
ベン・スティラー×エディ・マーフィー初競演ってことでも話題、全米11/4から公開中★
ベンとエディはプロデューサーも兼任、監督は「ラッシュアワー」シリーズのブレッド・ラトナー。
脚本は「オーシャンズ11」テッド・グリフィンと、「キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン」のジェフ・ナサンソン。
日本公開も2月に決まり、ベンファンとしては楽しみにしていたところ
ちょうどやってたため、着いた翌日はりきって早速鑑賞したNYでの1本目がこれ
SUBWAYなどにもこの二人のポスターが。
他にも実は名のある方たち出てるんだけど
エディ・マーフィは脇の方に徹してるけどやっぱり彼出てくると面白さが増す。
マンハッタンにある高級マンションの管理マネージャー、ジョシュ。
ある時、この建物の最上階(ペントハウス)に住む富豪が、住居人の財産を騙しとっていたことが発覚し逮捕される。
そこで、ド素人の住居人と使用人たちが プロの泥棒?のアドバイスを受け、力を合わせて奪われた金を取り戻す作戦に出る
その道のプロに、エディ・マーフィ。(登場までしばしかかる)
ベン演じるジョシュの昔の同級生で今は泥棒ってことで手伝い依頼。
元アパートの住人で元ウォールストリートの投資家、
でも今は一文無しのフィッツヒューにマシュー・ブロデリック、
コンシエルジュのチャーリーに、ベン(アフレック)弟、ケイシー・アフレック。
「プレシャス」での熱演の記憶も新しいガボちゃんこと、ガボレイ・シディベ
エレベーターマンにマイケル・ペーニャ
FBIの女性捜査官にティア・レオーニ
NYマンハッタンの超一等地にそびえ立ち、外観・内装・サービス・セキュリティ、いずれも5つ星ホテルを上回る究極のハイグレード・マンション“ザ・タ ワー”。タワーの管理マネージャーであるジョシュにとって、最上階のペントハウスでスーパーリッチな生活を送る大富豪アーサー・ショウは、最もVIPな居住者だった。
しかしある日、20億ドルの詐欺疑惑でショウはFBIに逮捕され、タワーの使用人たちの全財産も騙し取られていた事が発覚する。一瞬にして全財産を失った ジョシュと使用人達だったが、ジョシュはその窮地を一発逆転するアイディアを思いつく。それは、厳重なセキュリティ設備とFBIの監視の目が光る難攻不落のペントハウスに潜入し、ショウの隠し財産を根こそぎ奪い去るというとんでもない作戦だった。犯罪シロウトのジョシュと使用人たちは、泥棒のスライドを助っ人として招き入れ、遂に作戦は実行に移される。しかし、ペントハウスには想像を超える巧妙なトリックが仕掛けられていた—。果たして、彼らは全財産を取り戻す事が出来るのか!?
6/10(67点)
逮捕された富豪の隠し金を奪い返すため、チームオーシャンズばりに大奮闘の素人チーム。
いや~、コメディって字幕なしは逆に難しいとこあると最近気付いた
言い回しとか、フツウのドラマより面白く言ってるニュアンスがまだまだ完全理解までには至らなくて。
エディの早口マシンガントーク復活!だから余計難しかったり(笑)
それと時差ボケある中で観たので後半眠気襲ってきて、肝心のラスト見逃した
いや多分最後の15分とかそのくらいだったと思うんだけど、目開けたらちょうどエンドロールの頭になっててガーン
ベンとエディの掛け合いも楽しい。それほどおバカってほどでもない手堅いリベンジコメディ。
最後の方に、同じシュチュエーションで違う人物が、っていうシーンがあって
なかなか面白いと思うところもあり。でも結局どうなったのかはわからなかったので
公開したらまた見るとしよう(笑)
これもキャスト、この意外な組み合わせ、素人凸凹チームの編成が面白いし。
エディ,善人役も多いけど調子いい悪人がハマるんだよね☆
Tower Heist (2011) Official HD Trailer
TOWER HEIST 2011年 アメリカ 104min
2012年2月3日、TOHOシネマズ六本木ヒルズほかで日本公開決定~
10/24 NYプレミアにて
ベン&いつみても可愛い妻クリスティン・タイラー
サラ&マシューとジェームス。
ガボちゃん&ティア・レオーニ。
あご、口が兄ベン似、ケイシー。
最初出演予定とタイトルが「TOWER HEIST」だったせいもあってやってきた
ドナルドトランプ夫妻。
今や開き直ってハゲ隠しもお手の物。
そしてエディ♡
お!ブラックでキメた
ほんとは最初の企画ではキャスト全員黒人で、サミュエルとかジェイミーフォックスとかで固め
黒人版オーシャンズになる予定だったのだとか。そっちもちょっと観たい気も。
NYレポ&映画レビューまだ続く~
MyTwitter
応援して下さると嬉しいな
クリックして下さってる方、感謝です
←please click
これは予告編を見ても、既に英語わからん~~
喋りで笑わせる映画は英語鑑賞ではかなりレベル高いよね。文化の背景とか全ての要素を知ってないと笑えないし。
すごく観たがっていたけど、☆6なの?って思ったらラストを観てなかったらそうなるよえねぇ(笑)2回目日本で観るのね。私も観たい!
見たかったけど映画館じゃなくていいと思ってやめたの。
やっぱり★6か。テレビでいいね。
邦題ペントハウスっていうんだー
去年一緒に観たアザーガイズもだけど
やっぱりなんていうか、コメディって習わない言葉じりもじっておかしく話すとかもあるしねー、
でもIMDBもそれでもウケいいほうで6.7くらいだったし面白いと思うの。
よし公開したら一緒に観ようね~♪
マシューさんは老け込んじゃってもうなんだかしょぼくれてるな~
ニューイヤーズイヴは観るでしょ??
そっちでもやってる?
たぶん、yueはもっと笑えると思う
あとHUGO観てね♪
メイクかどうかはわからないけど、白髪もちらほら見え隠れして、ベンも年取ったなぁ~って。
ひょっとしたらちょっとシリアスっぽいベンを初めて観たかも(こういう雰囲気結構好き~♪)。
エディはあまりマシンガンしてる気はしなかったんだけど、普通に聴くとやっぱり聞き取りづらいマシンガンなのね(笑)。
ラスト15分だとどの辺まで観ていたのか分からないので言及は避けておくね♪
でもそんなびっくりするようなどんでん返しは無いよ~。
ベンね、最近ほんとに白髪あたまだよ(笑)
でもこれまた観直したい~。
寝てないはずの最後近くももはや忘れてしまった~
これは日本語でも難しい言葉を英語で聞き取ったら、すごいわ~
証券取引とか詐欺とか、さらにマシンガンも・・・
でも言葉のやり取りで面白いってかんじでも無かったよ。
コメディであっても、ちょっと今までと毛色が違うかな。
私は楽しめたわ~
見てすぐに書いちゃってたのね!
今回は早くてびっくり☆
そうそう、言葉早いしこれは難易度高かった~!あちらでみた7本中、いちばん難しかったと思うよ。
リクライニングの新しい座椅子で後半うとうとしてもったいなかったけどまた観るの楽しみ♪
なんだか別の作品でそんな予告編を見たような・・・
ヘイデンくんが久々に出てるヤツ。
素人っぽさ満載の今回で、全体としてはちょっと物足りなかったです。
ベンとエディが出てるからって思ったからかなぁ。2人のやりとりは面白かったけどね。
素人でトラブル続きだったわりに都合良くコトが運んでる(笑)