関西空港からソウルの仁川空港を経由して、
ヘルシンキ→ヴェネツィアへと無事、着きました。
自宅を出てから26時間くらいかかりました(汗)。
仁川経由にしたのは、圧倒的に価格が安いからです。
日本から韓国を経由した方が安いって、
どういう価格設定になってんねんやろ?
今回はフィンエアーを利用しましたが、
食事はANAやJALと比較すると、
かなり残念なレベル。
そしてヴェネツィア・マルコポーロ空港に着いて、
昔と勝手が変わっていることにちょっと戸惑いました。
無事、ヴェネツィア市内行の船に乗り込み、
ヴァポレットのチケットも購入し、無事ホテルに到着。
久しぶりのヴェネツィア、
何だかほっとします。


そしてヴェネツィアに来たら絶対に行くレストラン、
アンティコカリーチェさんにすぐに行きました。
前菜のマグロのタルタルが抜群で、
いよいよ私が最も楽しみにしていた、
ボンゴレビアンコが目の前に・・・。

あれっ?

昔と見た目が変わっている。
しかも味は、ごく普通のボンゴレになってる・・・。
自分の舌が覚えている、過去のボンゴレではありませんでした。
コロナの期間、イタリアに凝れてなく、
今回7年ぶりのヴェネツィアなのですが、
そりゃシェフも変わったのかもしれませんし、
仕入れ先も変わったのかもしれません。


ちょっぴりほろ苦い気持ちになりましたが、
また新しいお気に入りのレストランを開拓すればよいだけのこと。
心身共にリフレッシュしたいと思います。