白鳩さんがモンコレで駄弁るブログ

わたくし白鳩がカードゲームの話を書き連ねるブログ

クロニクル最終回・暗黒卿

2011年02月19日 14時20分06秒 | カード情報(ブロッコリー)
公開から少し時間が経っておりますがクロニクル最終回。
加藤ヒロノリぶっちゃけ話、にもコメントしたいと思います。

>今回のテーマ(儀式地形)
語られている儀式地形についてのデザイン理念は、
とても納得のいくものでした。
汎用性の高い儀式地形で強いものが多いと
最低限警戒しないといけないものだけでも
膨大な数になってしまう。
限定構築前提の今回の儀式はおおむね強そうでよいカード揃ってると思います。
ですが、聖晶デックの専用儀式地形ももう1枚か2枚欲しかったかも。
聖晶限定の儀式地形は構築セットで登場しているんですけど
はじめに作られたためか効果が控えめで、
これなら妖精の輪や朧月夜のような
汎用地形をいれているほうが強いと思えます。
聖晶デックは関連儀式地形がある分、
直接の戦闘力では環境の上位に届きません。
でも肝心の関連儀式地形がそれに見合った働きをしていないと思います。
種族限定のダメージ儀式も
タイプ聖晶こそ合わせ易い効果なのでは。

テスト段階で消えてしまったという汎用系儀式のなかでは
「同じ地形にもう一度進軍できる儀式地形」が
ぜひ出て欲しかったカードでした。
今回採用に至らなかったのは残念ですが、
研究はされているということなので
いつか登場するのを楽しみにしています。

>ロリコン爆弾、アップリン

これまでの感覚なら自爆型特殊能力っぽい効果が
完了能力で効果適用後に破棄、という処理になった経緯を
知りたかったんですが・・・。

>ストライパー、縞々拳の謎

拳法家をだしたいというアイデアが先だったんですね。
後攻限定の対抗能力、の調整の話とかは…。

わたしもパンダよりシマウマのほうがいいと思います。
カッコイイです。
白黒だからスペル聖魔枠のパンダは面白かったですけど。
シマウマも白黒だから聖魔枠でよかったかも。

>ガーネット

蟲種族なんてもう増やさなくて良かったですよ!
アップリンやストライパーには
今までに無かったギミックがあって面白いですけど
ガーネットの能力は新しくないですからねー。

>ラミアさんの誘惑

出来たらメリジェーヌが欲しかったですが。
今だと火炎、電撃、混沌ダメージを連発する手段が無いので
テストしたらあんまり強いユニットではなかったという事でしょうか。
あるいは耐性3つ持ちが沢山居るのは強かったのかもしれませんが。
女の名前ならなんだって良かったんだから
ゴルゴンの名前は使って欲しくなかったです。
元ネタ大切にしなかったらモンスターコレクションじゃないですからね。

>帰ってきたサボテンマン

サボテンマンのデザインで秀逸なのは
やっぱりサボテン城ですね。
手札破棄の要素が無かったらサボテンマンじゃないと思いますし。

強さ的にもグッドで、簡単に書いてますけど
サボテンマン系カードの調整には
かなりの時間を割いたんじゃないでしょうか。
パーティの種族を統一すると性能が上がる特殊能力は
Gレギュでは御馴染の効果ですが
サボテンマンだけ種族変更専用のコンボユニット持ってるんですよね。
他の種族には居ないのに。
しかも2/3/3の超スペック。

安田先生はネーミングセンスは抜群だと思います。
ラミアの名前も考えてくれたらよかったのに。

>ヘルボーン、地獄の戦士たち

>・しかし、元ネタのヘルボーン系ユニットの性質上、アイテム、スペル2色がからんでくるギュンターデック。
>そこに儀式なんて組み込める隙間ある? という根本的な壁にぶちあたる。

50枚でスペルとアイテムと儀式を全部ぶち込んだデックなんて回らない。
なんでSレギュのときにはそれが分からなかったんだ!

