goo blog サービス終了のお知らせ 

Some Like It Hot

お熱いのがお好きな映画ファンtakのつぶやき。
キネマ旬報社主催映画検定2級合格。

ぼくにもそのあいをください

2007-02-07 | うちの子に御用?
うちのルーク・スカイウォーカー(8歳児)が図書館で借りてきた本。僕も大好きな宮西達也の絵本。ティラノサウルスのシリーズだ。以前にも何冊かルークはこのシリーズを借りてきている。先日ティラノのマペットが本屋で売られていたらしく、
ルーク「ちち(注・ちちと呼ばれている)、あれ欲しい。」
とねだられた。僕自身も「おとうさんはウルトラマン」を読んで以来、大好きな絵本作家なのである。今回借りてきたのは「ぼくにもそのあいをください」。



何事も力でねじふせるティラノサウルス。”ちからがつよいのがすべて”と言い続け、次第に他の恐竜たちもそれが当然と思えるようになっていく。年が経ち、年をとったティラノサウルスには若い頃のようなちからはなくなった。非力な恐竜にしっぽをかまれて痛くてしかたなくって、身を横たえた。するとトリケラトプスの子供に出会う。ティラノサウルスに世話を焼いてくれる。子供達はそこに倒れているのが怖い恐竜ティラノサウルスだとわからない。「怖い恐竜っているだろ?」尋ねるがトリケラトプスの子供達は他の恐竜の名を言うだけ。しかし最後に「いちばんつよいのはティラノサウルス。」と言う。それを聞いた年老いたティラノサウルスは子供達を思わず抱きしめる。

そこへ他の肉食恐竜が現れ、トリケラトプスの子供達をよこせと言う。ティラノサウルスは必死で子供達を守る。傷つき息も絶え絶えになりながら守り抜く。もう動くこともできなくなった。ティラノサウルスはトリケラトプスの子供達を見送る。

大人になったトリケラトプス。肉食恐竜に襲われた自分の子供達を身を呈して守った。傷ついた親が子供に言う。「ちからがつよいことよりも、もっとだいじなことは・・・」。

人を愛おしいと思うこと。もっと掘り下げると、誰かに優しくしてあげること。その行為は確実に連鎖していく。愛情をかけられた人は他人にも愛情をみせるし、やさしくされた人は人にもやさしくできる。今や世の中では、やさしくされたことや愛情をかけられたことが誰でも多少なりとあるはずなのに、それに気付いていなかったりそれに感謝する心を忘れかけたりしている。「ひとにやさしく」されたことを「ひとにやさしく」してあげる。この連鎖があれば・・・もっと世の中よくなるはずなのに。

先日。ルークは下校中に転んで足に怪我をした下級生を見かけた。動けずにべそかいてたらしい。ルークはその下級生をほっとけなかった。帰宅する途中に配偶者アミダラMの職場がある。ルークは自分が転んで怪我してもやせ我慢してアミダラを頼りに来ないのだが、その子のためにルークはアミダラのところへ行った。
ルーク「はは(注・ははと呼ばれている)。転んでけがしてる子がいるの。なんとかしてやって。」
その子の親から感謝の手紙が届いた。やさしさはきっと連鎖する。


コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Greatest Albums(その51)... | トップ | B型です »
最新の画像もっと見る

5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ヤナル)
2007-02-08 20:43:52
「やさしさはきっと連鎖する」。
心に響きました。ぜひ息子さんを抱きしめて
あげてください。
返信する
このシリーズ、 (ヤヤー)
2007-02-08 21:43:50
すきです。
作者の講演会にも行きましたが、面白いかたでした。
お子さんが四人もいらっしゃって、そのエピソードもたくさん話して下さいましたよ。

お子さんのやさしさ、こちらにも連鎖しそうです。
返信する
コメントありがとう (tak)
2007-02-10 10:39:14
〉ヤナルさん

息子さんの様子、mixiで拝見してます。まっすぐそだってますね。祖父や祖母が近くにいる状況は大事だなぁ~と近頃よく思います。僕のようなスレた親だとなおさら。



〉ヤヤーさん

宮西達也氏の講演聞いてみたいです。絵本で感じられる優しい視線は、子育てでどう活かされてるんだろう。「かえってきたおとうさんはウルトラマン」が欲しいです。
返信する
Unknown (Chicaco)
2007-03-05 23:05:41
こんにちは。
1ヶ月も前の記事にごめんなさい。

今日、こんなのを見つけたので・・・。
http://www.mnet.ne.jp/~ehon/miyanisitakeda%20gengaten3.htm

同じ九州なので、私が京都に遊びに行くくらいの、ちょっとの頑張りで行けるようなところかな?と思ったのだけれど・・・。

どうもそうではないみたい;
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=32%2F13%2F10.011&lon=131%2F25%2F7.222&layer=1&ac=45404&p=%B5%DC%BA%EA%B8%A9%BB%F9%C5%F2%B7%B4%CC%DA%BE%EB%C4%AE%C0%D0%B2%CF%C6%E2475&mode=map&size=s&sc=9
返信する
おーっ (tak)
2007-03-07 02:08:21
Chicacoさん、情報ありがと。
いいイベントがあるんですねぇ
・・・とは言うもののちょっと遠いなぁ。
残念。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。