白鳩さんがモンコレで駄弁るブログ

わたくし白鳩がカードゲームの話を書き連ねるブログ

キルシュの隻眼姫

2011年08月31日 16時57分36秒 | カード情報(ブロック1)
イラスト違いのカードの再登場ですね。
キルシュの隻眼姫の若い頃ですけど
エレクトラやヒルデガルドの若い頃と考えることもできそうです。
ツイッターによると皇太子と隻眼姫が幼い頃にすでに皇族に仕えるために嫁いでくるみたいですけど
エレクトラさんもそうやってネモのお父ちゃんのところに来たんでしょう。
だとすると妹分か姉貴分が居てもよさそうですね。

隻眼の皇太子よりはハイスペックですけど
ブロック1ではそんなに強くないですね。
レベル2で1/1は相当なハンデですから。
オークも対象に入りましたので偶数種族同士で混ぜることもできます。
ダークエルフは狂戦士の装備品も持っていますね。

耐性早見表

2011年08月31日 00時02分31秒 | ゲームデータ
続いて耐性とダメージ。

耐性火炎
ヴァーミリオンドレイク ファイアエレメンタル ファイアドラゴン 鷹眼のバトルシップ 火竜ゲオルギウス

火炎ダメージ
ファイアスモーカー ヴァーミリオンドレイク ムスペルの竜戦士 ファイアドラゴン 火竜ゲオルギウス
トゥインクルナックル ファイアジャベリン フレイムタイド ゲヘナフレアー ファイアストリーム

耐性津波
ウォーターエレメンタル スコールドルフィン ウォータードラゴン リヴァイアサン 鷹眼のバトルシップ

津波ダメージ
ウォータードラゴン リヴァイアサン
ウォーターハンマー オーシャンタイド キュクレインフラッド フラッドフィスト

耐性猛毒
シノビ里の猫又 ストーンバジリスク

猛毒ダメージ
クロネコ封竜隊 ポイズントード
蟲殺しの灯火

耐性地震
アースエレメンタル アースドラゴン 鷹眼のバトルシップ

地震ダメージ
ベヒモス
ロックブラスト グリンウィンドラプソディ

耐性石化
ストーンバジリスク

石化ダメージ
ペトリフィケーション マテリアルブレイク

耐性竜巻
エアエレメンタル 鷹眼のバトルシップ

竜巻ダメージ
バードマン爆風隊
ウィンドストライク ソニックカッター ボレアス&ノトス
邪悪を吹き飛ばす翼

耐性吹雪
フロストパイソン ダイアモンドドラゴン

吹雪ダメージ
フロストパイソン ダイアモンドドラゴン
ボレアス&ノトス

耐性電撃
ストームドラゴン

電撃ダメージ
ストームドラゴン
サンダ―フラッシュ ライトニングボルト

耐性閃光
ラー イノセントエレメンタル

閃光ダメージ
フルムーンシンガー
ジャスティス プラズマインパクト プリズムブレイク


耐性混沌
ダークエレメンタル シャドウドラゴン

混沌ダメージ
アンデッドマンティコア 無垢なる混沌
エナジードレイン クラウドキル


精神ダメージ
ナーガの龍鏡使 ナーガの龍鏡騎兵 不思議娘パンドラ 魔剣姫ドラジェ 隻眼の皇太子キルシュ

無属性ダメージ
ブチネコ鉄騎隊 スピアバンブー オルクス決死隊 ワイルドハーピィ トラネコ技師隊 タウラスの斬魔兵 ヒッポスの爆撃兵 バードマン夜襲隊 スコールドルフィン 火竜ゲオルギウス アイドルマイスター
滅びの粉塵 魔力のスクロール
銘刀「紅まぐろ」 鷹眼のブロウガン

ダメージ早見表

2011年08月30日 17時23分58秒 | ゲームデータ
ブロック1はユニットの防御力とダメージ効果が
綿密に計算されて配置されています。
またそこから相手のスペル枠を見ることで
考えられる対抗を把握しておくことで
プレイングは大きく変わります。
ユニットの防御力とダメージを順番に並べてみましょう。

防御力1
シェイドオブラ―ス シェイドオブエンヴィー シェイドオブスロース シェイドオブグリード バードマン少年兵 シェイドオブプライド ラー シェイドオブラスト

フレイムランナー シロネコ衛視隊 ミケネコ球援隊 クロネコ封竜隊 ファイアスピリット
ウォータースピリット ナーガの龍道士 アーススピリット エアスピリット バードマン強襲隊
バードマン攻撃隊長 バードマン偵察隊 フルムーンシンガー ワイルドハーピィ キルシュの隻眼姫

防御力2
幼年樹のトレント

ファイアスモーカー ルビーアイドル 幽谷の竜使い シルヴィアの竜姫 長靴を履いた猫フリスキー
トパーズアイドル ブチネコ鉄騎隊 オルクス火炎放射隊 オルクス決死隊 オルクス夜戦隊
オルクス猟兵隊 スパークフェレット 欲深き指揮官 サファイアアイドル ナーガ ナーガの龍鏡使
七つの海の王子トリトン エメラルドアイドル エルフ霊樹防衛隊 花園の歌姫 アメジストアイドル
ソニックレパード シルヴィアの竜太子 タンゴの黒猫キャラット オニキスアイドル キルシュの暗殺剣士

フォレストノート 攻撃隊長ブラックホーク バードマン爆風隊 バードマン夜襲隊

防御力3
ポイズントード マッドリザード リザードマン甲冑隊 ゴールデンベア スピアバンブー トラネコ技師隊

タウラスの斬魔兵 ヒッポスの爆撃兵 ナーガの龍鏡騎兵

防御力4
タウラスの重装兵 ヒッポスの魔導兵 百年樹のトレント

竜鳴の騎士ラインズベル ファイアエレメンタル ムスペルの闘士 幽谷の竜騎士 イノセントエレメンタル ナガレ里の猫又 シノビ里の猫又 魔剣姫ドラジェ 髑髏の魔剣士 竈の女神ヘスティア
欲深き皇帝オルクス ウォーターエレメンタル スコールドルフィン 龍皇子ナーガラジャ
アースエレメンタル エアエレメンタル フロストパイソン アンデッドマンティコア キルシュの暗黒騎士
隻眼の皇太子キルシュ ダークエレメンタル

鷹眼のバトルシップ

防御力5
ヴァーミリオンドレイク ウォーワイバーン 欲深き破壊将軍 マッドドラゴン エレファント 不思議娘パンドラ

ファイアドラゴン クレストドラゴン ストームドラゴン ファイナルガーディアン

防御力6
樹海霊ダイダラ 千年樹のトレント

ムスペルの竜戦士 ウォータードラゴン アースドラゴン ストーンバジリスク ダイアモンドドラゴン

不死鳥エスメラルダ 無垢なる混沌 火竜ゲオルギウス アイドルマイスター

防御力7
グレートブルタスク キルシュの空中母艦

ブルーアイズロック

アルカナドラゴン リヴァイアサン シャドウドラゴン

防御力8
ベヒモス

ダメージ1点
ファイアストリーム クラウドキル

ダメージ2点
ナーガの龍鏡使 ナーガの龍鏡騎兵 アンデッドマンティコア
ジャスティス ロックブラスト

ダメージ3点
スピアバンブー ワイルドハーピィ タウラスの斬魔兵
プラズマインパクト ゲヘナフレア― ファイアストリーム ウォーターハンマー
オーシャンタイド ペトリフィケーション プリズムブレイク
邪悪を吹き飛ばす翼

ダメージ4点
ブチネコ鉄騎隊 トラネコ技師隊 ヴァーミリオンドレイク 隻眼の皇太子キルシュ ウォータードラゴン

ダメージ5点
魔剣姫ドラジェ ファイアドラゴン
ロックブラスト ソニックカッタ― ボレアス&ノトス

ダメージ6点
ヒッポスの爆撃兵 スコールドルフィン フロストパイソン 火竜ゲオルギウス
ウォーターハンマー キュクレインフラッド

ダメージ8点
ナーガの龍鏡使 ナーガの龍鏡騎兵

ダメージ10点
ムスペルの竜戦士 ダイアモンドドラゴン 無垢なる混沌 リヴァイアサン

ダメージ20点
オルクス決死隊 ポイズントード 不思議娘パンドラ 火竜ゲオルギウス
ファイアジャベリン オーシャンタイド ペトリフィケーション マテリアルブレイク ソニックカッタ―
滅びの粉塵 蟲殺しの灯火

ダメージ1D点
ファイアスモーカー クロネコ封竜隊
トゥインクルナックル フラッドフィスト サンダ―フラッシュ ライトニングボルト
滅びの粉塵 魔力のスクロール

ダメージ1D+2点
ストームドラゴン

ダメージ1D+3点
クロネコ封竜隊 ウィンドストライク

ダメージ2D点
アイドルマイスター ベヒモス
トゥインクルナックル ファイアジャベリン フレイムタイド ジャスティス エナジードレイン フラッドフィスト グリンウィンドラプソディ ライトニングボルト

ダメージ3D点
バードマン夜襲隊
フレイムタイド プラズマインパクト プリズムブレイク

ユニット数ダメージ
フルムーンシンガー
クラウドキル
鷹眼のブロウガン

無属性ダメージ
オルクス決死隊 スピアバンブー トラネコ技師隊 タウラスの斬魔兵 ヒッポスの爆撃兵 バードマン夜襲隊 スコールドルフィン
滅びの粉塵 魔力のスクロール

ヒッポスの爆撃兵

2011年08月30日 10時51分02秒 | カード情報(ブロック1)
今日はヒッポスの爆撃兵ですか。
ブロック1では数が出そろってないレベル3ユニットですね。

タウラスヒッポス代償の特殊能力を持ってますけど
そもそもそんなに数が出ていないので威力は強力ですがあまり使えません。
ブロック単位で完成しないデックや種族は作らない方針らしいので
次回で大量追加があるかもしれませんね。
レベル3はGレギュ時の最高時より若干スペックダウンしたレベル帯です。
レベル3で防御力5点とか居ましたからね。
レベル3でもレベル2と比べてスペックが上がってないので
レベル3・5の数が出揃っても使いやすそうではないですか。
能力よりディフェンダーとかのほうがほしかったですね。
6点オール+行動完了は普通タイミングの効果としては最高レベルなんですけど
もし後攻取ってしまったら行動完了させる効果意味ないですし。
3・5デックが流行るとゲヘナフレアーが使いやすくなるので
もっと数が出てほしいと思います。

アイドル・マイスター

2011年08月29日 23時22分49秒 | カード情報(ブロック1)
なんか途中までブルーアイズロックでしたね。
今日のカードはアイドルマイスターです。

二つのセルが結合しているのを見たときは笑いましたよ。
エスメラルダを見たときはスペル6つ以上書けないだろと思ってましたし。
レベル8で6/6ですけど
手札の魔法生物が疑似ファイアジャベリンになるという面白い能力を持ちます。
ブランニュー環境では6/6でスペル6枠は強いですね。
ただしオンリーワンの能力すぎるので
なかなかついて来れる奴がいません。
同色2色のDualスペルも使えませんしね。
種族聖巨兵ですがアイテム枠を持たないのでそれを活かす手段はないようです。
アイドルたちはアイテム枠を持ちますから
アイドルデックを組もうとしたらアイテム消耗品は使わないわけにいかないんですけど
このユニットがアイテム消耗品を使えないのはジレンマですね。
オープン環境だとニュークゴーレムデックの恰好の2番手だったはずですけど
聖杯が制限されたので難しいですね。
ブランニュー環境では無属性の2Dダメージの連発は
マジックシールドや封印の札では1回しか防げないし
レジストでも防げない完全な防御手段がない効果です。
ネタっぽく見えてなかなか強いですね。

封入率の話

2011年08月27日 23時45分05秒 | モンコレ
新しいボックスは1ボックスにつき140枚で
通常はごく稀7枚、☆33枚、◇40枚、△60枚が入っているみたいですね。
さらに154枚の内訳はクローバー24種類☆48種類◇40種類△42種類です。
(自前で数えたので多少違ってるかもしれないですけど)

なぜか☆の種類が多いみたいですね。
バランスを考えるなら☆カードを何枚か△に送るべきだと思いますが。

クローバー24種類で1ボックスに7枚封入ということは
クローバーをフルコンプするには10ボックスと6パックほど買う必要がある。
(以前は12ボックスでフルコンプ)
☆48種類で1ボックスに33枚封入ということは
☆をフルコンプするには4ボックスと7パックほど買う必要がある。
(以前は4ボックスと12パックでフルコンプ)
◇40種類で1ボックスに40枚封入ということは
◇をフルコンプするには3ボックス買う必要がある。
(以前は3ボックスと1パックでフルコンプ)
△42種類で1ボックスに60枚封入ということは
△をフルコンプするには2ボックスと2パック買う必要がある。
(以前は2ボックスでフルコンプ)
ということになります。

1ボックスの価格は上がりましたけど
封入率のバランスは良くなっているので
確かに全体に集めやすくはなっているようです。
ただし☆は除く。
なぜか☆の種類が多すぎるみたいなので、
☆を30枚台にしてその分△を増やしてほしいですね。
そうすればより理想的なバランスに近づくのではと思います。

そしてこれらとは別にして、
今回からカードの偏りがなくなったように思います。
わたしは4ボックス買いましたけど
☆カードはほとんどきれいに3枚ずつ揃って何種類かだけが2枚でした。
◇や△も当たりすぎたカードや全く当たらなかったカードはほとんどありません。
上記の計算とは別にして、この偏りのなさが一番ありがたいですね。
確かに以前より確実に集めやすくなっているように感じました。

買ってきました

2011年08月26日 20時54分44秒 | モンコレ
全体にカードを見てみると、
ほとんど偶数レベルばかりなんですね。
レベル1の魔法生物が打ち消し効果なのはそれだけ使い辛いだろうということですか。

どうも戦闘スペルの威力がアンバランスだと思います。
異常に使いやすそうなダメージスペルがいくらでもあるのに
消失を伴う効果になると極端に使い辛くなります。
ダメージのみの効果は確かに防ぎやすいデメリットはありますが、
これだとそういうスペルばっかり連発するセレネデックみたいなのが流行ってしまって
かえって面白くなくなる懸念がありますね。
プラズマインパクトやプリズムブレイクのDualを撃つより
ラプソディやキュクレインフラッドを連発しているほうが楽ですからね。
またサンダーフラッシュは2枠が消失効果で
1枠がトゥインクルナックルやフラッドフィストを内包するオールマイティダメージです。
これは変でしょう。
キュクレインフラッドのダメージ6点も高いと思いますね。
環境的に7点以上のダメージが必要ないので2D点ダメージに比べリスクが低すぎます。

狂戦士の装備品は思ったより強くないですね。
固有種族だと効果がアップする装備品は、
攻撃力+2とイニシアチブ+2にスペル*、
攻撃力+2と防御力+2とスペル*、
あるいは完了能力で攻撃力ダメージが与えられたりと大盤振る舞いです。
オルクスデックにとってのタイプ狂戦士の装備品はそれと同等以上の関係なのですから
(特定種族であるだけでは足らずその中の英雄オルクスとだけコンボが発生し、
 しかもスペル火枠まで消費するのです)
これらよりもさらに1段高い性能があってよかったはずです。
でも種族ドラゴンが持ってるブリューナクやダークエルフが持ってるブラッドソードには
全然負けてると思います。

装備品といえば邪悪を踏み砕く靴が種族制限がなくなってもまだ弱いくらいの効果ですね。
以前まではあったレベルを下げる効果がなくなっていますので。

細かいところを言いだすときりがないですけど調整が極端だと思いました。
4ボックスでキャロットが3枚揃ったので猫を研究してみたいと思います。

ウィンド・ストライク

2011年08月26日 20時50分08秒 | カード情報(ブロック1)
ブルーアイズロックとも相性のいい戦闘スペル。
ブロック1の複合スペルは
安定して使い勝手のいいダメージソースが揃っていますね。
ジャスティスDual、グリンウィンドラプソディ、キュクレインフラッドにウィンドストライクと
スペル*枠と水、土、聖枠の組み合わせが見えたら
いつでも大型ユニットにも届くダメージスペルが飛んでくる可能性があります。
複合スペルであれば大型ユニットでも簡単に死に、
単枠のスペルであればレベル3も落としづらいとずいぶんと極端ですね。
ちょうど節目に当たるレベル4圏のユニットが
英雄が揃っておりスペックも高く一番優遇されているバランスだと思います。

ウィンドストライクはいいスペルだと思いますけど
どうせならDualは火風枠で使ってみたかったと思います。
風枠絡みだと他にグリンウィンドラプソディがあり、
水枠絡みだとキュクレインフラッドがあり、
水と風にはウィンドストライクがなくても似たような効果のスペルが他にもあります。
対して火枠と*枠の組み合わせには対象の性質を問わず大ダメージを与える戦闘スペルがありません。
であればウィンドストライクDualは火風枠で良かったんじゃないでしょうか。
水*、土*、風*はオールマイティな高ダメージスペルが撃ててもいいけど
火*枠でだけは対象の性質を問わない高ダメージスペルが飛んだら強すぎる、ということはないでしょう。

ブルーアイズ・ロック

2011年08月26日 20時44分06秒 | カード情報(ブロック1)
アルフレアには奇数レベルユニットがほとんど入ってないみたいで
その代わりレベル1とレベル7のスペックが高く設定されているようですね。
一瞬でゲームが終わってしまいかねないほど強力なカードです。

長距離飛行の7/7/7でスペル水風、それにイニシアチブ+2。
開幕で本陣に飛び込んで強力な水風の複合スペルを1発撃てば
相手がスタートでもたつけば本当にそれだけで終わるでしょう。
こういうデザインはGレギュではあんまり出てこなかったんですけど
ブロック1からは思い切ってきましたね。

レベル奇数が少なくてレベル7は使い辛いといっても
レベル8に換算して8/7/7だと思って運用しても通用するスペックです。
ブロック1では防御力7点以上を境に殺す手段が極端に乏しくなりますから
攻撃に対抗する戦闘スペルさえ握っていれば簡単には落とされません。
ブランニューなら最短キルも普通にあり得るでしょうね。

初心者歓迎企画 ゲームについての質問を募集します

2011年08月25日 13時00分01秒 | ルール雑談
続きまして。
いわゆる質問・回答掲示板をこのブログでもやってみたいと思います。

基本的なルールの疑問からプレイングテクニックまでなんでも、です。
ただし以下の2点を注意してください。
・わたしにも答えられないこともあります。
・ルールの疑問に関しては公式サイトのユーザーサポートにメールを送れば正確な答えが得られます。

例として、よくありそうな質問3つに答えてみたいと思います。


一度装備した装備品は外せないんですか?

即時召喚タイミング、普通召喚フェイズに装備品を破棄することができます。
外して破棄することはできますが手札に戻すことはできません。
即時召喚タイミングの流れは

装備している装備品の破棄
    ↓
ユニットの即時召喚と装備品の装備

となります。
進軍側がユニットの即時召喚と装備品の装備を終えると防衛側が装備品の破棄を行えます。
ユニットの即時召喚と装備品の装備は自由な順番ですることができます。
タイプ魔剣の装備品を装備してそのまま髑髏の魔拳士を即時召喚することもできます。
装備品の持ちかえはこの後の隊列変更タイミングに行えますが
即時召喚タイミングには行えません。
普通召喚フェイズの流れは

装備している装備品の破棄
    ↓
ユニットの普通召喚と装備品の装備と装備品の持ち替え

となります。


戦闘を仕掛けられたパーティのユニットが未行動状態に戻るのは
そのターンの戦闘終了タイミングですよね?
じゃあ同じ地形に相手が2回戦闘を仕掛けてきたらどうなるんですか?


あるエリアに戦闘を仕掛けて相手パーティが生き残った場合
そのターン中にもう一度戦闘を仕掛けることはできません。


地形は連続しておけますか?


手札に地形があれば地形配置の可能な場所にいくらでも置けます。
「誰もいない自軍配置地形に隣接する空き地」には地形配置が可能なので
手札に地形がある限り空き地に地形を繋いでいくことも出来ます。

トライアルデック付属のルールブックでは
解かりづらいだろうと思ったルール3つに答えてみました。
コメントに質問を投げてくれたら
こんな感じのレスを返させていただきます。
別に質問はルールじゃなくてもいいです。

初心者歓迎企画 デックの組み方

2011年08月25日 13時00分00秒 | 公開デック
モンコレがリニューアルされて半月以上経過しました。
ヒット数も上がりましたし
このブログをチェックしていただいている方にも
この8月からゲームを始められた新しいユーザーが居ると思います。
大歓迎です!このブログの記事は常に初心者向けの内容を心がけております!

今回はそれをさらに強化するため
非常に初歩的な内容の講座を行うことにしました。
「デックの組み方のセオリーについて」です。

モンコレのルールは覚えても
デックはどうやって組んだらいいのか。
先輩ユーザーに直接教えてもらえる人はいいですけど
自力で手さぐりで覚えるのは大変だと思います。
モンコレのデックはユニットがごく少ないデックから50枚全部がユニットのデックまであって
どちらも至って普通のデックの範疇ですからね。
厳密な意味ではモンコレのデック構築には定番のセオリーというものが存在しません。
しかし、初心者向けの初めて自分で組むデックでしたら
お勧めの構築ノウハウがあります。
ゲームを買ってみたけど何から手をつけていいかわからない方は
今から説明するルールを守ってデックを組んでみてください。



カードは基本的に全て3枚積が基本です。1枚しか入っていないカードは引けなくてもいいカードだけです。
(ごく稀カードでもです。足りないならトレードとシングル購入で揃えてください。
 揃えられないカードは使わないでください)
ユニットは50枚のうち25枚~30枚。
地形は3枚~6枚。
その残りが戦闘スペルカードとアイテムカード。(15枚~20枚くらいです)

ユニットの半分以上は即時召喚可能なユニットです。全部が即時可能ユニットでもいいです。
レベル7以上のユニットは合計で3枚まです。

リミット8とリミット10の地形を簡単に埋められるようにしてください。
(リミット不足のパーティで戦闘をすることがあってはいけません)
最低でもリミット8で総攻撃力が8点以上あるか、
特殊能力で大型ユニットを死亡させることができるパーティでなければ
相手パーティを倒すことができません。
(相手を全滅させられないパーティでいくら戦闘を仕掛けても無駄です)
「攻撃」しか相手を倒す手段がないデックで
総攻撃力が相手の総防御力を下回っていたら勝ち目がないということです。

逆に考えると防御力に関してはリミット8で総防御力9点以上のパーティはそれだけで非常に強力です。
また相手の総攻撃力はリミット8で8点以上が最低ラインであるということは
リミット8で総防御力が8点以下しかない場合は
8点でも7点でも6点でも大して変わらないということです。

戦闘スペルカードとアイテムカードを使えるユニットは
戦闘スペルカード、アイテムカードの2倍入れてください。
具体的には、
アイテムカードが8枚入っているなら
常備能力のアイテム枠を持っているユニットが16枚必要です。
火属性の戦闘スペルカードが6枚入っているなら
常備能力の火スペル枠を持っているユニットが12枚必要です。

通常のデックは戦闘スペルとアイテム消耗品を使ってくるものです。
戦闘スペルに対抗できる手札(戦闘スペルカードか消耗品カード)を3枚以上入れてください。
アイテム消耗品に対抗できる手札を3枚以上入れてください。
(それらを打ち消せる特殊能力を持つユニット、は保険にはなりますがここで数には入りません)
3回連続でイニシアチブダイスで勝てる運のある人はいません。
圧倒的なイニシアチブを確保できるデックでない限りは攻撃に対抗する手段を入れてください。

上に行くほど重要になり、下に行くほどどうでもいい内容になります。
ただしここで例示しているのは確実にある程度以上戦えるサンプルデックなので
基本的に全部の条件を満たしたデックを組んでください。

使いたいカードのシングル価格が1000円以上もして3枚も集められない?
勘違いしないでください。
ここでサンプルとして提示しているのは
あなたが使いたい、これからメインとして使用するデックのための指南ではありません。
あくまでセオリーを覚えるためのサンプルです。
余ったカードで適当に試してみて使用感を確認するためのチュートリアルです。

以上の構築理論を守ってデックを組むと以下のようになります。


火竜ゲオルギウス ×3
竜鳴の騎士ラインズベル ×3
幽谷の竜騎士 ×3
ヴァーミリオン・ドレイク ×3
ウォー・ワイバーン ×2

ムスペルの闘士 ×3
幽谷の竜使い ×3
フレイム・ランナー ×3
ファイア・スモーカー ×3
ルビー・アイドル ×2
クロネコ封竜隊 ×1

灼熱の護法陣 ×3

封印の札 ×3
魔力のスクロール ×3
竜槍ブリューナク ×1

ドラグーン・エナジー ×3
トゥインクル・ナックル ×3
フレイム・タイド ×2
マジック・シールド ×3
以上

即時召喚不可ユニット14枚、
即時召喚可能のユニット15枚、
地形3枚、
アイテム消耗品6枚、
アイテム装備品1枚、
戦闘スペル11枚(うち火属性8枚聖属性3枚)
です。

