麒麟琳記〜敏腕Pの日々のつぶやき改題

還暦手前の身の回りのこまごま。
スポーツや映画演劇など。

同窓会のような

2012年11月30日 | 制作公演関連

遊戯空間『仮名手本忠臣蔵』
昨夜の稽古風景。

【文中敬称略】

前回公演『隅田川の線香花火』
から大量八人が参加する本演目。
総出演者は十二人だから
その割合の高さが際立つ。

前回は演出に専念した主宰の
篠本賢一が今回は演者も兼ね、
写真左手前の渡辺聡も
『隅田川』こそ欠席(?)したが
昨年の『詩×劇/つぶやきと叫び』
と『真景累ヶ淵』、その前年の
『怪談牡丹燈籠』など常連の一人。
さながら同窓会のような雰囲気だ。

(ちなみに、その渡辺の後方、
演出をつけて移動中のため
ぶれて写っているのが篠本)

遊戯空間初陣は秋葉舞滝子と
花村さやかの二人。けれども
本作は日本演出者協会が
毎夏、中津川で開催する企画で
そもそも上演された演目で、
秋葉はその時、篠本版『仮名手本』
に出演済みである。

てなわけで、深く固い結束の中、
だからこその厳しい稽古が続く。

会場も前回に続いて浅草・木馬亭。
小屋の雰囲気を最大の「美術」に
見た目はシンプルなこしらえで、
あとは役者の「語り」で想像力を
刺激する、全段通しのリーディング。

刺激といえば・・・。

これまで稽古場は板橋区内の
主に二つを使っていたのだが。
そのどちらも板橋駅から徒歩圏内で、
つまりは駅周辺の板橋らしい
安くて美味しい店何軒かで、
反省会(?)を行っていたが。
今回からは中板橋駅近くの一箇所に
腰を据えての稽古が実現している。
芝居にとってこれは大きな力だ。

で、それは勿論「刺激」なのだが、
稽古場近くの中華屋がまた
かなり刺激的なのだ。
……長くなるので詳細は日を改めて。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする