幅詰め。

石垣のモールド等を考慮すると少しだけしか詰められませんでした。

あんまり効果無いかも(汗)


モールド段差などの再生も結構面倒。




で、武者頑駄無はこんな感じで配置予定。

パケ画に近いイメージを狙ってます。

どうなることやらわかりませんが、頑張ります。







コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




3連休のなか日です。
相変わらずの雨ぽいですが。

手がなかなか動かない現象は相変わらずですが、勝手に復活することを願ってても仕方ないので、何とか少しずつでも手を動かしています。
さて、お題は引き続き武者頑駄無。

まずは脚部の改修を両脚実施。


脚が太い方が似合うように思います。


今回の記事のメインは左手関連。
インスト画では鞘の鯉口を握っているのですが、キットではなかなかそれが出来ず、鞘の途中を握るのがやっと。
無理やり鯉口を握らせようとするとここまでが限界。


このため、肩の干渉部分を切欠いた上で腕を少し加工。
軸部分をいったん切り離し。


腕の肩への接続の角度を変更しています。

また手首も少し内側に曲げました。

これでここまではもって来れます。


こんなポーズも鯉口を握りながら可能です。




さて、握り位置はこれで良いのですが、手首の軸が丸見えになるのと前腕の鎧位置が少しインスト画と異なるので、この辺りを改修しました。

前腕鎧部分を分断し、プラ板で延長。


あとは鎧の板をちまちまと掘り返してみたり、エッジを立てて見たり、細々と作業していますw












コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




早くも7月。
気が付いたら一ヶ月近く更新をさぼってました。
6月は休日もあれこれと仕事絡みがあり、通常とは異なる運転で休めなかったので、週末ペースが完全が乱れています。
HPとMPが激減してなかなか復活しないことから、先週末も今週末も作製の手がほとんど動いておらず、先の理由もあって作製ペースが大幅ダウン。

いやぁ、まったく手が動いていません。

オラザクもあるし、秋の展示会もあるし、手を止めている場合ではないのですが、どうにもこうにも動かない。
これを一般的にはスランプというのかなw

そんななか、オラザク(もしくはGBWC)を目指して作製を開始した武者頑駄無。
最初、天からポロリとネタが下りてきたときは、総キャラクタ数6ヶ以上におよぶ超大型作製内容。
部材も集めて、検討を始めましたがこれまた大変で3ヵ月では到底収まりそうにもない。
その上でパワーダウンも著しく、規模を圧倒的に縮小して武者頑駄無単体勝負。この時点でオラザクは切手サイズ確定です(汗)
ただSDの記念大会なので、参加だけはしようかなと無理やりモチベーション上げて....あがらん。

といっても今紹介できるネタはこれしかないので、記事にUP。

まずはインスト画。これがカッケー。

これを眺めていると低いモチベーションもだんだん上がってきます。
今回の作製目的はこのインスト画の再現を中心にすることに変更。
(壮大なネタ→実はジオラマ、はまた今度ねw)

で、キットを確認。

これまた良く出来てる。手を入れるところが無い→モチベ上がらんwww
と言ってても仕方ないので、じっとインストと見比べると、脚部と足が細い、小さいで、ボリューム満点の上半身と腰に完全に負けている。
インストと比べても細い、小さいが目立つなぁーということで、下半身改修からスタート。

まずは細い脚。
接着面でプラ板1.2mm1枚、0.5mm1枚で幅増し。

凹凸が入り組んでる構造なので、接着面の幅増しはやたら面倒。汚いしこれ失敗。
普通に接着後に真っ二つにして幅増しが正解だな。右脚はそれで作業しよう。

足も小さいというかインスト画と比べると幅が小振りなので、幅増しを計画。

三枚におろしました。

これもプラ板2枚で幅増し。
指先(?)の凹み部分は面倒なので削りおとしてプラ板で再生。
レッグアーマーも足の幅増しにあわせて広げてます。


脚に関しては前後も少し小振りなので、ポーズをとると足と脚の間の空間が出来て、スカスカ感がキツイです。
インスト見ても前後も重厚な感じなので、プラ板で形状をイメージだけ近づけています。デザインは適当ーw

で、比較。
キット。


改修後。

微妙ですが(汗)

あとの片足をやる気力がなかなか湧いてきません。

頑張ろうー


このポーズが決まるようにしたいなぁ。







コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )