goo blog サービス終了のお知らせ 

鬼山竜也の住宅業界 商売の王道

良い家づくりに真剣に取り組んでいる方々が、お客様のためにより良い仕事が出来るようになるためのヒントになれば、嬉しいです。

【第710回】 継続の強さ

2012年12月10日 | 住宅コンサルタントとして
私自身、ブログを毎日書くことは日課になっています。

「よく毎日、これだけの量の文章が書けますね~」

と言われることも多いのですが、完全に習慣化されているので、
逆にブログを書かないと気持ち悪い感じなのです。

自分としては毎日書くことは普通だし何とも思っていないのですが、
先日、住宅会社のクライアントで、1組のお客様をめぐって、ある工務店さんと競合していると
報告を頂戴しました。

競合している工務店さんのHPを拝見してみると、
そこは個人経営に近い形態で経営されており、本当に少数なのですが、
社長さんが毎日、ブログを更新しているのですね。

文章量は多い日もあれば、少ない日もありますが、
家づくりに真摯に取り組んでいる姿勢がヒシヒシと伝わってくるような内容で、
読ませていただいてとても好感が持てました。

継続することの強さを改めて感じました。

中小企業の場合、大手さんのように年間販促費に億単位のお金は使えません。
ですから、地元でブランドを構築しようと思えば、
実際に家を建てて下さったお客様の良い評判を積み重ねていくことが最も着実な方法です。

それに加え、毎日、自分達のこだわりや姿勢を継続発信することが出来れば、
より早く、より強固にブランドをつくっていけると思うのです。

毎日の情報発信、皆さんの会社、というか皆さん自身もやってみませんか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする