goo blog サービス終了のお知らせ 

Some Like It Hot

お熱いのがお好きな映画ファンtakのつぶやき。
キネマ旬報社主催映画検定2級合格。

4月のBGM

2006-04-30 | 音楽
4月、仕事の行き帰りに聴いたCDは以下の通り。

①Testify / Phil Collins
フィル・コリンズおじさんの最新作。かつての「ボース・サイズ」がそうだったように、自宅録音で製作したような落ち着きが心地よいのだが、一方でホーンセクションの派手さが恋しくもなるんだよなぁ。相変わらずカバー好きなフィルおじさん。今回はレオ・セイヤー。
テスティファイ   (CCCD)

②International / New Order
ストレスがたまると僕は無性に ♪True Faith が聴きたくなる。それは「踊りたい!」という外への衝動なのか、あの哀愁を帯びた曲世界にのめり込みたくなる内への衝動なのか・・・。♪Perfect Kissは何度聴いてもかっこいい。ギターポップ化した今の音よりも踊れる頃の曲が好きだなぁ。
International

③Pretty In Pink / Original Sound Track
僕が運営している80年代映画主題歌サイトで「プリティ・イン・ピンク」の特集をやったので、改めて聴きなおす。OMD、インエクセス、ニュー・オーダー・・・このあたりが好きな人にはたまらんね。
Pretty In Pink: Original Motion Picture Soundtrack

④哀・戦士 ZXR / Richie Kotzen
こちらでも紹介したMr.Bigのギタリストが「機動戦士ガンダム」主題歌をカヴァーしたアルバム。キワモノな企画だけに「どうよ?」と思いながらも、なかなか感動させられるのは僕だけ?聴く人を選ぶ作品ではありますが、「Z・刻をこえて」と「水の星へ愛をこめて」は想定外のかっこよさ。
哀 戦士・Z×R

⑤さよなら3/RUI(イ・スンチョル)
ドラマ「輪舞曲ロンド」の挿入歌だった曲。カラオケネタにしようと思い、通勤の車で熱唱中です(笑うな)。サビで地声からファルセットに切り替えるタイミングが難しい。音域が広いから練習になるなぁ。
さよなら3

その他・・・
「クレヨンしんちゃん」テレビ主題歌集/various
「かっぱまきマキ」/河童巻(濱田マリ)

あーっ、カラオケ行きたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする