白鳩さんがモンコレで駄弁るブログ

わたくし白鳩がカードゲームの話を書き連ねるブログ

セントールの偵察騎兵

2010年01月28日 02時04分21秒 | カード情報(ブロッコリー)
セントールの偵察騎兵【ケンタウロス】
属性:風 ②/2/2 進軍タイプ:歩行
イニシアチブ:+1
□威力偵察[イニシアチブ/普通/対抗]
〈対象:ユニット1体〉
対象が「チャージ:+n」を持つ場合、「イニシアチブ:+n」を与える。

②/2/2のイニシアチブ+1がなんらかの能力を持っていたら
その時点で水準ではあるというのは理屈としては通っていますが、
レベル2以下はレベル3以上に比べてその水準がすでに低いです。
レベル3は即時不可が即時可能になった事で飛躍的に強化されたけど
レベル2はSレギュ時と同じか若干弱くなってるくらいですからね。
今のレベル2は水準をかなりオーバーするか、その能力がよっぽど使いやすいかでないと。

では肝心の能力ですが、弱いですね。
対抗能力を使って先攻を取るパーティはその時点で重大な弱点ですし
先攻チャージデックは攻撃が主たるダメージソースですから
レベル2が能力を使って攻撃力が2点足りなくなるのは安くありません。
パートナー候補はヘカトンケイルかデビルパイクがあるにはありますが
こいつらは逆にセントールの偵察騎兵が居なかったら戦えません。
辛うじてダイナソアデックに入れておくとダーナの戦巫女とコンボできるかも。
そのデックなら大翼竜と奇襲的な戦法も有り得るでしょうか。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