白鳩さんがモンコレで駄弁るブログ

わたくし白鳩がカードゲームの話を書き連ねるブログ

柘榴蜂の巣

2011年02月18日 14時29分12秒 | カード情報(ブロッコリー)
パイロープに続いて公開されたのは
ガーネット必殺の焼き儀式地形です。
あいかわらず英雄が狙えないのは一緒なんですけど
ダメージが破棄した種族ガーネットの数の2倍。
魔神掌よりダメージを伸ばしやすくて、
流星の丘みたいにダイス目に左右されないです。
魔神掌も手札を大量に破棄すれば
大変なダメージも出せますけど。

破棄したユニットの2倍ダメージなので
ユニット1体で2点。2体で4点。
リミットは8ですから5体破棄の10点ダメージが最大です。
ユニット1体破棄で2点ダメージでは
魔神掌の手札1枚破棄2点ダメージと一緒なので
小型ユニットを狙う分には魔神掌と負担は変わりません。
魔神掌に比べ中型以上を狙いやすくなっているところと
消費する代償が手札ではないので
そのターン中に攻めやすいところが強いカードですね。

ゲーム的な強みは、後者。
消費するのが手札ではないから
そのターン中に攻められる部分が大半じゃないでしょうか。
魔神掌ではせっかく相手の主力を落としても
手札が無くては十分な追撃ができませんでしたので。
威力は魔神掌よりは高めですが、まだ微妙な威力ですね。
防御力4~6くらいまでの非英雄が落とせるといっても
今の環境でその辺りの非英雄ユニットというと、
大抵はデックの主力である英雄ユニットの
2番手ポジションのユニットだと思うので、
それが倒せても戦局に大きな影響はない気がします。
ガーネットは飛行してますので
展開戦法まで絡めてどうにかでしょうか。
やっぱりパーティを焼きたかったですね。
英雄を焼ける儀式のテストはしていたという事ですが、
パーティ対象の焼き儀式のテストは行われたんでしょうか。
パーティ対象は1発で地形が陥落してしまうので
英雄対象以上に慎重なのかもしれませんが。

さておき、
種族ガーネットは固体のスペック的に見れば弱い種族ではないし、
低レベルのガーネットだけ使って
他のユニットは全く別の種族といった構築も出来るので
評価は難しいところですが
デック限定の儀式地形にしては威力が低いと感じますね。
デック限定なら旧シオライを連想するくらいの威力でもよかったと思いますが。
これはダメージ儀式がまだ調整段階であるのと同時に、
ガーネットという種族がまだ未完成なんでしょうね。
専用の儀式地形が使えるのが持ち味の種族なら
関連儀式地形が柘榴蜂の巣1種類という時点でおかしいので。
似たような位置付けのジャイアントでも
巨星と流星の丘の2つの儀式地形が用意されているのですから
ガーネットの追加はこれからもあるという事だと思います。
まだこれからのカードですね。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2011-02-22 07:07:37
労働蜂は枚数制限解除があるから最大はダメージはもっとあるのでは?
ゲーム的には余り意味はないかも知れませんが。
返信する
Unknown (白鳩)
2011-02-22 08:05:33
あ、それはそうですね。
リミット8にレベル1ばかり並べれば
最高で16点ですか。
あまり強くなってない気はしますが。

これを書いた時点ではカードのチェックが
不十分だったようです。
返信する

コメントを投稿