田中川の生き物調査隊

平成12年3月発足。伊勢湾に注ぐ田中川流域の自然と生き物を調べ、知らせる活動をしています。三重県内の生き物も紹介します。

ウモレベンケイガニ

2008-05-04 | カニ
ウモレベンケイガニ
田中川干潟のある場所に行くと、このウモレベンケイガニ(イワガニ科)に必ず会える。
私は8年前にこの干潟の転石の下から見つけたが、近頃この干潟の石の下からは見つからない。
ウモレベンケイガニは三重県レッドデータブック2005では準絶滅危惧(NT)に選定されている。
同書によると、県内では大型河川の河口や英虞湾で確認され、潮間帯上部の石の下やアシ原で見られ、小動物を捕食するとされている。
でも、大型河川ではない田中川干潟にウモレベンケイガニは生息している。
文献には記録されていないかもしれないが、何人かの調査委員は生息の事実を知っていたはず。だが、ウモレベンケイガニを担当した委員にはその情報が届かず、現地調査をほとんどせずに文献のみに頼って記事にしたように思える。ウモレベンケイガニの県内分布図には、田中川干潟の位置に印は無い。
田中川干潟では、アシ原のほとんどの場所で彼らを見つけることは出来ない。でも、ある場所に行くと必ず見つけられる。
彼らはいつもこんな感じで静かにしている。ほとんど動かない。捕まえると、脚を折りたたんで死んだ振りをする。
8年前に初めて見つけたとき、この子は泥で汚れているのだと思った。
泥ではなく、全身が短い毛の束で覆われているのだということは後で人から教えてもらった。
このカニのハサミに鋏まれたことは一度も無い。
2008.4.30

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
突然すみません (犬子持撫子)
2008-05-28 12:59:29
ある植物のことを調べるために検索してたら、ここのブログに出逢いました。
田中川が地元の田中川だと知ってびっくりです。
最近ですが、私も地元周辺の植物や昆虫を観察して楽しんでいます。
身近にこんな素敵な活動されている人がいるとわかってなんだか嬉しくなりました。
ベンケイガニ、我が家の周りにも(家の中にも!)昔はいっぱいいたのに、最近はなかなか会えなくなりました。
こんな珍しいカニが田中川の干潟にいるんですね。
大切に守りたいです。
返信する
地元 (田中川)
2008-05-31 11:15:53
犬子持撫子さん、こんにちは。
人知れず隠れて生活している生き物たちも居るんですよ。少しづつ、少しづつ、これからも紹介していきたいと思っています。
地元情報、また寄せてください。
返信する

コメントを投稿