田中川の生き物調査隊

平成12年3月発足。伊勢湾に注ぐ田中川流域の自然と生き物を調べ、知らせる活動をしています。三重県内の生き物も紹介します。

ヒラコブシ

2006-01-08 | カニ
2004年の6月初旬、前日の海は荒れていた。
田中川右岸の海岸に大量のカニが打ちあがっていた。
そのほとんどがこのカニ、コブシガニ科のヒラコブシ。

左上の写真の大きな個体は♂、小さいのは確認していない。
良く似た種にヒラテコブシがいるが、人間でいえば掌が扁平で長い。
 
ハサミには、鋭い歯が並んでいる。コブシガ二類の歩脚は細くて短く、体を引きずって前進歩行する。

ルリハナアブ

2006-01-08 | ハエ目(双翅目)
5月中旬、近くには田や池がある、里山の林縁で見つけました。
ハナアブ科ルリハナアブ
薄紫の胸部に二本の黒線があり、腹部上部には「エ」字形の黒色紋があります。5月から7月に現れるハナアブです。小太りの体型が印象的ですが、一度出会ったきりで、個体数は少ないと思われます。
幼虫は水生で腐食物を食しているようで、自然度の高い山間の池周辺など発見されることが多いようです。

アカヘリヤガ

2006-01-08 | 
2005/9/10 里山の麓、西日が当たる鉄道の土手、ノアズキの群生地で見つけた蛾
ヤガ科タバコガ亜科のアカヘリヤガ
関東地方以西, 四国北部, 九州北部に散発的な記録があるというとても珍しい蛾。成虫の発生期は8、9月に限られている。ピンク色が美しい。目の辺りの感じからタバコガ亜科と察しがつくようです、前縁の色から判断してアカヘリヤガ。
その後、何回と通ったが二度と会えていない。