shiman0のおっさん日記

ネーミングセンスなしの適当なブログタイトルです。
二輪の事、役に立つかもしれない事、どうでも良い事を気まぐれに書きます

XJ6 Diversion F ABS 初回インプレ

2013-02-15 20:27:13 | XJ6 Diversion F ABS
ちょっと前に納車されたXJ6 Diversion F ABS は走行距離が700㎞を超えました。

Ninja250Rと違って 車種のXJ6 Diversion F ABSっていうのはかなり長いので打つのが大変です。

以下では、XJ6FAと表記します。


Ninja250Rからの乗り換えなので、参考になる記述があるかどうか…


①XJ6FAの装備重量は、220㎏です。
当然ですが重いです。
私にはかなり重く感じます。
取り回しでも気合を入れないと倒しそうで怖いことがあります。

②重さと言えば、センタースタンドも…
完全に平坦な所でも、結構重いです。
傾斜があることろ(頭側が低い場合)ではさらに重くなります。
というか、重くて掛けられませんでした。

逆に、頭側が高いと簡単に掛けられます。

残念ながら、CB750などのセンタースタンド掛けをやったことが無いので、他のバイクのセンタースタンド掛けとは比較できません。


③続いて、パワーについて。
これはさすが600ccだなと思わされました。
追い越しなど一瞬です。
上り坂など関係ありません。どんな所であろうとグイグイ加速してくれます。

ただ、アイドリング時のトルクはそれほど期待できません。
初めて乗る時(店から出る時)は何度かエンストしました。
単に半クラポジションがつかめなかっただけですが、結構あっさりとエンストします。

ノーアクセルのアイドリング発進もクラッチワークを慎重にしないといけないです。
これでもNinja250Rよりは力がもちろんあります。
それに、現在少しアイドリングを下げているので(1200回転付近)、さらに慎重にしないといけないようになりました。

少しでもアクセルを開けてやれば、ラフなクラッチ操作でもエンストする雰囲気はありません。

アクセルを開けさえすれば化け物に変身するようなバイクです(笑)

加速するためにシフトダウンする機会も少ないです。

中低速トルク重視のようなので、街乗りで不便に感じることはなさそうですね。

カウル、ミラーについて。
スクリーンは付いていますが、思ったほど防風効果はありません。
Ninja250Rよりも風を受けやすいと私は感じました。
でもそれなりに風は防いでくれていると思います。

ミラーも6千回転位までならブレて見えにくくなるという事もありません。
6千回転以上はまだ回したことがないので不明です。
視認性もまずまずです。

⑤熱さについて。
この寒~い時期ですが、街中を走っていると水温は常に80~100℃付近になります。
ちょっとでも渋滞にはまるとすぐに100℃に達します。
100℃になるとファンが回るようです。

今の時期なら体に感じる熱さはほとんどありませんが、真夏になると…  想像したくないですね。


⑥ポジション等
Ninja250Rに比べれば上体はやや起きます。
それでも若干前傾姿勢になります。
ハンドルバーポジションは何も変更しておらず、手前の状態です。
2㎝遠くすることもできるようです。

足つきは、166cm 短足 55kgの私が跨って両足をつくと、かかとが少し浮きます。
リアサスのプリロード調整を最弱にして、↓の感じです。
(大して変わりませんでしたが)



ショップの店員曰く、「新車のサスはまだ固く、馴染んでくるともう少し柔らかくなる」らしいです。
もう少し乗ると足つきが良くなるのかもしれません。

Ninja250Rに比べると、ステップの位置が少し上にある感じがします。
若干膝の曲がりがきついだけで、Ninja250Rより上にあるのか前にあるのかははっきり分かりませんが…
ただ、足をついた時にステップは…邪魔な位置にあります。
停まる時もちょっと苦労します…

⑦操作性等
新車だからなのか、シフト操作は結構固いです。
初回のオイル交換で改善されることが多いみたいなので期待しています。

一発試験で乗ったスズキのGSF750は逆にものすごいシフト操作が柔らかかったですね。
ローからニュートラルに入れるのも、チョンとやっただけで飛び越して2速に入ってしまうくらい。
シフトアップもスコスコギアが入って気持ち良かったのを覚えています。

ですが、それとは大違いで、シフトアップもシフトダウンも強めにペダルを操作して「ガチャコン!」と入ります。


クラッチレバーの引きの重さも最初は軽く感じていましたが、最近はやや重く感じています。
体感的には、Ninja250Rのクラッチの1.5倍くらいの重さです。

長くなったのでここで区切ることにします。

変な文章で参考にならないかもしれませんが、一つの感想として捉えてください。


おそらく、2回目のインプレ記事もあると思います。

















コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする