ジョン・レノンが糾弾に倒れた日。
そこは、当時ジョンがオノヨーコと住んでいたアパート、ダコタハウスの前でのことだった、、、、
今回はまだblogに載せてなかった、アッパーウェストの72丁目にあるそのダコタハウスから。
雨のセントラルパーク。
行く前は今回はいつもの2倍時間があるからセントラルパークでランチしたり、ゆったりのんびりしよう♪
なんて思ってたものの、いざ過ごしていると あちこち歩き回ってけっこうそんなゆとりもなく。
たまには雨の公園もいいな。
そう思い立ってでかけてみた。
5thAVのブランド街、華やかな通りを進むと広がるセントラルパーク
天気が良いと、犬の散歩やジョギングや、のんびりベンチで読書する人など様々な光景を見せる公園。
NY舞台の映画でももちろん頻繁に登場する。
雨でちょっと寒いから人もまばら。スケートリンクも公園の中の公園にも誰も人がいない
12月のリスを発見 可愛い
冬のうちにもたっぷりと食べもの、確保しとかないとね♡
このトンネルの先をずっと奥へ突き進んで歩道にでて
72丁目までまっすぐ歩くとそこには!
NYで最初の高級アパートで1881年建築。
ホラー「ローズマリーの赤ちゃん」や、
キャメロン・クロウ監督が、傑作アメナーバル作品「オープン・ユア・アイズ」を
同じペネロペ・クルスを起用し、トムちん主演でリメイクした「バニラ・スカイ」
で金持ちトムちんはココに住んでる設定でした~
入口にはクリスマスツリーが。
静かに黙祷しました。
通り向かい、目の前に駅もあるからほんとは歩かずともSUBWAYですぐいけちゃいます
今も毎日ファンや観光の人が絶えず訪ねてくる。
この日も7~8人、写真撮ったり感慨深く眺めてた。
住所/1W 72nd st.
このあと数時間後に日付が変わり、 ジョンの命日1980年12月8日になった。
ジョンが亡くなってから31年。。。
その命日前日。すごい偶然のタイミングな時に行った。
本当は雨だから翌日にしようかとも考えたけどもしそうしてたら
たくさんの人で、じっくり写真も撮れなかったかも。
オススメ関連映画 migレビュー「チャプター27」
場所と日付け変わって、ハーレム。
NY行くと必ず1回は行くかな。
駅、というかホームに出た瞬間から黒人だらけ。
でも怖いという感じはないよ。
有名なアポロシアターもここに。
いつか生でライブもみたいな~
そしてハーレムでは有名な、美味しいソウルフードのレストラン シルビア’s へ。
(前にも載せたけど)
1962年から続く老舗。アレサフランクリンなどのソウルシンガーや黒人俳優など
有名人とオーナーシルビアとの写真がたくさん壁に飾られた店内。
お値段はとっても良心的で、誰でも気軽に行けるカジュアルなレストランなのでオススメ★
・Sylvia's Restaurant(公式サイト)
Address: 328 Lenox Avenue New York, NY 10027
TEL: (212) 996-0660
最初に必ず出てくるこのパンが
このコーンブレッド。すごい美味しいよ♡
メインと、2品チョイス出来るセットでたまにはライス食べたいのでゴハンとマッシュポテト。
すごい量だってば!
メインは勿論、お肉チキン。
その後、自然史博物館へと向かったのでした~
(そっちは前回先にupしたけど☆)
コメントお返事はのちほどです
まだもうちょっとだけ、NYレポ 続く~
MyTwitter
1日1回、ポチっとよろしくね
クリックして下さってる方、感謝です
←please click
