田中川の生き物調査隊

平成12年3月発足。伊勢湾に注ぐ田中川流域の自然と生き物を調べ、知らせる活動をしています。三重県内の生き物も紹介します。

アカヘリヤガ

2006-01-08 | 
2005/9/10 里山の麓、西日が当たる鉄道の土手、ノアズキの群生地で見つけた蛾
ヤガ科タバコガ亜科のアカヘリヤガ
関東地方以西, 四国北部, 九州北部に散発的な記録があるというとても珍しい蛾。成虫の発生期は8、9月に限られている。ピンク色が美しい。目の辺りの感じからタバコガ亜科と察しがつくようです、前縁の色から判断してアカヘリヤガ。
その後、何回と通ったが二度と会えていない。


砂浜にヤマトマダラバッタ

2006-01-07 | バッタ類
ヤマトマダラバッタは海岸の砂地に限って見られ、昼間は活発に飛び回っています。流木の上にいるのを見たことは有りますが、海浜植物の葉上にいるところを見たことは有りません。白っぽい地色で、暗褐色の点々模様があり、このことから砂地では保護色となり、飛んでくれないことには見つけることは難しい。追いかけても植物の葉陰に隠れるようなことはしません。よく発音するようですが、鳴き声を聞いたことはまだありません。
7月末に写真右の幼虫を見つけました。ヤマトマダラバッタ幼虫
ヤマトマダラバッタは、生態があまりわかっておらず、卵の形態、産卵場所、幼虫の状態、他種との生息との競合、天敵など全く不明で、絶滅が心配されているのに生態がわからないと保護対策の立てようがありません。
ヤマトマダラバッタ♀羽化失敗
左の写真は羽化に失敗した雌の個体です。







ヤマトマダラバッタ

このあたりの砂浜には広い範囲で生息しているのを確認していますので、今後できるだけ生態の調査観察をしていきたいと思います。






ヤマトマダラバッタ
2004.9.23 三重県河芸町の砂浜海岸にて



干潟にヒモハゼ

2006-01-06 | 田中川
2005/7/30干潟の生き物観察会で、子どもたちが見つけてくれました。潮溜まりを泳ぐ4センチほどの魚。
ハゼ科ヒモハゼ属のヒモハゼです。
干潟の砂泥に棲むアナジャコやカニ類の巣穴にもぐりこむ魚で、地表に出ていることも多いようです。この大きさですでに成魚。体側中央に明瞭な黒色縦帯が走ることで簡単に区別できるようですが、初めて見たこのときはアナゴ類の幼魚ではと思ってしまいました。まさかハゼの仲間だったとは。