復刻したレヴィアタンには蹂躙が付いたか。
まあそうだよなぁ、そのくらいないとやってられませんよ。
この調子で全色のLサイズにこれと同スペックのカードが配られるんでしょうか。
ミヅチもラードーンもすでに2回収録されているのですが、
このスペックのLサイズが配れるのが黒だけというのでは納得できませんなぁ。
サレオスデッキの追加カードという事でいいのかな。
今のサレオスデッキにレヴィアタンは普通に入るカードなので、
そのまま差し替えてパワーアップ出来そうです。
Lサイズはいろいろとハンデなので、アスモデウスの眼光を無力化できても
まだまだ心配事は尽きないが、最大の懸念は払拭された!
これで一方的に封殺されることは無くなりましたよ。
もともとアスモデウスの眼光のテキストにSとМにしか効かないと書いておくのが
正しかったんだと思いますけどね。
大海嘯は、ダメージが150点まで伸びるなら使ってもいいかなという感じですけど
1ログ必要になったのか。
ここで慎重になる必要は無くないです?
そりゃ1ログくらいは払ってもいいんですけど査定としてLサイズのアビリティ火力
がМより低いのは根本的にどこか間違ってないですか?
0ログで160点くらいが妥当ではないのかな。
このダメージがもう少し高かったら強すぎるというテストプレイデータでもあるんでしょうか。
仮に160点でもこれ以上上がらないという事が分かっていたらどうにでもなると思うのだが。
だいたいLサイズがチェックしてますからね。アタックしたら190点ダメージが発生するユニットが。
まあそうだよなぁ、そのくらいないとやってられませんよ。
この調子で全色のLサイズにこれと同スペックのカードが配られるんでしょうか。
ミヅチもラードーンもすでに2回収録されているのですが、
このスペックのLサイズが配れるのが黒だけというのでは納得できませんなぁ。
サレオスデッキの追加カードという事でいいのかな。
今のサレオスデッキにレヴィアタンは普通に入るカードなので、
そのまま差し替えてパワーアップ出来そうです。
Lサイズはいろいろとハンデなので、アスモデウスの眼光を無力化できても
まだまだ心配事は尽きないが、最大の懸念は払拭された!
これで一方的に封殺されることは無くなりましたよ。
もともとアスモデウスの眼光のテキストにSとМにしか効かないと書いておくのが
正しかったんだと思いますけどね。
大海嘯は、ダメージが150点まで伸びるなら使ってもいいかなという感じですけど
1ログ必要になったのか。
ここで慎重になる必要は無くないです?
そりゃ1ログくらいは払ってもいいんですけど査定としてLサイズのアビリティ火力
がМより低いのは根本的にどこか間違ってないですか?
0ログで160点くらいが妥当ではないのかな。
このダメージがもう少し高かったら強すぎるというテストプレイデータでもあるんでしょうか。
仮に160点でもこれ以上上がらないという事が分かっていたらどうにでもなると思うのだが。
だいたいLサイズがチェックしてますからね。アタックしたら190点ダメージが発生するユニットが。