goo blog サービス終了のお知らせ 

Some Like It Hot

お熱いのがお好きな映画ファンtakのつぶやき。
キネマ旬報社主催映画検定2級合格。

大阪旅行中です。

2007-01-21 | Weblog
社員旅行2日目。行くっ!と決めてたなんばグランド花月にGo!お目当ては大木こだまひびき!チッチキチーが生で見られて新喜劇も最高!日頃のウサバラになりました。外に出ると上司に遭遇。現実に引き戻される…。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪旅行中です。

2007-01-21 | Weblog
15:50頃通天閣到着。お迎えのバスまで時間がなく、おまけに展望台は20分待ち。ブラブラしてビリケンの置物買って帰りました。通天閣占いの結果はのちほどご報告します。ご当地キューピー゛お好み焼き゛ちと怖っ。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪旅行中です。

2007-01-20 | Weblog
11:45頃海遊館到着。同じ水槽を様々な角度から見られるのが楽しい。時間を気にしないでいいのなら、魚たちの動きをじーっと見ていたい…。大きな魚、間近で見られる迫力。エイの姿ってどうしてあんなに美しい…。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪旅行中です。

2007-01-20 | Weblog
20・21日は社員旅行で大阪に来てまぁす。大阪って今まで仕事か就職活動でしか来たことがないのでした。10:50頃新大阪着。この後海遊館に向かいまぁす。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

謹賀新年

2007-01-01 | Weblog
明けましておめでとうございます。本年も当ブログをよろしくお願いします。

僕は現在帰省中です。元住宅会社勤務の性(さが)ヤツで、JR沿線に同社の家が増えてると嬉しい。今回は親父殿のお相手して帰ります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最も美しい女性

2006-09-07 | Weblog
こんな記事が。
【ロンドン5日】英飲料大手ボトルグリーンが英国史上、最も美しい女性を問う世論調査を実施したところ、映画「風と共に去りぬ」でヒロインを演じた女優ビビアン・リーが1位に輝いた。2位以下は、女優エリザベス・テーラー、女優キャサリン・ゼタ・ジョーンズ、ダイアナ元皇太子妃、女優ジュリー・クリスティー、女優オナー・ブラックマン、モデルのケート・モス、女優シエナ・ミラーの順。一方、史上最もハンサムな男性には、俳優のケーリー・グラントが選ばれた。

イギリス人の良識を感じますねぇ。クラシック映画を好む(・・・と言いながら最近観てないなぁ)僕としては、嬉しく思う。ビビアン・リーはもちろんだが、「ドクトル・ジバゴ」のジュリー・クリスティー、「007/ゴールドフィンガー」のオナー・ブラックマン。オナー・ブラックマンが演じたプッシー・ガロアは、ボンドガール史上僕の最も苦手なタイプだけど。同じアンケートをアメリカでやったら、アンジェリーナ・ジョリーやニコール・キッドマンがきっとランクインするだろうに。

僕がビビアン・リーを最も美しい!と感じた映画は「アンナ・カレニナ」。もちろん「風去り」もいいんですけど、スカーレット・オハラはちょっと僕は苦手。
アンナ・カレニナアンナ・カレニナ
ビビアン・リー

ビデオメーカー 2005-01-10
売り上げランキング : 10878


Amazonで詳しく見る
by G-Tools


ダイアナ妃がランクインしているのは、イギリス国民に愛されていた証なのだろう。うむ。
ダイアナ・トリビュート~ダイアナ元英皇太子妃追悼アルバムダイアナ・トリビュート~ダイアナ元英皇太子妃追悼アルバム
オムニバス クイーン ブライアン・メイ

ソニーミュージックエンタテインメント 1997-12-03
売り上げランキング :

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

買ってしまった

2006-07-13 | Weblog
スーパーに買い物に行ったらあったので、
ウルトラ対決セット買ってしまいました。
ゴモラ、い いねぇ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画検定

2006-04-24 | Weblog
キネ旬主催の映画検定は、映画の知識を試すことでより映画を楽しみ、
過去の作品を知ることで文化継承に役立てるものです。

実は受けてみようか・・・と思っているのです。
映画ファンサイトやってる身としては、成績悪かったらちと恥ずかしい。
気持ちは「2級」いけるぜ!と思っているけど…。
まずは腕試し。どなたか受ける予定の方いませんか? 。

映画検定

なーんで北九州では願書置いてる本屋さんがないのかな?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

追悼・アリダ・ヴァリ様

2006-04-23 | Weblog
第三の男第三の男


ビデオメーカー 2005-04-23
売り上げランキング : 884


Amazonで詳しく見る
by G-Tools


「第三の男」ヒロイン、アリダ・バリさん死去 (読売新聞) - goo ニュース
イタリアの女優アリダ・ヴァリさんが亡くなりました。
ヴァリさんと言えば、何と言っても「第三の男」。あの並木道を無言で立ち去るラストシーンは忘れられません!
「第三の男」は僕の映画観賞史上かなり上位にくい込むであろう、お気に入りの映画です。

でも「かくも長き不在」や「夏の嵐」は未見なんですよねぇ~。
映画ファンを自称しているくせに不勉強です。

「暗殺のオペラ」や「蘭の肉体」(これはほんのちょっとの出演だった記憶が・・・)の脇役も印象的。
そういえば「サスペリア」にも出演してましたよね。

ご冥福をお祈りします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

僕のデスク

2006-04-15 | Weblog
先日スーパーに行ったとき。
食玩コーナーの棚の上にガンダムのアルティメット・オペレーションのパッケージが見えた。
「どうせ売れ残り。大したMSじゃあるまい。」
と手にしたら、なーんと百式ではないか!。
うぉー、これは
オレに買ってくれ
と言っているに違いない(笑)。
そして我が職場のデスクにやって来たのだった。

職場の僕のデスクは、同僚ともちんに「小学生の机」と言われる。
おもちゃがならんでいるからだ。そしてついに百式が仲間入り。
映画「電車男」で主人公が百式のフィギュアを職場のPCに飾る場面がある。
もうあの場面を笑えなくなってしまったな・・・。

あ、小西真奈美のデスクトップウォッチが見えるだろうけどお気になさらず(汗)。
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする