新・ボヤッキーでトンズラーな日記

そこいら辺にいる普通のオッサンです。日々気にくわない事や腹が立ったことをつぶやいています。

やっぱり○○はいらない!

2015-12-25 02:00:01 | サヨク

やっぱNHKはいらんわ!

 

首相 岸田外相に年内の訪韓を指示


安倍総理大臣は、先の日韓首脳会談で一致した、いわゆる従軍慰安婦問題の早期妥結を目指す立場から、岸田外務大臣に対して年内に韓国を訪問するよう指示しました。安倍総理大臣としては、いわゆる従軍慰安婦問題の最終的な決着を図りたい考えで、こうした点を含めて韓国側と合意できるかどうかが焦点となります。

(中略)

一方、韓国では、パク・クネ大統領の名誉を傷つけたとして在宅起訴された産経新聞の前ソウル支局長の無罪が確定し、日本政府内では関係改善に向けた前向きな動きだとして歓迎する声が出ていました
こうしたなかで安倍総理大臣は、パク大統領が従軍慰安婦問題を日韓国交正常化から50年の節目であることし中の解決を目指したいという考えを示してきたことも踏まえ、24日夕方、総理大臣官邸で岸田外務大臣と会談し、年内に韓国を訪問するよう指示しました。


 

こんなんが、NHk7時と9時のトップニュースですよ!

しかも9時のニュースに至っては、NHk論説員(?)だかが嬉々として

「安部が従軍慰安婦問題で韓国側に歩み寄る可能性が高い」

「これで日韓関係のわだかまりが無くなるので、今後両国の発展が望める」

「何が何でもジュウグンイアンフガー!」

などととにかく全てにおいて朝鮮目線で語る、語る!

そしてネットでもこのニュースを見て

「安部が裏切った!」

「日本が妥協した!」

「だから安部は信用出来ない」

と言う声が少なからず出てました。

まあ、私も最初この一報を聞いたとき「え?今更売春婦の話」と思ったのですけど、良く考えてみれば、政府側からは岸田さんが訪韓する理由についての正式発表は全然無いんですよね。

マスコミの願望が大いに入りまくった速報ばかりで。

その時点で「ああ、こりゃあマスコミの飛ばしだな」とは思っていたのですけど、案の定・・・・・・

 

菅官房長官、韓国外相の慰安婦協議進展示唆「そのような報告は受けていない」 


菅義偉(すが・よしひで)官房長官は24日午前の記者会見で、韓国の尹炳世(ユン・ビョンセ)外相が慰安婦問題協議が進展する可能性を指摘したことに関し、「そのような状況について報告を受けていない」と述べた。

 菅氏は、外務省局長級で進める慰安婦問題に関す協議に関し「できるだけ早期に妥結するために協議を加速することが両首脳間で確認されている。協議を継続、加速する方針は変わっていない」と説明した。


 

ハイ、終了!

な~んだ、昨日の午前に既に答えは出てるじゃねえか!

心配して損したわ(笑)

つまり

「解決に向けて話し合いは継続するけど、こちら側が妥協する事はあり得ない」

と言うワケですな。

そして「報告を受けていない」って事は、「ジュウグンイアンフガー」はあくまであの韓国のズラ被った外相が勝手に言っているだけで、国としての意見では無いと見ている、と。

と言うか、そもそも安倍政権は「日韓基本条約で全て解決済み」って姿勢ですし、産経新聞の判決絡みでつい先日も外務省がそれを述べたばかり。

それを今更方針変更して韓国に擦り寄ろうとするなんて事、まずあり得ないし、そんな事をしても日本側には何の得もありませんわな。

・・・と言うと「オバマから『韓国と仲良くしろ』と言われたから」と言う人もいるみたいですけど、アメリカは南朝鮮なんてとっくの昔に見限ってますからね。

特に米軍上層部は、朝鮮人がアメリカの情報を支那に流しまくっていた事を突き止めており、「朝鮮人は裏切り者だ」としてかなり以前からアイツらを信用してなかったし、能無しブレーンに騙されまくっていたノーテンキオバマも、昨今ようやく「支那朝鮮は信用出来ない」事が理解出来たようなので、今更安倍さんにそんな「無理強い」をするハズがありません。

でなかったら、在韓米軍の引き上げ時期を早めたりはしませんって。

更に、アメリカは「自由主義国家の防波堤」を韓国から日本にシフトし、今後日本の装備を充実させる方向で動いていますから、その点でも今更日本を患わせる様な事はしませんわな。

それにアメリカはそろそろ大統領選が本格化してくるので、そんな細けえ事にいちいち気を配る余裕があるハズもナシ。

以上のようなワケで、NHKのニュースは

「無理矢理自分達の願望と要望を絡めて報道した」

事になりますな。

・・・・・・我々の税金使っているくせに、露骨に他国に阿る放送局なんかいらんわ!

( ゜д゜)、ペッ

 

ちなみに私は、岸田さんが訪韓する主目的は「テロリスト対策」ではないかと思っています。

ホラ、先日靖国神社爆破テロ未遂事件犯人のバカチョンが易々と飛行機に火薬持ち込んで日本に来たじゃないですか。

その事で「もっとちゃんと検査しろ!」と直接要請しに行くんじゃないかな、と。

特に来年は伊勢志摩サミットがあるので、テロリスト対策はいくら講じてもやり過ぎるって事はありませんから。

と言うか、韓国そのものが「テロ国家」だから「お前等エエ加減にせえよ!」と釘刺しに行ったんじゃないかな、と。

まあ、その辺は28日になれば判る事なんですけどね。

自分達の思惑と違った会談内容だった時、果たして南朝鮮とマスコミがどういう反応示す事やら・・・・・・

( ̄ー ̄)ニヤリッ

 

後、新国立競技場も、こんな事が度々起きるようじゃもういらないんじゃないか?

 

【在日発狂】新国立競技場のA案も【 パクリ 】発覚キタ━━━━━━(°∀°)━━━━━━!!! パクられたザハ氏がブチ切れ訴訟クル━━━━━━(°∀°)━━━━━━!!!www

【拡散】パクリ新国立競技場を設計した隈研吾、韓国とズブズブだったwww またまた法則発動キタ━━━━(°∀°)━━━━!!!www

 

 

当初からマスコミがやたらとA案を推してた時点から疑問を持っていたし、A案が「大成建設」って時点で

「あ、こりゃ出来レースだわ」

と思ってはいたんですよね。

だって大成建設はザハ案の競技場を建てる為に既に資材を発注して相当数資材を抱え込んでいたって話だったので、もしこれで“外された”らそれこそ訴訟問題に発展してた可能性が高いので、それを避ける為にも、多分大成建設の案が通るだろうな、と。

ま、結果は予想通りではあったのですけど、その後ザハのオバハンが「訴えてやる!」とか言い出して

「え?今更何言ってんの、このオバハン」

と思っていたら、上記の内容を見て、どうしてザハのオバハンが怒っていたのかものすご~く納得しましたわ。

・・・・・・・・・・・・・・デザイン業界ってどうなってんだ、ホント?

腐り切ってるどころじゃねえよ、全く!

( ゜д゜)、ペッ

 

で、実はこの問題のオッサンがデザインした建物が宮崎にもありまして。

「ガーデンテラス宮崎」

って所なんですけど、正直、これがまあ街中で見事なまでに浮いてるんです。

平屋建ての建築物なのですけど、その回りをうっそうとした竹林で囲っているせいでこの部分だけが異様に“浮いている”と言うか、周りにここ以外に自然が無いせいもあって、何というか「いきなり感」がハンパじゃないんですわ。

しかし言われてみれば、確かにA案に通じるものがありますねえ。

と言う事は、もし完成すればあの一帯でも相当「浮きまくる」事はほぼ間違いないでしょう。

そんなんで「レガシー」になるんかいな?

と言うか、なんで皆この新国立競技場絡みでの発言では「レガシー」を連呼するんだ?

スバルの宣伝でもしてるのかと思いましたがね(笑)

それに私はPC絡みで「レガシー=古くさいモノ」と覚えてしまっているので、新築物件にこの言葉を連発されると尚更違和感が増して

「古くさいモノを建てるつもりなら、どうして前のを壊した!」

とついつい心の中でツッコミいれてしまってます。

我ながらヒネくれてるなあ (^^;)

 

それにしてもデザイン業界って本当に朝鮮人に毒されまくっていたんですなあ。

道理で最近の“日本”のデザインセンスがやたらとヒドかったワケが、エンブレムと国立競技場の件でようやく判りましたわ。

朝鮮人のセンスでデザインされているのですから、そりゃあ私ら「日本人」とは合わんわなあ・・・・・・。

どうやらこの業界も早急に「除鮮」が必要なようですね。

┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~

 

それと、最後に“これ”も我が国にはいらんでしょう(笑)

「天皇の発言に憲法逸脱がなくなったので国会開会式に出席する」


共産党の志位和夫委員長は24日、国会内で大島理森衆院議長と面会し、来年1月4日召集の通常国会の開会式に同党議員が出席すると伝えた。開会式は天皇陛下をお迎えして開催しており、天皇制を批判する共産党は「憲法の天皇の『国事行為』から逸脱する」として昭和22年以降は出席していなかったが、方針を転換した。


 

これねえ・・・・・・。

実は私もコイツらが出席していなかった事をすっかり忘れてましたわ(笑)

ネットでも「こんな事してたのを始めて知った」って声が大きいし。

ヘタな事を言わなきゃ目立たなかったのに、これで又敵を作ったな共産党。

 

・・・と言うか、今年に入ってからの共産党の焦りっぷりはどういうワケなんでしょうね?

この前の衆院選では議席が増え、一部の地方都市でも議員数が増えたりして「絶好調~!」と往年の中畑みたいな事を言っていたのに、なぜか急に

「野党全部で連立組もうぜ!」

と提案し始めたり、その為に今まで絶対にやらなかった事をやり始めたりするし、その上・・・

「リアル」政治に踏み出す共産 接近する志位氏と小沢氏


天皇陛下が臨席するため、従来は「戦前の議会の儀式を引き継ぐもので憲法から逸脱する」との理由で欠席していた国会開会式に来年は出席することも24日に発表する。志位は言う。

 「我々はウルトラリアリストになった」

 「リアル」な政治に踏み出した志位が水面下で会談を重ねていた人物がいる。小沢一郎だ。

(中略)

8月19日、盛岡から東京に戻る東北新幹線の車中。乗り合わせた共産党委員長の志位が語りかけると、生活の党と山本太郎となかまたち代表の小沢はこう応じた。「野党がバラバラではいつまでたっても自民党に勝てない」

 この日、2人を含む野党5党首は小沢の地元・岩手で共同会見し、翌20日告示の県知事選での「共闘」を宣言。自民は独自候補の擁立を断念し、小沢側近で現職の達増拓也が無投票で3選を決めた。

 自民を不戦敗に追い込むカギになったのが、これまで原則すべての選挙で独自候補を立ててきた共産も民主などと足並みをそろえ、支援に回ったことだ。小沢は「共産が自民を利してきた」と説き、協力を取り付けた。岩手での連携を機に、参院選での野党共闘を模索する志位は、小沢と度々意見を交わすようになる。


 

(ノ∀`)ノ∀`)ノ∀`) ジェットストリームアチャー

志位もどうせなら「ウルトラ」だけじゃなくて「スーパーウルトラハイパーミラクル」位言えば良いのに(笑)

 

しかし、ここに来て落ち目の小沢とまで手を組もうとするなんて、どんだけ焦ってんだ共産党?

一説によると

「マイナンバーのせいで支持者が減ったからだ」

とも言われている様ですけど、何をどうしたらナンバー振られただけで支持者が減るんだ?

更に

「マイナンバーのせいで住民票の移動がやりづらくなったから議席が減る可能性が出て来る」

ってのもあるのですけど、どうしてそれで「議席が減る」のでしょうね(棒読み)

いやあ、何とも不思議な話もあるものですねえ(棒読み)

 

ああ、後

「安倍政権になってから投票所にスパイを送り込みづらくなったので、今後共産票が大いに減る可能性が高い」

ってのもありますな。

どんだけ不正しまくってたんだ、アイツら。

でも確かに投票所にカメラ持ち込ませなかったりしてましたから、我々の目の届かないところで相当「悪い事」をやりまくっていたのでしょう。

それから考えると、やっぱりマイナンバー制ってのは必要だったんだなあ、と。

安倍さん、良く波風立てずに成立させたものですわ。

まあ、野党が

「どうせたいしたことは無いし、いざとなれば潰せば済む事」

と高を括ってくれていたってのもあるんですけどね。

そんなこったから、日本の野党は「万年野党」なのでしょうねえ(笑)

今の日本にそんな無能な野党はいらんわ!

解散!解散!とっとと解散!

 

と、どっかで聞いた様なフレーズを書きつつ、本日はこれにて。

そして、良いクリスマスを!