2日目。
朝起きてビバークテントの撤収作業。
今までの活動経験が生かされているのか自ら動いて早く終了。
ちょっと遅く起きた仲間の撤収も手伝えて良い傾向です。
朝食後、少しゆったりしてから本日のメインプログラム開始。
「鶏を絞めて捌いて料理して食べる」という命の大切さを
知るプログラム。
普段何気なく食べている肉や魚など、人はすべての生き物の
命を絶って生かされていることを知ってもらいたいために
我々は小中学生達にあえて行っている。
食べ物が溢れかえっている時代だからこそ絶たれた命を無駄
にしないで食べることをしっかりと身につけて欲しいから。
子供達はだれひとり遠ざかることなくしっかりと鶏を押さえ、
ナタを振るい、羽を抜いた。
みんな眼差しは真剣で集中していたね。
羽を抜く
羽を取ると美味しそうな鶏肉に変身。
1羽は内蔵を取って丸焼き用に、もう1羽はばらして燻製用に。
捌き方を教わって自ら包丁を握る子も。
捌く
鶏ガラもダシをとって鶏粥にしよう。
鶏の構造にも興味津々で砂肝も網焼きしてみんなの胃袋に
納まりました。
塩コショウで味付けしてそれぞれダッチオーブンに投入
したら焚火で料理。
料理中
1時間後、ローストチキンと燻製、鶏粥ができたところで
みんなで「いただきます!」
ローストチキン、野菜も美味い
リンゴチップで燻製
普段食が細い子もガツガツと美味しそうに食べてあっという
間に完食。
2時間前の鶏は美味しくなってみんなのお腹を満たしてくれ
ました。
ガツガツ
最後に振り返り。
鶏のプログラムはそれぞれに思うところがあったようです。
振り返り
撤収が終了した15:00、初雪が降ってきました・・・
朝起きてビバークテントの撤収作業。
今までの活動経験が生かされているのか自ら動いて早く終了。
ちょっと遅く起きた仲間の撤収も手伝えて良い傾向です。
朝食後、少しゆったりしてから本日のメインプログラム開始。
「鶏を絞めて捌いて料理して食べる」という命の大切さを
知るプログラム。
普段何気なく食べている肉や魚など、人はすべての生き物の
命を絶って生かされていることを知ってもらいたいために
我々は小中学生達にあえて行っている。
食べ物が溢れかえっている時代だからこそ絶たれた命を無駄
にしないで食べることをしっかりと身につけて欲しいから。
子供達はだれひとり遠ざかることなくしっかりと鶏を押さえ、
ナタを振るい、羽を抜いた。
みんな眼差しは真剣で集中していたね。
羽を抜く
羽を取ると美味しそうな鶏肉に変身。
1羽は内蔵を取って丸焼き用に、もう1羽はばらして燻製用に。
捌き方を教わって自ら包丁を握る子も。
捌く
鶏ガラもダシをとって鶏粥にしよう。
鶏の構造にも興味津々で砂肝も網焼きしてみんなの胃袋に
納まりました。
塩コショウで味付けしてそれぞれダッチオーブンに投入
したら焚火で料理。
料理中
1時間後、ローストチキンと燻製、鶏粥ができたところで
みんなで「いただきます!」
ローストチキン、野菜も美味い
リンゴチップで燻製
普段食が細い子もガツガツと美味しそうに食べてあっという
間に完食。
2時間前の鶏は美味しくなってみんなのお腹を満たしてくれ
ました。
ガツガツ
最後に振り返り。
鶏のプログラムはそれぞれに思うところがあったようです。
振り返り
撤収が終了した15:00、初雪が降ってきました・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます