白鳩さんがモンコレで駄弁るブログ

わたくし白鳩がカードゲームの話を書き連ねるブログ

ナイチンゲール

2013年02月01日 23時18分10秒 | カード情報(金剛神・妖貴妃)
魔法生物に加えて錬金生物も対応になったモンブランのサポートユニット。
モンブランと共に現れるのでこのユニットもブロック1~4まで
全部で使えるようになりましたね。
トライアルだと攻撃力は一部を除いて極端には高くならないので
ウィング以外の装備品を装備した鉄巨兵にナイチンゲールが能力を使えば
だいたい1体だけで相手の攻撃を止めることができて、安心できますね。
特にミラーマッチだと防御力が相手よりも高かったら
ティーガー魔石を警戒しなくて良くなりますから1点の差が大きくなります。
非常に優秀なレベル2ユニットですが、
錬金デックのレベル2圏はサポート能力に特化しているので
この性能のカードでも他と比べてずば抜けているわけではない。
完成度の高いデックですね。

鉄巨兵セレス

2013年02月01日 22時40分45秒 | カード情報(金剛神・妖貴妃)
ついに発売解禁日ですね。
さっそく触ってみましたが、
鉄巨兵はさすがモンブランが作っただけあって
往年のプレイヤーがまさにこういうアイテムデックほしかった、
と思うようなデックじゃないでしょうか。
これまでのアイテムユニットがもうちょっと足りないと思わせていたところを
綺麗に満たしたスペックで纏まっていると思います。
攻撃力防御力のバランスも調整が美しいですね。
レベルが防御力を超えているユニットがネプチューンだけで、
同じレベル6では攻撃力がレベルを超えるのがセレスとティターンだけだったり
中原の征服者みたいなじゃんけんに近い相性があります。

さておき4週間続いたトライアルカードの公開も今日で最後なんでしょうか。
もう未発表のカードはほとんど残っていないですし
次のブースター発売1ヵ月前に迫っているので
来週からはまた新しいカードを見たいですね。

今日のカードのセレスは攻撃力がレベル越え、飛行、イニシアチブ+3という
スペックで見ればレベル6圏の鉄巨兵最強と言ってもいい一機。
レベルが攻撃力を超えているのが大事です。
この1点のおかげで攻撃力が足りない時のことをだいぶ考えなくて良くなっているので。
代わりに防御力が低く、セレスだけは中威力の対抗ダメージでも死ぬ可能性がありますね。
マグネリアの磁力網とか、鉄巨兵には当たる気がしないんですけどセレスだけは別です。
セレスがジャイアントウィングを装備してイニシアチブ+6は
今の環境ではおおむね最速なので一番戦術を組み立てやすいユニットです。
今回のトライアルは近い速度の先攻デック同士なのでイニシアチブが大事です。

マグネリアの大転移

2013年01月31日 22時57分24秒 | カード情報(金剛神・妖貴妃)
鉄巨兵の進軍地形。
このカードも生放送で公開されていたカードですね。
種族の制限だけでなく、本陣に居る必要があるのは新しい制限。
種族制限だけだと強すぎたんでしょうか。
基地から発進しているみたいなイメージがありますね。
本陣以外のどの地形にも挿しこむことが出来る進軍地形ですから
戦場のどこに居ても安全ではありません。
護法陣殺しのカードですね。
これまでは代理地形である必要があったので
護法陣を破壊するというもっとも重要な仕事が出来ていませんでした。
これからの進軍地形は全部このくらいの強さでいいんじゃないでしょうか。

鉄巨兵ネプチューン

2013年01月31日 22時40分32秒 | カード情報(金剛神・妖貴妃)
昨日の生放送で公開されていたカードですね。
どうやら金剛神で公開されていないカードはもう残ってないみたいですが。

特殊進軍アリでしかも防御力がレベル超えという充実したスペックの鉄巨兵。
海の底からは深海移動の上位みたいな能力です。
深き者どもたちも標準装備していたりするんでしょうか。
鉄巨兵はネプチューン、エティン、セレスが強そうですね。
即時召喚できるギガンテスや攻撃力は最強のティターンも全然負けてないですが。
鉄巨兵は大きくて堅いので面倒くさいユニットですが、
ネプチューンは同時攻撃にも強くて特に面倒くさい。

ケロケロエース平成25年3月号

2013年01月31日 04時39分33秒 | カード情報(金剛神・妖貴妃)
カードゲーム専門誌のカードゲーマーを除けば
ケロケロエースの紹介がもっとも力が入っています。
この雑誌が初公開になるトライアルの新カードも4枚もありましたし
カードに付随している解説も非常に詳しくて
ゲームに詳しい専属の記者が居るんでしょうね。
紹介の仕方も毎回微妙に違う切り口で、工夫があります。
ケロケロエース自体が広報能力の高い雑誌なので実はかなりの宣伝になっている気がする。

当ブログではモンコレの雑誌掲載情報を募集しています。
現在把握している掲載情報

電撃マオウ平成25年3月号(平成25年1月26日発売)
ケロケロエース平成25年3月号(平成25年1月26日発売)
ドラゴンマガジン平成25年3月号(平成25年1月20日発売)
ドラゴンエイジ平成25年2月号(平成25年1月9日発売)
電撃マオウ平成25年2月号(平成24年12月27日発売)
ケロケロエース平成25年2月号(平成24年12月26日発売)
ドラゴンエイジ平成25年1月号(平成24年12月9日発売)
電撃マオウ平成25年1月号(平成24年11月27日発売)
ケロケロエース平成25年1月号(平成24年11月26日発売)
ドラゴンマガジン平成25年1月号(平成24年11月20年発売)
電撃マオウ平成24年12月号(平成24年10月27日発売)
ケロケロエース平成24年12月号(平成24年10月26日発売)
カードゲーマーvol.6(平成24年9月27日発売)
電撃マオウ平成24年11月号(平成34年9月27日発売)
ケロケロエース平成24年11月号(平成24年9月26日発売)
ドラゴンマガジン平成24年11月号(平成24年9月20日発売)
ドラゴンエイジ平成24年10月号(平成24年9月9日発売)※広告のみ
電撃マオウ平成24年10月号(平成24年8月27日発売)
ケロケロエース平成24年10月号(平成24年8月26日発売)
カードファイターズ!!(平成24年8月24日発売)
ドラゴンエイジ平成24年9月号(平成24年8月9日発売)※広告のみ
カードゲーマーvol.5(平成24年7月31日発売)
電撃マオウ平成24年9月号(平成24年7月27日発売)
ケロケロエース平成24年9月号(平成24年7月26日発売)
ドラゴンマガジン平成24年9月号(平成24年7月20日発売)
ドラゴンエイジ平成24年8月号(平成24年7月9日発売)※広告のみ
電撃マオウ平成24年8月号(平成24年6月27日発売)
アプリスタイルvol.9(平成24年6月27日発売)
ケロケロエース平成24年8月号(平成24年6月26日発売)
ドラゴンエイジ平成24年7月号(平成24年6月9日発売)※広告のみ
カードゲーマーvol.4(平成24年5月31日発売)
電撃マオウ平成24年7月号(平成24年5月27日発売)
ケロケロエース平成24年7月号(平成24年5月26日発売)
ドラゴンマガジン平成24年7月号(平成24年5月19日発売)
ドラゴンエイジ平成24年6月号(平成24年5月9日発売)※広告のみ
電撃マオウ平成24年6月号(平成24年4月27日発売)
ケロケロエース平成24年6月号(平成24年4月26日発売)
アプリスタイルvol.8(平成24年4月25日発売)
ドラゴンエイジ平成24年5月号(平成24年4月9日発売)※広告のみ
カードゲーマーvol.3(平成24年3月29日発売)
電撃マオウ平成24年5月号(平成24年3月27日発売)
ケロケロエース平成24年5月号(平成24年3月26日発売)
ドラゴンマガジン平成24年5月号(平成24年3月19日発売)
ドラゴンエイジ平成24年4月号(平成24年3月10日発売)
アプリスタイルvol.7(平成24年3月1日発売)
電撃マオウ平成24年4月号(平成24年2月27日発売)
ケロケロエース平成24年4月号(平成24年2月25日発売)
ドラゴンエイジ平成24年3月号(平成24年2月9日発売)
カードゲーマーvol.2(平成24年1月31日発売)
電撃マオウ平成24年3月号(平成24年1月27日発売)
ケロケロエース平成24年3月号(平成24年1月26日発売)
ドラゴンマガジン平成24年3月号(平成24年1月20日発売)
ドラゴンエイジ平成24年2月号(平成24年1月9日発売)※広告のみ
電撃マオウ平成24年2月号(平成23年12月27日発売)
ケロケロエース平成24年2月号(平成23年12月26日発売)
アプリスタイルvol.6(平成23年12月21日発売)
ドラゴンエイジ平成24年1月号(平成23年12月9日発売)※広告のみ
コンプエース平成24年1月号(平成23年11月26日発売)
ケロケロエース平成24年1月号(平成23年11月26日発売)
ドラゴンマガジン平成24年1月号(平成23年11月19日発売) 
ドラゴンエイジ平成23年12月号(平成23年11月9日発売)
ケロケロエース平成23年12月号(平成23年10月26日発売)
コンプエース平成23年12月号(平成23年10月26日発売)
カードゲーマーvol.1(平成23年10月7日発売)
ドラゴンエイジ平成23年11月号(平成23年10月9日発売)
ケロケロエース平成23年11月号(平成23年9月26日発売)
ドラゴンマガジン平成23年11月号(平成23年9月20日発売)
ファミ通平成23年9月23日号(平成23年9月9日発売)
ケロケロエース平成23年10月号(平成23年8月26日発売)
ケロケロエース平成23年9月号(平成23年7月26日発売)
ドラゴンマガジン平成23年9月号(平成23年7月20日発売)
ケロケロエース平成23年8月号(平成23年6月25日発売)
ケロケロエース平成23年7月号(平成23年5月26日発売)※告知のみ

