今回の東北・関東大震災ですが、政府は「東日本大震災」と呼ぶよう要請しているそうで。
どうしてそう無意味に、被害が広範囲に及んだようなイメージを持たせようとするかなあ。
菅直人ってもしかして、「西日本」と「東日本」しか日本の分け方を知らないんじゃないだろうな?
・・・・・・アイツの場合、冗談じゃなくて“ありそう”でコワイな(^^;)
さて。
日本だけでなく、世界中から寄せられた“浄財”がもの凄い金額になっているのに、なぜか一向に被災者へは届いていないのが現状です。
で、その事で片山総務相がこんな事を言い出しました。
日赤義援金の配分基準、国が策定へ 片山総務相が言及
片山善博総務相は3日のNHKの番組で、東日本大震災で日本赤十字社に届いている義援金の被災地への分配について「政府で何らかの目安をつくり、早めに配れるような基準を示したい」と述べた。日赤と関係自治体間では調整に時間がかかるため、異例ながら政府が差配することになった。
片山氏は「本来は自主的に民間団体や関係県で配分額を決めるのが一番よい。政府の介入はできるだけ避けたい」と述べながらも、「青森県から千葉県に至る被害があり、(当事者間で)どう配分するかは非常に難しく、うまくいかないようだ」と指摘した。
日赤によると、義援金は3月末現在、約700億円に上っている。配分にあたっては、亡くなったり行方不明になったりした被災者数、避難者数などが基準となる見通し。最終的には被災者個人に当座の生活資金として届くことを想定している。
冗談じゃねえ!
俺らが日赤に寄付したのは「日赤ならば、他と違ってちゃんと使ってくれる」と信用したからだぞ!
それをスゴイ金額になった途端、後出しジャンケンみたいに
「日赤が持っている金は、政治主導で自分達が分配します」
なんて言われて、納得出来るハズがねえだろうが!このズラが!
それに、どうせドラえもん募金みたいに“中抜き”するか、怪しげな自称・ボランティア団体に“寄付”して、キックバック受け取る気だろうが!
自分達が国民から全然信用されていない
ってのがまだ判っとらんのか、このクズ共は!
民主党は、今回の義援金を「自分達のために集められた、自分達が使っても良い金」と勘違いしてんじゃねえだろうな!
義援金は埋蔵金じゃねえぞ!(#゜Д゜)ゴルァ
・・・・・・まあ、実際の所、民主党は自分達の立場を「判ってはいるけど理解していない」みたいなんですよね。
例えば、腐乱犬岡田はこんな事を言っています。
首相交代「国民から見放される」=岡田氏
民主党の岡田克也幹事長は3日、民主、自民両党による大連立構想について、福島市内で記者団に「これだけの危機的状況だから、全ての政党の力を借りてやったらいい」と述べた。ただ、自民党などに菅直人首相の下での連立参加に否定的な意見があることに関しては、「そういう話になってしまったら、国民から政治そのものが見放される。こういう危機的状況で総理大臣を代えるということはあり得ない」とけん制した。
時事通信も、うまいタイトルの付け方するなあ。
一瞬、「遂に菅が首相辞める気になったのか?」と思ってしまいましたよ(^^;)
とまあ、こんな感じで既に自分達が日本どころか世界中から見放されている、と言う事は判っていないのに・・・
「民主と分からぬように」 支援参加議員に党要請
民主党が、東日本大震災被災地でのボランティア活動に参加する党所属議員に対し、同党議員とわからない服装で参加するよう要請していたことが2日、わかった。
要請は、党震災ボランティア室が所属議員に出した「被災地支援活動へのご参加のお願い」と題したボランティア募集のチラシに記載された。服装の注意欄に「個人参加のため衆・参議員防災服、民主党表示のあるものは不可」とある。
個人参加としているが、募集は党が行い、3、10の両日に宮城県石巻、塩釜両市で津波被害を受けた家屋から汚泥を撤去する活動を行う。早朝に国会から、バスで現地に入る。 政府・民主党の支援や復旧には被災地で不満の声があがっているだけに、党内では「民主党の表示があると、被災者に石を投げられるからかも」と勘ぐる向きもある。
石じゃ無く、火炎ビン投げつけてやれ!
菅や仙谷のような「かつての学生運動闘士様」達には、かえって“懐かしい”だろうからな!
( ゜д゜)、ペッ
この様に、上記の様な指示をしている所を見ると、「国民から嫌われている様だ」と言う事だけは理解しているみたいなんですよね。
まあ、多分民主党の連中の事ですから
「俺達には思い当たる節はないのに、どうしてここまで嫌われているんだろう?」
とでも思ってるんじゃないかな。
いや、冗談じゃなく、そういう風に自分の事を全然理解出来ていないヤツって結構いるもんですよ。
昔いた会社に、もの凄い嫌われ者の上司がいたのですけど、結局コイツは最後まで「自分が嫌われている理由が分からなかった」のですから。
そういえばアイツが会社辞めるきっかけになったのって、阪神淡路大震災だったっけなあ・・・。
会社にいても役に立たないから、お得意先に“お片付け”の手伝いに行かせたら、数日後
「いますぐコイツを連れて帰れ!でないとアンタん所とは二度と取引せん!」
って、先方がもの凄い剣幕で怒ってきたんですよねえ。
私ら下っ端には、その上司が何をやったのか最後まで教えてもらえませんでしたが、一体何をやればあそこまでお得意先を怒らせる事が出来るのか、と当時はウチの部署で話題になったものです。
まあ、コイツの日頃の行動から、皆、大体想像は付いてましたけどね(^^;)
ちなみに、コイツとも私は一度大喧嘩(口げんかですが)しています(^^;)
つくづく私って、会社員には向かない性格してるんですなあ・・・。
さて。
そうやって政府がいまだにあーだこーだと言うだけで行動をしないのに対して、自腹切って被災地に乗り込んだ人達も大勢います。
そのウチの一人、真っ先に被災地に乗り込んだ事で一躍有名になったのが江頭2:50。
しかも本人は正体を隠していた、って所が又“日本人の心”をくすぐったワケですが、その事についてようやく当人から説明があったようです。
江頭2:50が物資支援の真相激白「お金ないからさ。体で払ってきただけ」。
江頭は「感動しました」と言われることに対し、「いや、違うんだよ。ほかの芸能人はお金をもの凄い金額で募金してるじゃない。オレはお金ないからさ。体で払ってきただけなんだよ」と謙虚な姿勢を崩さず、「オレはちょっとの人間を喜ばせて、ちょっとの物資だよ。ながーく何日も何日もボランティアやってる奴に比べたら、全然大したことじゃないんだよね。いや正直な話言うと。ほんとなんだよ」と語っている。
・・・・・・すんません。
不覚にも、この話読んでて泣いてしまいました。
ツラはともかく、“いい男”だわ!
更には、こんな大物まで!
杉良太郎さんが炊き出し=カレーで被災者励ます-宮城
俳優の杉良太郎さん(66)が2日、東日本大震災の津波で大きな被害を受けた宮城県石巻市雄勝町大須の避難所を訪れ、炊き出しをした。杉さんはカレーなどを振る舞い、「今は泣いて休んでもらって、ここから前に踏み出していってほしい」と被災者を励ました。
カッコイイ~!
このセリフ、正に“杉良太郎”でなければ言えませんよ!
ちなみに杉良太郎さんが持ち込んだ物資は・・・
115 名無しさん@涙目です。(富山県) 2011/04/02(土) 17:30:38.65 ID:aEyey4S00
水2トン
男女下着類4000枚
歯みがきセット1万セット
入れ歯洗浄剤500個
クレベリン業務用セット2000セット
だるまストーブ21 台
石油ストーブ8台
大量の灯油・ガソリン
カレーライス5000食
豚汁5000食
野菜サラダ3000食
これらを、トラックを含めた車両12台に積んで、嫁の伍代夏子さんやら、自分のスタッフやらボランティアやらを引き連れて来ているので、
総額数千万円は下らないだろう
と、言われています!
スゲエよ、杉様!
ところで、支援物資にある「クレベリン」って何じゃろ?
