goo blog サービス終了のお知らせ 

我想一個人映画美的blog

新作映画レビュー&温泉&ゴシップ+コスメ+旅行記&日記。
blog開設から今年20年!ありがとうございます✨

Brooklyn★lovers 2011.NY part.1

2011-12-08 04:02:28 | Weblog

 

ランキングクリックしてね
←please click

 

 

NYに来てそろそろ2週間、雨女にしては珍しく晴れが多くて暖かい日が多い♪

しかし、昨日今日は雨 PCが何故か繋がりにくくなってたので

いつものNYでの私の拠点、Lラインでマンハッタンまで一つ隣駅のブルックリン。

ベッドフォードアベニュー、グリーンフォート、そしてダンボ地区をご紹介

 

 

 

前にもベッドフォードAVのことは書いたけど、最近新しいビルや雑貨屋、レストラン、古着屋さんなど

続々オープンで2年前からまたぐっと楽しい街になったこの地区。

マンハッタンとはまた違った、のんびりした自由な空気感が大好き

 

 

まずは数あるピザ屋の中でもほんっとに一番美味しいと思ってるオススメのピザ屋

(というかリーズナブルなイタリアントラットリア)

場所はウィリアムズバーグ。

 前にもblogに登場

ベッドフォードAvの7Av st から直進徒歩5分。

 La Nonna

  • 237 Bedford Ave, Brooklyn NY11211   40.715944 -73.959644
  • (Btwn N 3rd & N 4th St)

ちゃんと窯があって、注文した出来てるピザを焼いてくれて待つ事2分ほど。

 窯から出したて♪

この人がまた、いかにもだよね♪

 

いつもピザ頼んじゃうけど今度お料理も頼んでみようかな、美味しいに違いない

 

 

 

疲れ切った人たちはこんなとこで一休み。

素敵なバーを発見♪

奥に行くと古き良き時代の~70年代のボウリング場が!

今度やりにきたい!シューズは3ドル、プレイは7ドル。

 

ベッドフォードAV駅からそのままピザ屋とは逆にまっすぐ11th stまで行き左へ。

これも前に書いたけど 古着屋でいちばんのベーコンズクローゼット。

大人気でマンハッタンにもお店進出していってみたけど、こっちのブルックリン店の方が

やっぱり穴場。ベッツィのワンピやマークジェイコブスのシューズなんか綺麗なのが

かなり安く見つかるからオススメ。面白グッズもあったり。

今回は黒のアメアパの相当ボリュームのチュチュスカートをget♡

 

 右のこのスタイル好き。

中のブラウスとプリーツ別々だけどチェックで揃えて更に上着もってくどさがいいね☆

なんとこの右のはおってるロングシャツはユニクロのだった(笑)

 

 

更に少し歩いて、、、、

みえるはマンハッタン。

サッカーしてたよ。

気持ちよさそー!!

 

今回はじめきたときはこんな曇り空でちょっと寒かったけど。

 

やっぱりこんな晴天がいいね

 

 

グリーンフォート地区。

大きな公園や、安いお店も立ち並ぶ。 ここでベージュ系の可愛いニット帽をget♪

 

 

今回はすべてi phoneで撮影。デジカメいらずで画像もいい☆

 

いいお天気なので散歩途中でブランチしたよ♡

 

 

アメリカンサイズ☆ハンバーグの中身はミディアムレア♪

カワイイお店でお味も雰囲気も良し

 

ツイッターでは書いたけど、昔からこっちではあるのに日本に絶対入ってこない

瓶ボトルのスタバのコーヒー。

ちょっと甘めだけど、苦いの苦手な私にはこのミルクたっぷりが大好き♪

スタバでは2.25ドル。Kマートで4本入りも発見。(1本だと1,99)

バニラ、普通の、モカがあるけどモカ一番好きだな♡日本にもくればいいのに。

 

フツウのお店でも必ず売ってる。

レッドブルは日本みたいなハーフはなく、どでかいのもあるさすがアメリカ。

 

素敵なバーや画廊も多い アートなダンボ地区。

川挟んでマンハッタンを見るのは映画でもおなじみ。

定番、夜のブルックリンブリッジ

あいにく曇ってて遠くのビルが霧で霞んでる。

前に来た時はなかったものがある!なにかな?

 

こちらはその隣りの橋、マンハッタンブリッジ。今回はこっちを歩きました~。

 

 

ガラスの中は、なんとメリーゴーランドでした

すっごいカワイイ

遅い時間すぎで閉まってた。いくらで乗れるんだろ。

 

 

 

以上、ブルックリンの巻き、でした!!

次回、マンハッタンのどこか。引き続き今のNYヲまだまだお伝えしまーす

 

MyTwitter

Twitterボタン

 

応援して下さると嬉しいな 

更新しないと落ちてきちゃった
クリックして下さってる方、感謝です
←please click