白鳩さんがモンコレで駄弁るブログ

わたくし白鳩がカードゲームの話を書き連ねるブログ

ルビカンテ

2010年01月31日 02時33分52秒 | カード情報(ブロッコリー)
フロムゲーマーズに懐かしい顔が見えたので。
ルビカンテじゃないか。
うわー、Sレギュ時代そのままのスペックで復活してるー。

噂には聞いていましたが、再録強化されてないんですね。
レベル4にカースエレメンタルがいる時代ですからね。
今のレベル5圏は水準が高すぎて
デーモンを代償に投げてくれる王様でもいない限りは
なんのネタもないレベル5スペラーに居場所はありませんでしょう。
魔枠だけで3枠と攻撃力6のスペックは珍しいし、
今は魔属性で攻撃対抗できますから組み合わせとしては
活かし甲斐はあるので、
どうしてもレベル5に魔スペラーがほしいデックがあれば
需要の余地はありそう。
しかしここは耐性混沌くらい付いてもいいところじゃないですか。
前から思っていたんですが
Gレギュのクラウドキルは使い辛いですよね。
魔属性の英雄は軒並み混沌耐性もちでも良かったくらいでは。
クラウドキルはSレギュ時代の魔の切り札的なイメージがまだ残っていて
どうも過大評価されがちなのかもしれません。
しかし今の2枠スペルは対抗で2D点ダメージが飛ぶのが
当たり前の威力ですから
せいぜい5点くらいしか飛ばないクラウドキルは
すでに環境から取り残された威力しかない事になります。
小型ユニットに対してはオーバーキルで
防御力5以上の大型相手にはぎりぎりでダメージが届かない
性質は欠陥と言ってもいいでしょう。
クラウドキルが強かったのは対抗攻撃限定以外のスペル対抗では
4点以上が出せなかった時代の話です。
今のクラウドキルの強みは巻き込める事だけになってしまっていますから
もっと敷居が低くていいと思います。

あるいはさりげなく種族アンデッドになっていたら
ヴェノムストライクが撃てたんですが、それは無理ですか。

考察シリーズは一旦終了

2010年01月31日 01時34分19秒 | モンコレ
アルカナ・スナッチャーでカード紹介記事は30枚目となり
同時にブロッコリーのサイト、ブログで
先行公開された分の情報は打ち止めとなります。
というわけでシリーズはここで一旦終了。
またどこかで情報をゲットしたら再開します。
どうやらゲームジャパンに情報が掲載されたそうですけど。

アルカナ・スナッチャー

2010年01月31日 01時21分16秒 | カード情報(ブロッコリー)
アルカナ・スナッチャー【魔法生物】
属性:魔 ②/2/2 進軍タイプ:飛行
□アルカナ・スナッチ[対抗:消耗品限定]

字が小さすぎて能力がちゃんと読めないですすみません。
どうやら完了型能力で相手の使用した消耗品を破棄しつつ
破棄に成功すると自分の防御力を+2できるみたいです。

すごいです。
レベル2の魔法生物で相手の対抗を妨害する能力を持つユニットは
昔から定番みたいなところがありましたけど
飛行だと②/2/1くらい、②/2/2になると歩行がほとんどでしたから
飛行で②/2/2はこれまでより一段上のステータスを与えられた事になります。
にも拘らず持っている能力も類似のユニットより(防御力が上がる分)上等です。
つまりレベル②の水準がまたすこしインフレしたって事です。
ピュア・ユニコーンは残念だったけどこれが出るなら差し引きはプラスですね。

直接的な需要を見れば、パガンデックやクリムゾンデックや
魔法生物デックにそのままつかえそうです。
パガンデックが一番強そうでしょうか。
能力を使えば防御力6になりますし、レベル2が完了しても
パガンデックなら攻撃力が不足する事もないだろうから。
たぶん聖属性でスペル対抗できる奴もいるんでしょう。

ピュア・ユニコーン

2010年01月31日 01時19分46秒 | カード情報(ブロッコリー)
ピュア・ユニコーン【モンスター】 
属性:聖 ②/0/2 進軍タイプ:歩行
スペル:聖
チャージ:+4

モンコレ公式サイトの画像の小さな文字を凝視して
読み取ったものなので細部が違っている可能性があります。

これは…嬉しくないユニットです。
聖スペルを使う先攻デックという形があれば使われる余地は
ありますが今そういうデックがあるわけではないし。
そしてスペックが低い。
レベル2以下で現状の水準に達さないカードは
出してほしくないのですよ。
レベル2以下のスペックを段階的に上げていって
最終的にレベル3即時とのスペックの隔たりを埋めてほしいという
わたしの長期的な目論見が崩れてしまうじゃないですか。
(↑われながら勝手な事を言っていますね)

需要のあるデックがない。
スペックで見ても低い。
ではいいところがないです。
活躍が想定されるデックが強くない場合はそれだけで価値は下がるんですから
アクアリウムデックの乙姫たちがそうであるように
同系カードよりハイスペックにしてもらっていいくらいですよ。
このカードがすごく強かったらそれで聖の先攻型デックが誕生する事も有り得ます。
でも弱かったら聖の先攻デックの可能性を逆に潰してしまう事になります。

ハーピィ先遣隊

2010年01月31日 01時14分38秒 | カード情報(ブロッコリー)
ハーピィ先遣隊【ハーピィ】
属性:風 ①/1/1 進軍タイプ:飛行
イニシアチブ:+1
□偵察完了[普通|対抗不可]
〈対象:自軍ユニット1体〉
対象が「種族:ハーピィ」の場合、手札に戻す。

ここからはモンコレ公式サイトの画像の小さな文字を
凝視して読み取ったものなので細部が違っている可能性があります。
たとえばイニシアチブ+1ではなく、-1だったり。
まさかそれはないと思いますけど。。。

対抗不可で手札にもどすという大変面白い能力を持ちつつ
単体でも①/1/1のイニシアチブ+1という基準を満たした性能。
貴重なレベル1のハーピィでライカの火力をを上げつつ
戦況に応じてエース級のハーピィを離脱させる事が出来ます。
逃げる目的でも使えますが、
多くはライカが1ターンに2回戦闘するために
使うのではないでしょうか。
ライカ以外にもハーピィのリーダーユニットがでれば
さらに価値が上昇しますね。

このユニットは単体での使い勝手以上に
ゲームバランスに影響を与えない範囲でスペックが
インフレしている点が隠れたポイントでしょう。
ウィンターウルフやドラゴンフライの価値を下げる事は
していないんですけど直接比べてしまうと
上位互換といえる能力を持っています。
今はレベル2以下の水準がレベル3以上に比べて低いですから
レベル1、2を強くしていったほうがバランスがよくなると思います。

トトカルチョ決着!

2010年01月30日 21時49分40秒 | モンコレ
ブロッコリーのブログでやってた
ゲーム大会が終了。
わたしはD-0のデックはさっぱり分からなかったのですけど
中村先生はD-0最強らしいよ、という噂に乗っかって
中山先生に投票していました。

まー、モンコレのオークデックは水デック2つと歌姫に不利付きそうだけど
7:3の不利マッチングも逆に言えば3回やれば1回くらいは
相場を覆す結果が生まれるもの。
全く遊びのないオークデックは
回転力が高く、相手の序盤事故であっさり勝つことも多いデックですから
3回もやれば1回は勝ってくれるでしょう!中山先生なら!

と思っていたら相場どおりの2勝3敗。
予想した通りに事が終わった事が予想外だ!
モンコレは外面からみるとダイス振って運の要素があるように見えますが
本当は運の余地なんてほっとんどないんですよねー。
久保田名人おめでとー!

だがしかし。1つだけ言いたい。
中村先生、こっちは商品がかかってるんだ。
モンコレは同時だって起こるんだから
優勝決定戦で投了って事はないんではないですか?

