
アニメ「ダーリン・イン・ザ・フランキス」全24話鑑賞。
始まった頃は、管理された未来社会のディストピアなお話、と思っていたが
意外にもこんな感動的で壮大なお話になるとは想像していなかった。
長女レイアは「火の鳥宇宙編」級のエンディングに呆然。
「今日はもう他のアニメ見られない。すっごい感動した。」と言って余韻に浸っている。
一方、僕はいろんなSF作品を見たり読んだりしてこの年齢になってるおっきい子供なもんだから(恥)、
近頃は何を観ても作品に既視感を感じることが多い。
だけど「ダリフラ」はそれを見事に裏切り続け、
例えば「あぁ、ここエヴァっぽい。ここはグレンラガンぽい。」と感じる部分があっても、
そう言わせないオリジナリティーがある。
スタッフの努力を感じる。
中島美嘉×HYDEのOP主題歌、
女性キャストによるアイドルユニット的なED曲(最初の「トリカゴ」は特に素晴らしい)も魅力的だった。
謎の美少女ゼロツーを演ずる戸松遥の名演。
時にファンタジーであり、時に青春群像劇であり、時にグロテスクなまでのハードな近未来SF。
なかなかの良作である。
公式サイト:https://darli-fra.jp/
![ダーリン・イン・ザ・フランキス 1(完全生産限定版) [Blu-ray]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/512A6SDepRL._SL160_.jpg)
![ダーリン・イン・ザ・フランキス 2(完全生産限定版) [Blu-ray]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51HyvrluboL._SL160_.jpg)
![ダーリン・イン・ザ・フランキス 3(完全生産限定版) [DVD]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51pxV-LFmkL._SL160_.jpg)
![ダーリン・イン・ザ・フランキス 4(完全生産限定版) [DVD]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/516Fe8z07SL._SL160_.jpg)