チャリンコ漫遊

ゆ~っくり、の~びり、新しい景色と新しい世界を求めて…リンリン・尺八・田舎暮らし… 

久し振りに山村暮らし地に来てから只今、一週間

2023年11月12日 | 山村暮らし


いろいろ続いた病院通いも一応済んで久し振りに何時もの時間に何時ものコースで此処 大和高原の都祁の地に。
大阪へ帰ったのが9/24で来たのが11/04、偶然に4の付く日。な~んにも関係無いけど(笑)

翌日の5日の朝のニュースで地下鉄谷町線は人身事故で全線止まっていると報じられてた。
ヒャ~、駅ごとに膨れていく乗客の多さ、あの人達は何に乗り替えて市内中心部へ行くのだろうか?
ラッキーだった。
毎年、滞在日数の多い10月だが今年はゼロに。珍しいこと。


11月4日…何時ものバス、何時もの地下鉄で谷町九丁目駅下車、近鉄上六駅構内の冷暖房完備の広い休憩所で時間調整の為の小休憩。トイレ、コンビニが隣って云うのも有難い。上六~榛原は急行で丁度60分。喉潤しながらの此の余裕の時間がなんか~いい。
12:12榛原駅発針行きバスに乗って12:45 には「来たで~」って家の鍵開ける(笑)
落ち葉が凄い。
5日…早速、朝から草刈り機で作業の一日。草刈り必要な範囲は東の庭、西の庭、上り坂、フェンス土手、それに南面土手少し。
最近いつも体力の無さを知らされるが無理してでも頑張らねば。
6日…早々に大阪から三人の来客。外ですき焼きパーティー、その後家の中に入ってギター、オカリナ、キーボード等多彩な楽器演奏&生バンカラオケ。多才な人たち。
よく飲んでよく喋って日は暮れたし帰って行った。何時も思う、運転する人酒飲まない。お気の毒で~す。


7日…老健の面会予約とコメリへ灯油買い、チャポチャポ音聞きながら、トボトボ引いて帰る。田舎の道は遠く長く感じる?なんでだろう。
8日―久し振りのコナミ八木へ、と榛原のオークワとコスモスでの買い物
9日―10日は雨予報、朝から洗濯、枯れ葉焼却、灯油入れ、炊飯7合。午後は予約した老健へ面会に。
10日―朝から可なりの雨降り。
細田博之前衆議院議長死去の報が入る。
11日―丁度来て一週間。朝洗面所に行ってビックリ、ホースの蛇口をキッチリ止めてなかった為にポタポタ水で床がベタベタ。初めて。一つ一つの行動がエエ加減。
此も老害(笑)(怒)シッカリせねば

一週間ってメチャ早い。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 般若心経の納経に寺参り⑨総持... | トップ | 大和高原・11/18 いきなり雪... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

山村暮らし」カテゴリの最新記事