goo blog サービス終了のお知らせ 

田中川の生き物調査隊

平成12年3月発足。伊勢湾に注ぐ田中川流域の自然と生き物を調べ、知らせる活動をしています。三重県内の生き物も紹介します。

イヌツゲの虫こぶ

2006-12-17 | 虫こぶ
イヌツゲメタマフシ

イヌツゲメタマフシ
イヌツゲメタマフシという虫こぶ。
イヌツゲタマバエの幼虫が内部に数匹入っている。
3齢幼虫で越冬し、成虫になるのは4月下旬以降。
側芽が肥大した虫こぶと図鑑には書かれていたが、頂芽にも見られた。

田中川に最も近い神社にて
2006.12.15

イヌツゲメタマフシ
2006.12.17 県民の森で二株のイヌツゲと出会ったが、いずれの株にもこの虫こぶが見られた。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。