ユニット29枚で地形3枚スペルとアイテムが計18枚の合計50枚。
ユニットの半分(15枚)は即時召喚可能ユニットです。
レベル7以上のユニットは3枚です。
アイテム7枚に対しアイテム枠を持つユニットは14枚です。
火属性の戦闘スペル8枚に対し火または*スペル枠を持つユニットは17枚です。
聖属性の戦闘スペル3枚に対し*スペル枠を持つユニットは12枚です。

レベルよりも攻撃力が低いユニットは3枚しか入っていないので
リミット8で攻撃力7点以下になることはめったにありませんが
極端に攻撃力の大きなユニットもいないので上限はリミット8で10点程度です。
しかも攻撃以外のダメージソースを持ちません。
つまりリミット8で総防御力10点以下のデックには安定して強いが
総防御力11点以上のデックには無力になります。
(トライアル2セットで組めるデックが相手なら攻撃力はそれだけでいいのです)

戦闘スペルを打ち消せる手札は魔力のスクロールが3枚。
アイテム消耗品を打ち消せる手札はトゥインクルナックルが3枚。
特殊能力を打ち消せる手札は封印の札が3枚用意されています。

遊びのユニットがなくバランスのいいカードだけ積んでいるので
爆発力はありませんが高い戦闘力を安定して発揮する持久力のあるデックです。

ここからフリ―プレイで実際の使用感を確かめデックを整えていきます。
一定の完成に達するには5、6戦する必要があります。
その結果、戦闘スペルを使用できるユニットの数が戦闘スペルカードの2倍未満になったり
即時召喚ユニットが半分未満になったりすることもあります。
構築の決まりは最初の骨組みを作るまでの規則で調整の段階以降ではどんどん無視されていきます。
どうしてもデックの組み方が分からないという人は
このルールに沿って組んでみてください。

質問メールの回答

2011年08月25日 11時46分00秒 | ルール雑談
ちょっと前に質問メールを送ったと書きましたね。
その返信があったので掲載します。

1通目


◇[対抗]滅びの粉塵
〈コスト:■消費/対象:消耗品を使用中の敵軍ユニット1体〉
対象が使用中の消耗品の効果を1つ選んで消失させる。
効果適用後、対象に【1D】ダメージ。
の効果はエフェクトゾーンの消耗品ですか?それともユニットに「使用中の消耗品を破棄する効果」が適用されるのですか?

◇[普通/対抗]魔導器封印
〈コスト:■消費/対象:敵軍ユニット1体〉
対象が装備している装備品1つ選んで破棄する。
の効果の対象は装備品ですか?それともユニットに「装備品を破棄する効果」が適用されるのですか?


この度はお問い合わせいただき誠にありがとうございます。
お返事が遅くなりまして申し訳ございません。
ご質問いただいた件は、ただいま担当者に確認しております。
申し訳ございませんが、今しばらくお待ちいただけますよう、宜しくお願い申し上げます。
以上、ご不明な点がございましたら、再度お問い合わせいただきますようよろしくお願い申し上げます。
今後とも弊社ならびに弊社商品をご愛顧のほど、よろしくお願いいたします。

2通目


効果の適用について質問です。

すでに行動完了状態のユニットに
ティランガの錬金弾[普通/対抗]〈対象:ユニット1体〉この効果を使用したユニットが「タイプ:錬金銃」を持つ場合、対象を行動完了にする。
の効果を「適用」することはできますか?

エビライダーが未行動状態のときに
◎エビぞり脱皮[普通]〈コスト:手札7枚破棄/対象:このユニット〉対象を未行動にする。
の効果を「適用」することはできますか?

種族ドラゴンのユニットに
□龍変化[普通/対抗]〈対象:ユニット1体〉対象を「種族:ドラゴン」に変更する。
を「適用」することはできますか?

水属性のユニットに
□水の洗礼[普通/対抗]〈対象:ユニット1体〉対象を「属性:水」に変更する。
を「適用」することはできますか?

聖晶の槍を使用中のニーベルング聖晶騎兵隊に
輝く雨に打たれて[対抗:戦闘スペルor◎□×特殊能力限定]〈コスト:手札1枚破棄/対象:ユニット1体〉対象が使用している「戦闘スペルor◎□×特殊能力」を1つ選ぶ。選んだ効果からダメージ属性が発生する場合、そのダメージ属性を【閃光】に変更する。
の効果を「適用」することはできますか?

