sigh of relief

くたくたな1日を今日も生き延びて
冷たいシャンパンとチーズと生ハム、
届いた本と手紙に気持ちが緩む、
感じ。

繕って着るのがいい時代

2019-05-11 | Weblog
今日は白いシャツの上に、大学生の頃からきてるカーディガンを着てたんだけど、
大学生の頃からというと30年以上か!こうなったら50年着るぞ!と思う。
ヨーガンレールの、ビッグシルットの柔らかいニットで
ビッグシルエットの気分じゃなくて何年も着ないこともあったけど、やっぱり好き。
10年以上着た頃から、薄い袖の先が擦り切れたり、
小さい穴があいたりしたところが出てきて、
もう着れないなぁと悲しかったんだけど、時代が変わってわたしも変わった。
20年、30年前はそういうものをもう着ない時代だったと思うけど、
今はわざと目立つようにかわいく繕って着たりするのよね。

自分で編んだ部屋履きに穴があくたびに別の色の毛糸をあてて繕っていって、
今やすごくカラフルでかわいくなったものも持ってるし、
直して繕って着るのが貧乏くさくない時代になってよかった。
世の中、よくなってることもたくさんあるなぁ、とうれしくなる。