山へ行く時はズボンを穿いている。夏でも日焼け止め用に長袖か、アームカバーをしているので肌を出さないのに、うかつであった。
まさか実家のキウイ棚の下で待ち構えているとは。いや、その前に山へも行っている。うちの周りは水田が広がっている。可能性はどこにでもある。近年、イノシシなども増えているので、マダニも繁殖しているらしい。
10日経ち何事もないと思いながらも、太ももの後ろが気になって鏡で見たら、やはり黒く残っているようだった。そして、3日前から左の首あたりが痛くて、初めはエアコンをかけていて喉がやられたのかと思っていたが、どうもリンパ腺の痛みのような気がした。調べるとSFTS患者は5~8月に多く発症しているとの事。
今日は非番なので病院へ行こうと思った。やはりスカートの方が診察してもらいやすいので履き替えていたら、左の前の太ももに怪しい小さなものが。やばいっ!立ち眩みしそうだった。1mmほどだ。
病院へ行くと、皮膚科は休みで、他の先生が二人かかりで看てくれて、小さなものはキットで取りますと言って、プラスチックのくぎ抜きのようなものでくるくる回して取った。まだ血を吸っていないので小さいのだという事。昨日草むしりをしたからか?
この前の残骸は、痛み止めの注射をした後、メスで切開して取ってもらった。一針縫いましたとのこと。よほど深く切ったのだろう。後ろなので分からない。念のため血液検査をした。今のところ異常なしではあるが。
マダニに噛まれて、6030円支払って、踏んだり蹴ったりというより、噛まれたり切られたりだ。