goo blog サービス終了のお知らせ 

鬼山竜也の住宅業界 商売の王道

良い家づくりに真剣に取り組んでいる方々が、お客様のためにより良い仕事が出来るようになるためのヒントになれば、嬉しいです。

【第711回】 いろいろなモノの見方

2012年12月11日 | 住宅コンサルタントとして
昨日はとあるエリアの住宅会社でのコンサルティング。

10月、11月と業績は素晴らしく、12月もほぼ数字は見えていて、
来期への繰り越しも非常に多くあり、来期の決算見通しも明るい感じです。

昨日は業績の確認や現状についていろんな打ち合わせをさせていただいた後、
このクライアントの今後の商品戦略について、いろいろと話し合いをしていました。

個人的には今後の日本の進む方向を予想して、

「こういう住宅が良いと思うのですが・・・」

とある提案をさせていただきました。

しかしながら、クライアントのスタッフの皆様の考えは、私の考えとは真逆。
その理由もとても筋が通っていて、説得力もあり、思わず聞き入ってしまいました。

「これがベスト!」と私が思う家を商品化すれば、
絶対に今の時流に合っていて、お客様が「建てたい!」と思っていただける家になると確信しています。
しかしながら、逆もまた真なりというか、いろんな考え方があるのです。

そう考えると、商売において絶対的な正解は無いとも言えます。

いろんな考え方をお持ちの方とトコトン、コミュニケーションを取らせていただき、素直に吸収することで
考え方の幅が広がっていきますね。

そして自分自身の幅を広げていくことで、より多くのお客様に対応出来るようになるのです。

たくさんの方々からいろんな考え方を教えていただき、自分自身の幅を広げていきたいと思った1日でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする