東京里山農業日誌

東京郊外で仕事のかたわら稲作畑作などをしていましたが、2012年4月に故郷の山口県に拠点を移して同活動をしています。

10年前に我家裏に植えた野生のクルミを収穫

2022年08月18日 | 樹木,果樹

 たまたま窓から裏山を眺めていると、クルミの枝に実がぶら下がっているのが見えました。クルミは熟すと自然に落下してしまいます。落下してしまうと、草の中に紛れ込んだ実を探すのは大変です。そのため、複数個が束になって実にぶら下がっている実を収穫します。高い場所にある実は、高枝バサミで収穫します。とにかく、バラバラに落ちないように注意深く取ります。このクルミは、八王子の河川敷に生えていた野生のクルミ10年前に裏山に植えたものです。

        枝にぶら下がった野生のクルミ、野生でも美味しい


 収穫したばかりのクルミは外側に果肉があるため殻は見えません。外側の果肉を取り去って初めて中の殻を取ることができるのです。果肉は簡単には取れません。手で剥こうとすると、手が荒れてしまいます。そんな時は、とっておきの方法があります。土の中に埋めて果肉を腐らせるのです。地表に放置しても良いのですが、殻になった頃にリスなどの小動物に取られてします。そのため、地中に埋めるのです。秋になって掘ればクルミ殻になっています。

     収穫した2束のクルミ       実をバラバラにして埋める
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする