

10月


月はじめ恒例
10月公開、観たい&観た公開作品のチェックリスト

いつものように、タイトルクリックでレビューか公式サイトへ飛びます☆ (順不同)
10月公開作品全てではなく、migの気になってる映画リスト。
今月は2本だけ先に観てました




ミュージカル嫌い以外の全ての人におススメしたい、今年いちばん楽しい映画

トラボルタが太ったオバさん姿で歌って踊る

夫のクリストファー・ウォーケン、意地悪ミシェル・ファイファーなど、キャストもバッチリ。
サントラもサイコー



ジェット・リー

どっちが勝つのか、そしてラストで明かされる隠された秘密とは。。。。!
あんまり驚かなかったけど、日本語多くてちょっとヘンなアクション。
ジェット・リーのアクションはやっぱり見もの。


今月いちばん観たいのがコレ♪

ゾンビ好きとしてはゼッタイはずせない、ゾンビコメディーファンタジー


去年のトロント映画祭をはじめ、世界の映画祭で話題をさらった1本

ゾンビ界の『名犬ラッシー』とかカナダ版『シザーハンズ』とか言われてるがその中身はナゾ(笑)
ゾンビをペットにする人間とゾンビの間に生まれる友情

20日から始まる東京国際映画祭招待作品


カナダで去年観てた友達がオススメしてたので、公開を待ってた

スティーブンキングが、『オズの魔法使』以来のベストファンタジーと絶賛

現実と妄想入り乱れ系。ナゾに満ちた映像美を楽しみたい。
撮影賞、美術商、メイクアップ賞、アカデミー賞3部門受賞


ある朝、突然家族が別人になってたら、、、、。
という予備知識しか入れずに観にいきます


ニコール・キッドマン×ダニエル・クレイグ主演
監督は『es』


ウディ・アレンの最新作!
というか、ずーっと待ってたよ、この映画。。。。
スカちゃんを『マッチポイント』に続き二度目の主演に迎え、ヒュー・ジャックマン共演
もちろんアレン爺さんも出てます


2006年トロント映画祭で国際評論家賞を受賞し、世界中で上映拒否された問題作

ブッシュが暗殺されたら、、、というフェイクドキュメンタリー。
これ、ぜったい観たい☆
邦題は『ブッシュ暗殺』から映倫でひっかかって変更された。
あまりにそのままだもんね。

ロバート・デニーロが空飛ぶ海賊、ミシェル・ファイファーが魔女というファンタジー


主演のクレア・デインズが古い感じもするけど(笑)
主題歌もこれまた懐かし、テイクザット。
監督にはダニエル・クレイグの『レイヤーケーキ』を手がけたマシュー・ボーン。
あんまり期待しないで観ようかな。映像美が必見だとか。

デニーロが二度目の監督を果たした話題作。
アンジェリーナ・ジョリーと、ブラピの友人マット・デイモンが夫婦。
ブラピでも良かったんじゃない?という意見は映画を観てからにします。
製作総指揮はフランシス・コッポラ。
2時間40分もある大作


試写で見逃してしまったので、観たい

2006年トロント映画祭はじめ、各映画祭で上映された作品。
ベルリン国際映画祭では少年映画部門のグランプリ受賞。
ロシアの新聞に掲載された実話を映画化したロシア映画。

パリにある最大規模の墓地、カタコンベ。
そこで起こる最高の恐怖、前代未聞の結末。(らしい)
実話をもとにしたサイコスリラー。
『SAW』のプロデューサー最新作!ってウリにしてるけど誰さ(笑)
ちょっと観たいけどハズしそうなのでDVDでもいいか。

タイトルもキャストにも興味惹かれないんだけど一応大作なのでいれときます

でも良い映画? 時間があれば観ようかなー。
わたしがニガテとする監督、マイケル・マン プレゼンツ(制作)。監督はピーター・バーグという人。
今月はさらに20日から東京国際映画祭がスタート


観たい作品 3つくらいあるのでまたまた忙しくなりそう















人気blogランキング←please click



