モザイク付きの新カード

2010年01月29日 21時46分55秒 | カード情報(ブロッコリー)
???
装備品
コスト:■
タイプ:魔剣
○禁断の知識
〈対象:このユニット〉
対象に「スペル:*」を与える。
□???喰らい[普通/対抗]
〈対象:ユニットすべて〉
このユニットが存在する地形に「種族:???or???」が1体以上存在する場合、対象に【混沌:このユニットの攻撃力】ダメージ。

どの種族を殺せるのか知りませんけど、
ゲーム的に使える性能であってほしいですね。
攻撃力より防御力が高くてアイテム枠を持つ種族でないと。
わたしはジャイアントを希望します。
レベル5ジャイアントで安定したデックが
作れた歴史というのが過去にないですからね。
1ベーシックからいるのにそろそろ強くなっても良い。
あるいはアンデッドだったらドリブラが使えるかもしれません。

嬉しくないのはスピリットでしょうか。
スピリットは個体数だけは圧倒的に多いんですが、
スピリット同士で固体に親和性がなく1つのデックに詰め込めません。
スペル枠はありますが色がバラバラで
アイテムユーザーはネクタールやカーリー程度。
原作小説があってもカードプールは分かってるんですから
小説を書く段階で使い方の見えるデザインにしておいてほしいです。

シルヴィアの竜太子

2010年01月29日 21時31分18秒 | カード情報(ブロッコリー)
シルヴィアの竜太子【ハイドラゴン】
属性:聖 ②/2/2 進軍タイプ:飛行
□竜たちの激励[普通/対抗]
〈対象:ユニット1体〉
対象が「種族:ドラゴン」の場合、「攻撃力:+2」&「防御力:+2」し、「耐性:戦闘スペル」を与える。

悪くない能力です。
パーティの総防御力を10に上げつつ総攻撃力は減りません。
4点の壁で、死んでも攻撃力が減らなくて戦闘スペル耐性が付いて
先攻でも普通タイミングで能力を先使いしたら相手の対抗を誘えます。
ホブゴブリンやカーバンクルやアクアマリンウーズの
上位互換的な使い方が出来ますね。
一つ一つの上昇は控えめですが、
3つの要素が上がりますから隙のない性能になってます。
ただし既存のカードのオールマイティ互換的な使い方が出来るだけですから
今のドラゴンが勝てないパーティに竜太子が付いたから勝てるようにはならないですね。
だったらもっと我が目を疑うような性能でもよかったかもしれません。
具体的に言うとですね、

シルヴィアの竜太子【ドラゴン】
属性:聖 ②/2/2 進軍タイプ:飛行
スペル:*
□竜たちの激励[普通/対抗]
〈対象:ユニット1体〉
対象が「種族:ドラゴン」の場合、「攻撃力:+4」&「防御力:+4」し、「耐性:戦闘スペル&□×◎特殊能力」を与える。

これくらい。
強いですか? そうですね、強いカードを考えました。
でもこいつが3枚入ってもドラゴンデックが今の第一線を
ことごとく駆逐するデックにはならないですよね。
という事は、全然許される範囲だという事です。

ドラゴンという存在が弱いファンタジー、というのはどうかと思います。
最もカリスマ性のあるファンタジーの看板であると同時に
モンコレでも怪獣デックの代表であるわけですから。
ドラゴンが弱いという事は、美形の人型軍団しか第一線にいないという事であり
モンスターコレクションというタイトルにしては勿体無い構図です。
また奇数デックが強い環境なので6・2偶数構成が第一線にある事は
バランス上意義があります。
サルガタナスだって2・4デックも3・3・2デックも3・5デックも2・6デックも
環境に混在していたら存在感が薄まるでしょう。

アルカナ・センチネル

2010年01月29日 21時26分00秒 | カード情報(ブロッコリー)
アルカナ・センチネル【魔法生物】
属性:聖 英雄点:1 6/6/6 進軍タイプ:飛行
◎魔装合体・陣[普通/対抗]
〈コスト:手札1枚破棄/対象:このユニット〉
コストが「属性:水or土or聖」かつ「種族:魔法生物」のユニットカードの場合、対象を「防御力:+3」する。または、「耐性:戦闘スペル」を与える。
◎魔装合体・破[普通/対抗]
〈コスト:手札1枚破棄/対象:このユニット〉
コストが「属性:火or風or魔」かつ「種族:魔法生物」のユニットカードの場合、対象を「攻撃力:+3」する。または、「耐性:□×◎特殊能力」を与える。

えらく大味なカードが出たものです。
相手が破棄できるデックなら負け、違ったら勝ち。
シンプルすぎます。
ニュークゴーレムが出る前から
魔法生物デックはそんな感じでしたけど。
防御力アップと耐性であって、
対抗連鎖中は死亡しない効果ではない事はありがたいです。
あの能力、普通タイミングの封印の札で対処可能になって
使いづらくなりましたから。

ニュークデックはカード揃うかどうかのデックでしたから
引いたら勝ちのデックのエースがデックに6枚居るのは
それだけで気持ち2倍は強くなる気がしますね。
3枚のニュークゴーレムのうち1枚が初手で引ける確率は32%、
ニューク、センチネルの計6枚のうち1枚が引ける確率は55%です。
欲を言うとニュークゴーレムと併せて聖魔以外の属性だったら
進軍地形を活かした機動戦も出来たんですが、
ニュークが魔属性でこれが聖属性なのは合わせてるんでしょうね。

放浪の勇者ブリキン

2010年01月29日 21時07分34秒 | カード情報(ブロッコリー)
放浪の勇者ブリキン【ハイゴブリン】
属性:土 英雄点:1 4/4/4 進軍タイプ:歩行
アイテム:■
スペル:土
○勇者の後光[戦闘]
〈対象:自軍パーティ〉
対象が「種族:ゴブリン」の場合、「攻撃力:+2」&「防御力:+2」する。
○街頭覇王[戦闘]
〈対象:このユニット〉
対象が「タイプ:道」に存在する場合、「攻撃力:+2」&「防御力:+2」する。

道の上にいるだけで4/6/6のアイテム1スペル土になるのも
存在するだけで種族に+2/+2の補正を与えるのも
過去最大級の補正ですね。
ただし仲間を強化するユニットなのに
自分のレベルが4というのも最大級ですが。

わたしは遺跡デックをよく使っていたので
道がそれを引き継いでくれるのは大歓迎なんですけど
遺跡デックの強みにはリミット10や12の地形を展開して
さらにトロルのサイズが少ない枚数でそれを埋められる事がありました。
対してゴブリンは広いリミットとの相性がよくありませんよね。
リミット10や12を埋めるように即時召喚したら
それだけで手札がなくなりますよ。
道とゴブリンの直接の親和性は路上誘拐だけですし、
ブリキンは場に一枚しか出せないのにブリキンがいない状態で戦ったら
道上で戦ってもあんまり強そうではないです。
ストーンプレス、不思議なコイン、コボルトフーリガン、秘密工具などの
強力なカードが戻ってくれば、と思いますけど
次のセットでこれらが再録されると期待するのは楽天的すぎますかね。
どうせ出てくるのはエンシェント・フォースくらいですよ。
展開型で突破力がなく本陣は攻め辛い道・遺跡の戦法は
英雄の特性とかみ合ってないし、
ブリキンは強いですがそういった不利を加味してこの能力なんでしょう。
旧遺跡並に強い道デックが組めるようになるのはしばらくかかるかも。
当分は道ゴブリンより道バードマンのほうが強いんじゃないでしょうか。

道と絡まないゴブリンデックだったら普通に使えそうですが。
部下のゴブリンの顔ぶれを見ると普通以上に使えたりはしないだろう。

魔海神ダゴン

2010年01月29日 21時01分21秒 | カード情報(ブロッコリー)
魔海神ダゴン【デーモン】
属性:水 英雄点:2 9/10/7 進軍タイプ:歩行
アイテム:■
スペル:水水魔魔
耐性:津波
□魔海震撼[普通/対抗]
〈コスト:手札1枚破棄/対象:ユニットすべて〉
対象に【津波:このユニットの防御力】ダメージ。
○魔海移動
〈対象:このユニット〉
対象は「敵軍本陣」を除く「リミット:9以上」のすべての地形も進軍範囲になる。