レベル1のユニットに
□レベルドレイン[普通/対抗]〈対象:ユニット1体〉対象を「レベル:1」に変更する。
を「適用」することはできますか?

防御力3点のユニットに
□王の裁き[普通/対抗]〈対象:ユニット1体〉対象を「防御力:3」に変更する。
を「適用」することはできますか?

イニシアチブを持たないユニットに
□あめふらし[イニシアチブ/普通/対抗]〈対象:ユニット1体〉対象が「イニシアチブ:+n」を持つ場合、「イニシアチブ:-n」に変更する。「イニシアチブ:-n」を持つ場合、「イニシアチブ:+n」に変更する。
を「適用」することはできますか?

進軍タイプ長距離飛行のユニットに
□魅惑の音色[普通/対抗]〈対象:ユニット1体〉対象が「進軍タイプ:歩行」の場合、「進軍タイプ:飛行」に変更する。対象が「進軍タイプ:飛行 or 長距離飛行」の場合、「進軍タイプ:歩行」に変更する。
の効果を「適用」することはできますか?

振ったダイスの目が1だった場合に
◎黒い灯[イニシアチブ/対抗]〈コスト:手札1枚破棄/対象:自軍プレイヤー〉対象のダイス結果1つが「3以上」の場合、「6」に変更する。
を「適用」することはできますか?

攻撃力と防御力が同じ値のユニットに
ウォーター・シェル普通/対抗]〈対象:ユニット1体〉対象を「攻撃力:対象の防御力&防御力:対象の攻撃力」に変更する。
を「適用」することはできますか?

スペル枠を持たないユニットに
□ねらいうち[普通/対抗]〈対象:ユニット1体〉対象に【閃光:n】ダメージ。nは対象が持つ「スペル:x」の数。
を使用した場合、閃光0点のダメージは「適用」されますか?

耐性:火炎を持つユニットに
◇[普通]ファイア・ジャベリン〈コスト:火消費/対象:敵軍ユニット1体〉対象に【火炎:2D】ダメージ。
を「適用」することはできますか?

装備品を持たないユニットに
アルカナ・フォース普通/対抗]〈対象:ユニット1体〉対象の装備しているすべての「装備品」を破棄する。
の効果を「適用」することはできますか?


この度はお問い合わせいただき誠にありがとうございます。
お返事が遅くなりまして申し訳ございません。
ご質問いただいた件は、ただいま担当者に確認しております。
申し訳ございませんが、今しばらくお待ちいただけますよう、宜しくお願い申し上げます。
以上、ご不明な点がございましたら、再度お問い合わせいただきますようよろしくお願い申し上げます。
今後とも弊社ならびに弊社商品をご愛顧のほど、よろしくお願いいたします。

以上です。

ポイズン・トード

2011年08月25日 11時25分34秒 | カード情報(ブロック1)
ポイズントードが居なくなるとは思っていなかったですけど
まさかパワーアップしているとは・・・。
このユニットの攻撃力2点は強いです。
同時攻撃に対応したユニットになれますから。
コンボパーティの弱点は突発的な同時攻撃につきますので
同時攻撃で勝てるパーティになるのは大きい。
ほぼ弱点がありませんからね。
属性の追加やダメージ20点は劣化ですけど
大した問題ではないでしょう。
耐性猛毒はわりとポピュラーな常備能力ではありますが。

コンボが一つあると大型ユニットがとたんに弱くなるので
収録されるにしても代償くらいあると思ってましたけど
何もありませんね。
ナーガが代償を要求しているとはいえ
ナーガラジャデックに入るオプションにしては強すぎる気がします。

エレファント

2011年08月25日 11時25分28秒 | カード情報(ブロック1)
懐かしいユニットが帰ってきましたね。
レベル4の枠なし即時可能ユニットの中での代表格みたいなスペックです。
4/3/5でチャージディフェンダー。
レベル4の隙間に召喚できたら奇襲性もあり、相手の不意をつけます。
レベルより防御力の高いユニットが即時召喚されるだけで
計算が狂うんですよね。
さらに攻撃力も1体で壊滅クラスの破壊力ですから
手札が揃ってないときに出されると止められません。
飛行進軍と相性がいいですね。
幽谷の竜騎士などで斜めに攻めてからリミットを埋めやすいです。