ヘルボーンはスペックはいいので
同時風味のデックが組めて嫌いではないですが
幻影生物が残念ですね。
イリュージョンファントムが使い捨てで弱いというところもありますが、
そもそも幻影生物とタイプヘルボーンには連合するメリットがないです。
幻影生物は自分がタイプヘルボーンだったら、というだけで
ヘルボーンのユニットとパーティを組んでなんの意味も無いし
タイプヘルボーンのユニットたちは
手札や捨て山にタイプヘルボーンのカードがあれば、
というものですから
イリュージョンファントムの能力は意味がありません。
髑髏の紋章もタイプヘルボーンのユニットにはなんの恩恵も与えていないし、
辛うじて屍界文書が両方にとってメリットを与えるのと
(と言っても強力なカードでもないと思う)
ギュンターが幻影生物でもコストに出来るくらいでしょうか。
これは次辺りで上手いカードを追加して挽回を図らないと
失敗作と言われかねないのではないかと・・・。

ところでここで書くのは適切ではないかも知れませんが。
屍界文書でタイプヘルボーンを与えられた手札のユニットカードは
場に召喚してもタイプヘルボーンを持ったままだそうです。
つまりゾーンを移動してカードの状態が
ユニットカードからユニットに変わっても
ヘルボーンブランデッドの効果はなくならないってことですよね。
では、メディアに種族インセクトに変更されて
ポイズントードに死亡させられたユニットは
捨て山では種族インセクトのユニットカードなんでしょうか?
元の種族に戻っているんでしょうか?
宣言型特殊能力の効果が継続しているその戦闘中は、
種族インセクトのユニットカードの状態で捨て山にある・・・
ということになりませんか?
ではアバドンの代償に出来る?

>カードアイデア募集キャンペーンカード

フォクシアの隠密部隊が面白いですね。
とてもAレギュっぽい匂いがします。
アイテムや戦闘スペルがユニットとして召喚されたり、
戦場の外周部に地形が置かれたり、
山札をそのまま引っくり返したり、
地形と地形の境目に壁が出来たりといった
ルールの枠を概念的にぶち壊す発想です。
でもルール的な問題で、どうしても採用にはならないでしょうね。
こういうカードは。
実際に出したところで何の問題も起こらないと思うんですが
現在ではこういうカードは出さなくなりました。
裏魔法陣海も普通の召喚地形になりましたしね。

>ドラマCDと女神様

最後はドラマのキャラですね。
ドラマCD発売の直前に
キャラクターがカード化されて収録されているのは
タイアップっぽい流れですね。
CDのなかでもこのステータスで戦うんでしょうか。
前回のフロマージュより今回のワルキュリアたちのほうが
人気キャラなので前回より面白くなっているような気がします。

今回は最後のクロニクルにコメントを付けてみました。
明日以降は、恒例のカテゴリー別レビューを
開始していきたいと思います。

最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
屍界文書 (いちにの)
2011-02-20 00:06:34
実はひと月前のクロニクル終了直後にブロッコリー吉江さんにお会いする機会があり、アンカットシートのテストショットを見せてもらうというつまらない方法で全カードを見てしまったwためしばらくネット関係を自粛していたいちにのです。

屍界文書なんですが、場所を移動する度に再適用されると考えると納得できるんですが、そうすると今度は新ルールのせいでゾーンにある間は適用しない・・・暗黒卿とサイクロプスは恩恵なし。
好意的に解釈するしか(^_^;
返信する
Unknown (白鳩)
2011-02-20 03:38:27
>全カードを見てしまった

その話は詳しくお伺いしたいですね。
だいたいいつの段階で決定稿が完成し、
そのとき見たカードと製品版とで修正されてる箇所はなかったか、とか。

>屍界文書
ちょっと大きな疑問なので
記事に上げてみましょう。
返信する
Unknown (いちにの)
2011-02-20 13:11:01
あんまり詳しいこと書いちゃうと怒られそうなんでアレなんですが、私がみたものと製品版との違いはわからなかったですねぇ。
ただ
「実は私がいちにのなんですよ」
「へぇ!そうでしたか。加藤さんも書いてましたけども、カグヤはかなりの難産だったんですよ。印刷の直前で変更入りましたし・・・」
というような会話したんで、ギリギリの修正はやってるみたいですねぇ。
返信する
Unknown (いちにの)
2011-02-20 13:15:25
ちなみに同じシートに萌えオズボーも印刷されてましたが、プロモのアップリケ(賞品)はなかったですねぇ
返信する
Unknown (白鳩)
2011-02-22 08:00:46
いえ、それを見た正確な日付などが知りたいんですよ。
アンカットシートという事は、
印刷所に持っていく直前の段階という事ですよね。たぶん。
それでプリントして完成品にヨゴレやシミがなかったら
それが製品版という事でしょう。
前回のクロニクル終了直後にそれが出来てるって
早すぎじゃないですかね。

カード化が難しいアイデアなら
そもそも賞を上げるべきではないと思うのですが、
どうなんでしょうね。
話を聞く限りではゲームでの実用性は無視して
完全に選考担当者の好き嫌いで受賞が決まって
それに調整側が苦労してるみたいなんですけど。

アップリケは3月以降だからはずれたのかな。
一緒にすらないでアップリケだけ刷ったら
無駄だと思うんですが。
返信する

コメントを投稿