以外でモンコレの掲載情報があったらコメントで教えてください。
小さな広告でもかまいません。

ナイチンゲール

2013年01月31日 03時48分56秒 | カード情報(金剛神・妖貴妃)
ナイチンゲール
聖2/2/1歩行 魔法生物
□[普通/対抗]メンテナンス
〈対象:自軍ユニット1体〉
対象が種族魔法生物or錬金生物の場合、対象に+2&+2を付与する。

ほとんどそのままですが錬金生物にも対応できるようになって復活しました。
装備品付きの錬金生物は防御力8点ですから1回の強化で10点。
並の攻撃はこれだけで防ぎきれますね。
ネプチューンなら11点です。
10点ダメージの対抗は防げてしまう。
ブロック2の魔法生物デックと比べて錬金生物デックは
ユニットの数字が必ずしも高いとは言い難いかもしれませんが、
大事なのはアイテム消耗品のラインナップでしょう。
ガリュンバーの瞳と頑強の薬が圧倒的に強い。
魔法生物デックの弱点は眠りの粉と豪傑の酒の使い辛さにありましたが、
今度のトライアルは環境最大級のサイズのユニットをストレスなく動かすことが出来ますね。

カマイタチ

2013年01月31日 03時42分59秒 | カード情報(金剛神・妖貴妃)
カマイタチ
妖狐しか使用できない
普通タイミング、風1枠で敵軍ユニット1体に竜巻3Dダメージ。

妖狐専用の戦闘スペル。
1枠スペルで3D点は確かに水準以上の威力ですけど
どうせ使うならシュートアローのほうが強そうな気がしますね。
種族制限も毎回変身するのは負担なのでそれほど安いものではないです。
攻撃が足りなかったり止められたりする場面では普通タイミングの焼きは便利なんですが。
フォクシアは攻撃で相手を撃ち漏らすことが多いのでしょうか。
攻撃に対抗して相手が後列ユニットの防御力を上げてしまうと
3Dでもダイス目が良くないと通らなくなってしまうので
やっぱり微妙な威力に思えますね。
火属性のスペルでもない1枠スペルなのでこのくらいの威力は妥当なんですが。

アルケミー・フィスト

2013年01月31日 03時02分02秒 | カード情報(金剛神・妖貴妃)
アルケミー・フィスト
火2/2/2飛行 錬金生物
アイテム1
装備制限(装備品を1つしか装備できない)

ギガンテスの拳だけのユニットです。
ロケットパンチをユニットで表現するとは!?
レベル2の錬金生物は飛行でした。
装備品を運ぶだけの役割かもしれませんが、その1個の装備品が貴重。
またこのユニットもジャイアントブレードを装備すれば2/4/4のアイテム1です。
これは強い。
セレスと並んで両方にウィングを装備させればイニシアチブ+9でしょうか。
これは速い。
ブレードを装備させたエティンとアルケミーフィストは8/12/12アイテム3。
ガンロックでも危険なサイズになりますね。

鉄巨兵ネプチューン

2013年01月31日 02時49分13秒 | カード情報(金剛神・妖貴妃)
鉄巨兵ネプチューン
水6/6/7歩行 錬金生物
アイテム1
装備制限(装備品を1つしか装備できない)
●[自軍ターン]海の底から
<発揮:進軍宣言時/対象:このユニット>
対象は代理地形又は誰もいない地形(本陣を除く)に進軍してもよい。

水中戦用鉄巨兵。
深海移動を持つ上に防御力がレベルを超えているのが重要。
6/6/7のアイテム1と言うだけで強力です。
装備品を付ければ防御力9点に達しますね。
防御力9点以上なら、総レベル8までの攻撃を無消費で完封できるようになってくるので
1点の差が大きいです。
普通タイミングのダメージ効果も8点の効果は多いですが
ちょうど9点ダメージを発生させる効果はあまりないですね。
深海移動は代理地形にも誰もいない地形にも行けるので展開力も奇襲性もあります。
鉄巨兵はフットワークの軽いユニットばかりですね。
盤面が一瞬でレベル6ユニットで埋まってしまいます。

スタン・ガスト

2013年01月31日 02時35分22秒 | カード情報(金剛神・妖貴妃)
スタン・ガスト
1枠はレベル即時召喚可能ユニット1体を行動完了にする。
Dualはユニット1体を行動完了にする。

ヒュプノシスをこのテキストで出してほしかった。
風ばっかりずるい!と思ってしまうくらい強力な戦闘スペルですね。
ブロック3のユニットだと氷結晶に水枠が絡むので風2枠は意外に重いコストです。
フォクシアにとっても風2枠は氷結晶と同様の理由で重そうですね。
フォクシアが居ることで風単色の重スペルデックが存在しないなら
それでバランスを取っているということでしょうか。
ブロック3にはアイスコフィン、シュートアロー、ブレインシェイク、
スリープデイ、ダークネスイリュージョン、ブルーライトニングと
行動完了効果が充実しています。
しかし2枠スペルが多く、行動完了以外の効果も付属しているので
行動完了に特化したスペルは貴重ですね。
また即時召喚可能ユニットは増えているので1枠スペルの対象範囲も拡大しています。
行動完了させれば攻撃も止まるのだから
ブラインドネスより優先のカードになりそう。

マグネリアの大転移

2013年01月31日 02時08分33秒 | カード情報(金剛神・妖貴妃)
マグネリアの大転移
地形カード。錬金生物はこの地形に進軍できる。

このカードの効果ははっきり見えなかったのですが、リミットは8でしょうか。
もしかしたら本陣の種族錬金生物しか進軍できなかったりするかも。
相手の支配地形に強制張り替えできるので、これまでの同系地形カードに比べて
圧倒的に使いやすくなっています。
敵軍のピラミッド対策や護法陣破壊の役割もあるので今度の地形カードは今までとは全く違う。
エレメンタルで追加される地形カードが強力なら
その対策のためにも自分も地形カードを積まなければなりません。

アルケミー・アーム

2013年01月31日 01時56分48秒 | カード情報(金剛神・妖貴妃)
アルケミー・アーム
火2/3/3歩行 錬金生物
□[対抗]アルケミー・ラリアット
〈対象:攻撃中のユニット1体〉
対象に3ダメージ。

攻撃対抗要員の錬金生物。
パンチパンチやウォーライオン、クロネコ封竜隊などの類似ユニットがありましたが
2/3/3のスペックはこれまでになく上等です。
と言ってもアイテム枠もないし、大したユニットではなさそう。
錬金生物をコストにできる能力がないなら、新セット発売と同時に
別の汎用的なレベル2ユニットと差し替えられてしまいそうな気がします。

鉄巨兵セレス

2013年01月31日 01時56分30秒 | カード情報(金剛神・妖貴妃)
鉄巨兵セレス
風6/7/5飛行 錬金生物
アイテム1 イニシアチブ+3
装備制限(装備品を1つしか装備できない)

ケロケロエースで公開されていたカード。
雑誌公開時と変更点は見当たらないようです。

飛行進軍にイニシアチブ+3という飛行型の鉄巨兵です。
単体でイニシアチブ+3は最高レベルの速度。
さらにウィングを装備することで+6まで加速出来ます。
+6は極端な例を除けばまず負けることがないイニシアチブです。
並の先攻デックなら速度負けはありませんね。
鉄巨兵はスノーボール等が一番苦手なんですから
速度負けがないセレスは戦略上重要なキーカードです。
ウィングもシールドもブレードも先攻を取ってどうにかの装備品でしたが、
ミョルニルのような後攻型装備品や対抗型装備品はどのくらいあるんでしょうか。

雷鎚ミョルニル

2013年01月30日 22時22分35秒 | カード情報(金剛神・妖貴妃)
これもケロケロエースに載っていたカードですが、
能力欄が微妙に隠されているカードでした。

てっきりビーム砲かと思ったんですけど
電磁警棒とかスタンガンとかみたいな武器だったんですね。
攻撃力が上がるだけです。
ディフェンダー6点は大型の錬金生物が装備するには微妙な数字でしょうか。
チャージも付与できますが、アイテム枠を消費してしまいます。
+3点も大した数字ではないですね。
ディフェンダーが付く装備品と考えてよさそうですが、
錬金生物は基本レベル6なので、にしては+6は低いと思います。
レベル6でディフェンダーを持つユニットはだいたい+10ですから。
ただし錬金生物は攻撃力が不足する場面ではとたんに弱くなるユニットなので
環境次第では貴重なカードになるかも。
レベルの低い錬金生物でも装備可能と言うことでしょうか。
レベル2の錬金生物とレベル6の錬金生物、どちらでも装備できるのだとしたら
+6は妥当な数字だと思います。
それならそれでイニシアチブ-も付いてほしかったですけど。-6くらい。

鉄巨兵ギガンテス

2013年01月30日 22時14分45秒 | カード情報(金剛神・妖貴妃)
ケロケロエースに載っていたので昨日レビューしたばかりのカードですね。
高速展開型の鉄巨兵です。
ケロケロエースに載っていたカードは実は6/7/6だったんですが、
攻撃力が1点下がっています。
ケロケロエースは月末発売なんですが、
かなりぎりぎりのタイミングで調整が入ったんでしょうか。
発売一週間前に雑誌公開されたカードが製品版と違っているというのは珍しいです。
もう少し時間が開いていたら普通にあることなんですけど。

即時召喚できる上に、錬金生物、錬金魔導師の居る地形なら普通召喚もできるという
過去最大級にフットワークの軽いユニットです。
6/6/6のアイテム1と言うだけで昔は無能力でも出してもらえないほどのスペックなんですが、
インフレが起こったというよりデザインの付け方が根本的に変わっていますね。
戦闘力だけで考えても必ずしもティターンに劣るとは言えないスペックがあるので
このユニットがどこからでも出てくるのは脅威。
また、どうやらレベル2の錬金生物もいる模様ですね。
アイテム枠は持っていません、とかいうようなオチかもしれませんけど。