
これまで何度もNY来ても実は一度も訪れていなかった場所。
御存知、ベン・スティラー主演で日本でも2007年、大ヒットした映画「ナイトミュージアム」の舞台でもあります
2006年migレビュー
「ナイトミュージアム」
監督は、現在「リアルスティール」(レビューは後日)がこれまたヒットのショーン・レヴィ。
ハーレムからの帰り、調べたら5時45分閉館だと知り4時まわったところで大急ぎで到着!
広い広い博物館、ちゃんと見ようと思ったらほんとは5、6時間はかかるとも言われるのに。
まぁ駆け足でいってみましょう! SUBWAYで地下の入口から入場。
料金は一人19ドル。二人分カードで払おうとしたら 時間も時間なのでkatuが受付と話し「 I appreciate it.」
とかいって2ドルしか払わなかったよ?!
何でなんで?いいのー?時間僅かだから?あとで他の友人にも確認したら、
メトロポリタン美術館同様、入場料は一応決まってても任意なので1ドルといえばそれでいいらしい。知らなかったな。
知人も1ドルしか払わなかったって。ちなみに、1セントからOKみたいだけど
残り時間僅かながらも無事入場。
こんなふうに階段の途中で何がどこにあるか確認できるよ☆
まずさがすは恐竜ですよ、やっぱり。 あのおっかけてくる巨大なTレックスね
が、最初に目にはいってきたエリアはアフリカ動物達の剥製でつくられた精巧なジオラマ部屋
絵みたいだけど全部これ立体!
迫力~
これね、こんな風になってます。
閉館1時間ちょっと前なのですいててみやすーい♪
これは劇中も出て来たミニチュア。
シロナガスクジラはサイズだけ本物でフェイクだったかな。
うぇっ
ばかでっかい。
こんなクモもいたのか!
あ、いたいたインディアンたち。
フクロウマニアにはたまらん
すっごい大きな亀さんもいたよ~
そしてそして ドーン ティラノサウルス・レックス
さすがの迫力だね
途中でこんなモニターがあって、自分の顔を画面にサイズ合わせて取り込み、
簡単にイエローキャブに乗っちゃった!
すると後からTレックスが
表情は自分で演じます(笑)
閉館15分前にはほとんど人がいなくなり、、、
待って、待ってまだあれに会ってない
ちょうど5分前に見つけて警備の人に言って奥迄走ってギリギリ撮影
ダムダム
ナイトミュージアムにでてくるあれね☆
造りもののモアイっぽかったな(笑)
イタズラなお猿は撮ってくるの忘れてた~
NYレポ&(映画レビューはまだまだ)もうちょっと続く~
MyTwitter
応援して下さると嬉しいな
クリックして下さってる方、感謝です
←please click
いいねー、あたしあの映画大好きでDVD持ってるよ。2も欲しいな♪
全部ゆっくり観ようと思ったら一日かかるね。
あたしフクロウ大好き(飼いたいw)だから、フウロウコーナー観たいよ。
虫コーナーは駆け足でw
入場料が任意ってすごいねー。
あ、NYイブのとこに書き忘れたけど、ジョンファミリー素敵だね。
若々しいパパとママ♪ 次男のジェィコブ、イケメンだわ…
ナイトミュージアムの世界、楽しそう♪
さすがにTレックスはガラスが囲ってあって、映画のように触れるほどではなかったのね。
ダムダムはロンドンの大英博物館にもあったね☆
中ほどのこんなクモもいたのね・・・はアレ 蚊だと思うよ。
イエローキャブに乗ってT-レックスに襲われるの面白い!空いていたからでいたの、良かったね!
こちらに比べれば多少キャパは小さいかもしれないけど、上野の科学博物館もなかなか面白いよ。こんな風なでっかい生き物の骨とか、気持ち悪い標本とかいっぱいあってねw 入場料は大人で500円だったかな
ナイトミュージアム! チビのお気に入り~勿論DVD持ってるし何度も観てる… あの世界が体感できるなんて、とっても楽しそうだぁ
イェローキャブのも面白いわ~
それにしても、料金ってあってないようなものなのね…
びっくり~
どこでも素直に払うのは、もしや日本人だけ?(笑)
さて 次はどこかな~ワクワク
ちなみに警備員の人ってやっぱり映画のようなかっこうしてるのかな?
これで夜までどっかに潜んでて文字通りナイトミュージアムだと…migさん犯罪者♪(爆)
いいなぁ、博物館大好きなんよ私。ずーっといられるから。上野の科学未来館とかでも行ったら飽きもせずみてるもんw
いきてぇぇぇぇ!
tamaちゃんもフクロウ好きなのね♪私も♪
初めてだったから色々楽しかったよー
やっぱり映画みてるから余計かな、あれ
面白かったよね、私も好きなんだ~
甥っ子たちにDVDあげたな、
tamaちゃんもぜひ行ってみて★
Johnファミリー、皆仲良しそっくりだよね(^O^)
Tレックスは剥き出しになってるよ!
頭だけ別にガラス入りだった、
確かにこれ、タクシー画像で遊ぶやつも
一つしかなかったから空いてる時で正解
だったかもね(^。^)
一度くればもういいかなと思うけど
博物館てやっぱり楽しいよね~
歴史の勉強って面白い★
伍一ちゃんは恐竜だと食いついてくれた、(^-^)
さすが、得意分野だもんね!
ぜひ君にこそみてもらいたい場所だよ~
(笑)でも伍一ならまる一日必要だね、
スミソニアンは同じアメリカでも
違うとこにあるよね?ワシントンだっけ?
アメリアさんがいるとこよね~
それにしてもすいてて写真も撮りやすくて
良かった♪
いやいや普通に払ってももちろんいいけど
気持ちの寄付だからね~
でも1500円くらいと1ドルじゃ…
息子ちゃん、お好きそうだね★
夏休みにココに親子で泊まって夜中に
懐中電灯で散策って企画あって大盛況してるんだよね
楽しそうだよ~
映画の影響で観光客は二割増しだって♪
ここはやっぱり映画みてからが
楽しいよ~♪四階までだからじっくりみるなら
数時間かけたほうがいいかな、
私はざっとだったけど主要?は押さえて
きたから大満足♪
あ、今日はついにトムちゃん!
行ってきまーす(^-^)/