昨日内科クリニックから97歳女性が紹介されて受診した。数日前から発熱があり、動けなくなったという。動けないといっても、もともと寝たり起きたりだった。胸部X線で明らかな肺炎はない。尿混濁と炎症反応上昇があり、急性腎盂腎炎が疑われた。抗菌薬投与を開始したが、治るだろうか。感染症自体は治っても、これをきっかけに食事摂取ができなくなったり、寝たきりのままになるかもしれない。連れてきた家族はとりあえず入院させてしまえばいいという雰囲気だった。まあ、介護の義務ははたしたことになるのだろう。
最新の画像[もっと見る]
-
腰部脊柱管狭窄症 3年前
-
腰部脊柱管狭窄症 3年前
-
腰部脊柱管狭窄症 3年前
-
急性硬膜外出血 11年前
-
急性硬膜外出血 11年前
-
癌性胸膜炎、後縦隔膿瘍?・心嚢液貯留 11年前
-
癌性胸膜炎、後縦隔膿瘍?・心嚢液貯留 11年前
-
癌性胸膜炎、後縦隔膿瘍?・心嚢液貯留 11年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます