フリーアナウンサー 松原敬生の『今日のエッセイ』

思っている事、感じている事などを自由に綴ります。

こそあど言葉

2017-08-09 23:18:41 | Weblog
自分の喋りの中にこそあど言葉が多くなっていませんか。こそあど言葉とは「これ」「それ」「あれ」「どれ」の頭文字をとってこう呼ばれているもので、正式には「指示代名詞」といいます。つまり、このこそあど言葉が多いのは、固有名詞を忘れている時によく使います。脳の元気を保つ為にはこのこそあど言葉を出来るだけ使わないようにすることが大切です。もし、こそあど言葉が多くなった家人の為には「あれとって!」と言われても、あれを周りの人が理解しないで「あれって何?」と答えたほうが良いでしょう。
そう、考えるくせをつけることが何より大切ですから、どうしても思い出せない時には他人に聞かずインターネットや辞書を使って調べることが大切です。面倒かもしれませんが「面倒くささ」が記憶力の強化に繋がると覚えておくと良いでしょう。それでも心配がある人はメモの活用をしっかりとすることです。書く、残る、記憶を助けます。

最新の画像もっと見る