バンディットには後付けのヘルメットロックを取り付けています。
過去の記事を探してみましたが、どうやら書いていないみたいですね。
キジマのヘルメットロックをかなり前に付けました。
ほんの少しだけバイクから離れるときはヘルメットはミラーに掛けますが、長時間店等に入る時はヘルメットロックに掛けます。
ヘルメットロックの鍵はジャケットのポケットの小銭入れの中に入れています。
鍵単体でポケットに入れてしまうと万が一穴が開いた時に、鍵が落ちてしまうからです。
こういうことがあったので、鍵は小さい小銭入れに入れるようにしています。
バイクを停め、ジャケットのポケットのファスナーを開けて、小銭入れのファスナーを開けて鍵を出し、ヘルメットロックを開錠、ヘルメットを掛ける。
そして再び小銭入れに戻す。
ヘルメットを取る時も、小銭入れの中からヘルメットロックの鍵を出して開錠、鍵を小銭入れに入れてジャケットのポケットに入れる。
こういう感じで、鍵を出したり入れたりするのに少し手間と時間がかかります。
煩わしいと言えば煩わしいですが、バイクのメインキーと一緒にひっつけてしまうと、トップブリッジ周辺に傷がつくので我慢していました。
理想としては、傷がつきにくい布製などでもう一本の鍵は収納できるキーカバーで、ひそかに探していました。
革製が多いですね。
先日某通販サイトのショップで買う機会があったのでついでにキーカバーも探しました。
まぁ500円ほどで良さそうなのがあったので一緒に買ってみました。
エスコ の革製キーカバー 75㎜です。
こういうのを探していました。
ヘルメットロックの鍵は短いので75㎜も要らない感じですが。
バンディットの鍵と一緒に収めようとしたらきつくてホックが留まりません。
鍵一本だけ収納できるみたいですね。
ちょっと心配なのは雨で濡れたときです。
濡れたままポケットに入れると色移りしたりするかもしれないので注意が必要ですね。
こういう物なら手芸が得意な人は簡単に作れるんでしょうね。
薄いシリコンやゴムシートなんかでも作れそうです。
暇な時にでも作ってみるかもしれません。
過去の記事を探してみましたが、どうやら書いていないみたいですね。
キジマのヘルメットロックをかなり前に付けました。
ほんの少しだけバイクから離れるときはヘルメットはミラーに掛けますが、長時間店等に入る時はヘルメットロックに掛けます。
ヘルメットロックの鍵はジャケットのポケットの小銭入れの中に入れています。
鍵単体でポケットに入れてしまうと万が一穴が開いた時に、鍵が落ちてしまうからです。
こういうことがあったので、鍵は小さい小銭入れに入れるようにしています。
バイクを停め、ジャケットのポケットのファスナーを開けて、小銭入れのファスナーを開けて鍵を出し、ヘルメットロックを開錠、ヘルメットを掛ける。
そして再び小銭入れに戻す。
ヘルメットを取る時も、小銭入れの中からヘルメットロックの鍵を出して開錠、鍵を小銭入れに入れてジャケットのポケットに入れる。
こういう感じで、鍵を出したり入れたりするのに少し手間と時間がかかります。
煩わしいと言えば煩わしいですが、バイクのメインキーと一緒にひっつけてしまうと、トップブリッジ周辺に傷がつくので我慢していました。
理想としては、傷がつきにくい布製などでもう一本の鍵は収納できるキーカバーで、ひそかに探していました。
革製が多いですね。
先日某通販サイトのショップで買う機会があったのでついでにキーカバーも探しました。
まぁ500円ほどで良さそうなのがあったので一緒に買ってみました。
エスコ の革製キーカバー 75㎜です。
こういうのを探していました。
ヘルメットロックの鍵は短いので75㎜も要らない感じですが。
バンディットの鍵と一緒に収めようとしたらきつくてホックが留まりません。
鍵一本だけ収納できるみたいですね。
ちょっと心配なのは雨で濡れたときです。
濡れたままポケットに入れると色移りしたりするかもしれないので注意が必要ですね。
こういう物なら手芸が得意な人は簡単に作れるんでしょうね。
薄いシリコンやゴムシートなんかでも作れそうです。
暇な時にでも作ってみるかもしれません。