一見すると物凄く強いんですけど、英雄点2でレベル9は
Gレギュではジャッジメントに次ぐ運用性の低さですから、
デックとして強いダゴンデックを作るのは難しそうです。
本陣から出るだけでも特定の地形か装備品が必要
というのは凄く不利ですからね。
準備が整っていないのに本陣に呼んでしまって
全く身動きが取れなくなるようなことも。
地平線で相手の地形を張り替えて進軍したら追い返されて、
地平線を代理地形に張り替えられたら
ダゴンは本陣から出られないことになり
手札のユニットを呼ぶことも出来ない。
こうなったらいっそ追い返されずに
殺されていたほうが良かった、なんてこともあるでしょう。
ダゴンはあくまで切り札で、
残りのカードで安定したデックを作れるかが肝になるのでは。
真のエースはマリモです。

黒曜蟹のキャンセラーの時も書きましたけど、
スペル水水魔魔という組み合わせも曲者ですね。
器用な事が出来そうで出来ません。
こと殴り合いに関しては最強の2色なんですけど
即死能力やスペルが飛んできたら防げない。
このサイズならクラウドキルが使えますが、
逆にダゴンデックでクラウドキルが
使えるサイズなのはダゴンだけだったりして。
でもこの使いづらさを含めてダゴンの魅力なんですよね。

死の女神アスタロト

2010年01月29日 20時09分11秒 | カード情報(ブロッコリー)
死の女神アスタロト【デーモン】
属性:魔 英雄点:2 7/6/6 進軍タイプ:飛行
スペル:魔魔**
□死の旋風[普通/対抗]
〈対象:パーティ1つ〉
対象が「レベル:このユニットのレベル」or「攻撃力:このユニットの攻撃力」or「防御力:このユニットの防御力」の場合、破棄する。
◎悪霊の大鎌[普通/対抗]
〈コスト:手札1枚破棄/対象:ユニット1体〉
対象を「攻撃力:+1」する。

デザインが秀逸すぎて感動を覚えました。
英雄王で出た英雄は、わたしにはまだ今ひとつ
と感じるカードが多かったんですね。
だいたいカードゲームは、宿命としてそのセットごと何かしらのデックが
最強デックとして環境に君臨するものなんですから
封殺が起きない限りは強いカードを弱くする必要なんてないですよ。
それを弱くしたら別のカードが最強に成り代わるだけなんですから。
なら強すぎるカードがあったらどうするか?
別のカードをそれと同じくらい強くしたらいいんです。

他のカードと比べて明らかに強いカードを、バランスを崩さず出すために
英雄ルールは作られたんですから
通常ユニットが正攻法で互角に戦えるようではダメですよ。
破壊神の英雄は、英雄王の英雄に比べて少し強いと感じていましたから
次のセットの英雄はもう一歩さらに強くなるのではと思っていましたけど、
剣星姫の烙印で英雄の強さは完成すると言えるんじゃないでしょうか。

ただ今でもそこそこ弱い土ドラゴンデックがアスタロトが流行る事で
さらに氷河期を迎えるのはちょっとかわいそうなので、
破棄を死亡くらいにはしてもいいかも。
アスタロトの落胤が13点ダメージだから死亡を飛び越えて
破棄まで行ってしまうのも跳び過ぎな気がします。
他の六王子の特殊能力もみんなダメージですから。

神刃鳥ベンヌ

2010年01月29日 20時07分15秒 | カード情報(ブロッコリー)
神刃鳥ベンヌ【バード】
属性:風 英雄点:2 6/6/5 進軍タイプ:飛行
スペル:風風聖聖
耐性:精神
□クロス・ブレード[普通|対抗不可|チェイン]
〈対象:ユニット1体〉
対象に【3】ダメージ。
◎念話の神託[普通]
〈コスト:手札2枚破棄/対象:自軍プレイヤー〉
いずれかのコストがユニットカードの場合、対象は捨て山の「属性:風」の戦闘スペルカードを1枚選び、手札に戻す。

まさに英雄!という感じのハイパワーですね。
6/6/5とスペル4枠だけで十分にハイスペック。
並のパーティより強いです。
それに念話の神託があったらかなり贅沢めに見ても
ここで満足しなければならないところですが、
さらに対抗不可の完了能力まで付けてしまうところが英雄っぽい。
環境が許す限界の強さのぎりぎりに挑戦しています。
英雄点2なんですから、
これ以上のユニットは同系列には存在しない格なんですから
そうでなければなりませんよね。

贅沢を言うと対抗不可で4点飛ばせても良かったかなと
思わないでもない。
なぜならメディアと髑髏が防御力4だから。
こいつらは対抗合戦には強いけど対抗不可には
負けるという位置取りであるべきです。
だからレベル6の英雄が対抗不可の完了能力を使ったら
あっさり死ぬくらいでちょうどよい。
対抗不可には一方的に負ける、と仮定しても
先攻や同時、イニシアチブ対抗の有無まで考慮すると
現実には8割方どうにかなってしまうわけですからね。

ベンヌはトトデックのリーダーのようですけど、
トトデックは偶数統一で統一されているんでしょうか?
火のラプトリアンも偶数統一ですね。
水の黒曜蟹は奇数混じりですけど。

竈の女神ヘスティア

2010年01月29日 19時50分16秒 | カード情報(ブロッコリー)
竈の女神ヘスティア【スピリット】
属性:火 英雄点:1 4/2/4 進軍タイプ:飛行
スペル:**
□竈を開けると[イニシアチブ/対抗]
〈コスト:山札1枚破棄/対象:敵軍パーティ〉
この効果は「イニシアチブ決定タイミング」にしか使用できない。
コストが地形カードまたは「英雄点:1点以上」のユニットカードの場合、対象を行動完了にする。

これは・・・能力が面白いタイプの英雄ですね。
効果は大きいですが狙って使えるものではない。
同時攻撃が起こったときに敵軍パーティを巻き込んだ対抗連鎖を発生させることが出来るのは
もしかしたら利点となるかもしれませんが、
保険にしてもレベル4のユニットを行動完了させてやる技ではないなぁ。
対抗不可対策としてやるなら価値はありますが。
山札を使ってくじ引きをするのは面白いと思います。
当たったら相手パーティが全滅くらいしてくれたら
ギャンブルユニットという新たな立ち位置を確立できたかも。
現状のままでは当たってもこっちはレベル4行動完了で
相手レベル8行動完了でしかないですからね。

能力を見なかったらスペックはペルソナ同等。
能力は弱い代わりにスペックは英雄っぽくしてほしかった。
たぶんわざと弱くしてるんですよね。
ラードーンといいヘスティアといい、
毎回なにか弱い英雄を出す事にしたのかも。
ペルソナは弱いユニットではないですから
英雄的にしては、というだけで使ってみれば使えますけど。

ポリフェドロン

2010年01月29日 02時04分01秒 | カード情報(ブロッコリー)
ポリフェドロン【神性生物】
属性:魔 4/4/4 進軍タイプ:飛行
□知恵への裁き[普通/対抗]
〈対象:ユニットすべて〉
対象が「アイテム:x」か「スペル:x」のいずれかを持つ場合、【5】ダメージ。

クリムゾンデックのエースは魔法生物だった。
これにクリムゾンハンターを2体付けたのが
クリムゾンデックの最強パーティなのでは。
それでも3対抗ですが。
白夜デックに狼以外のデックが出てくるのは面白いですね。
といっても、完了能力や自爆能力だけでは
リミット8で対抗数3か4が限界ですから
儀式でも出ない限りはニ線級のデックにしかならないかも。