sigh of relief

くたくたな1日を今日も生き延びて
冷たいシャンパンとチーズと生ハム、
届いた本と手紙に気持ちが緩む、
感じ。

30年ぶりのソウル(2)猫を頼む

2019-05-14 | 一人旅たまに人と旅
猫は9ヶ月になる頃で、骨格は多分もう大人なんだけど、中身は甘えん坊さん。
ペットホテルに預けるのは安心だけど、猫のストレスを思うと
馴染んだ家で留守番するほうがマシらしく、
お向かいさん(親戚でもあります)に猫のお世話をお願いすることに。

去年1泊だけ旅行したときもお願いしたので、大体の勝手は分かってくれてます。
1泊だとトイレはお願いしなかったのだけど、今回はそれもお願い。
でも、猫のトイレ掃除は簡単で汚れもしないし、気さくに引き受けてくれました。
カリカリ(キャットフード)と水の補充を朝晩、
そのときに少し遊んであげてくれたら喜びます、とお願いしました。
高校生の息子さんもいるので、楽しく遊んでくれたらいいなと思ったのですが
中々うまくいかなかったようで、
最初の日はよかったんだけど、日に日に猫が荒く凶暴になって
爪を立てて飛びかかってくるようになったとのこと。
ひとりで留守番が続いて、ストレスだったのか元気が余ったのか。
猫にもお向かいさんにも、申し訳なかったなぁ。
そして、トイレですが、一度も失敗したことがなかったのに
トイレの外に盛大におしっこしていました。ああ、怒ってたのねぇ。。。

帰宅した日も次の日も、分離不安というか、いつも以上にミャゴミャゴ鳴くので
大変だったけど、3日目くらいからいつもの猫に戻ったかな。。。

出かける前に、お向かいさんに家の鍵と猫のおもちゃ2つと一緒に渡した
お世話のマニュアルがトップの写真です。

そしてこれは旅行前夜、くっついて眠ってしまった猫。