と思ったら、大幸薬品が出している除菌効果のある薬品だったんですねえ。
そんなのをご存じとは・・・と思ったら、私も不勉強で全然知らなかったのですけど、杉良太郎さんって、昔からこういったボランティアとかをずっとやって来られてたんだとか。
しかも一説によると、こういったボランティア活動で今までに数十億円は使っているとか!
男心に男が惚れた!
いやもう、男として全てに完敗ですわ(^^;)
「いい女が寄ってくるいい男」ってのは、やっぱそれなりの理由があるんですなあ・・・。
・・・・・・で、なぜか、マスコミはそういった人達の事を全然とりあげようとしませんな!
こんな活動なんて、それこそマスコミが日頃から欲しがっているネタなのに、殆ど無視か、申し訳程度に取り上げるだけで、被災者にどれだけ喜ばれたか、とかは全然放送しません。
なぜそこまで無視するのか・・・(*゜0゜)ハッ!!
もしかして、こういう人達を取り上げたら“民主党の評判が落ちる”からか?
異様なまでに民主党を擁護し、現政権を一日でも長く持たせようとしているマスコミならばあり得る話。
そんなに評判が落ちるのがイヤならば、自分達も動けば良いのに・・・・・・それをやらないからこその民主党なんでしょうけどねえ。
そんな腐りまくったマスコミですが、今度は“大連立”を煽りまくっています。
政府の原発対応「評価せず」61%…読売調査
読売新聞社が1~3日に実施した全国世論調査(電話方式)で、東日本大震災や東京電力福島第一原子力発電所の事故に対応するため、民主党と自民党が連立政権を組む方がよいと思う人は64%に上った。
民主党とマスコミは、そんなに自民党に今回の“責任”を押しつけたいのか?
正直、今例え菅直人が退陣したとしても連立は組むべきではないと思っているのは、決して私だけでは無いハズ。
だって、亀公のこの発言からしても、連立組んで、面倒くさい部署に自民党を配置して、責任取らせる気なのがミエミエの状態で連立組んでも、自民党は不利益被るだけで、何の得もしませんから。
自民党が全部仕切れるようになるのならば又別の話ですが、どう考えても民主党が権力を手放す気が無いので、自民党は七難八苦を背負わされるだけ。
マスコミも民主党も「今は争っている場合じゃ無い。お互い協力すべきだ」なんて甘言吐いてますが、コイツらが「ウソしか言わない」のは一昨年の衆院選以降、コイツらが身をもって証明済み!
それでも「連立組もう」と考えるのは、よほどのバカかお人好しくらいのものでしょう。
・・・どうも古賀誠とかが裏でコソコソ動き回っているみたいですが、コイツも所詮は民主党議員と同じ性質、同じ思想の持ち主ですからねえ。
なんでこんなのが日本遺族会の会長やってるのか、非常に理解に苦しみますが。
しかし、自民党はどう動く気でしょうねえ。
一部では「民主党の暴走を止める為に連立すべきだ」との声もあり、私もそれには一理はあると思いますが、やっぱりデメリットの方が大きいと思うんですけどねえ。
だって、こんな事ばかりやっている様な連中と組んだって、後ろから刺されるのがオチですから。
ってわけで、以下、2ちゃんねるからのコピペ。
525 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/04/03(日) 14:16:09.11 ID:wS4rRF3l0
民主党 震災後まとめ
菅・・・・・自分は原発に詳しいと変な自信→ところで「臨界」ってなんだ?
→12日に現地に行ったのは「勉強のため」。
支持率回復を狙い、スリーマイルの時のカーター大統領を気取って視察に行くが、
これが現場対応を遅らせ原発爆発を招く。
おまけに自分の選挙区だけは計画停電の対象外。
岡田・・・自民からの災害対策要望に「政府の邪魔をするな」と一括。
この期に及んでまだ子ども手当の継続を主張。
自分は被災者対策に目もくれず、朝食会開いて政治資金集め。
枝野・・・あれだけ安全安全とわめきちらしながら、実は責任逃れの布石で言葉尻を濁しまくり。
北澤・・・自衛隊をいちどもねぎらう事もなく、ヘリでの水投下の最終的な判断は統合幕僚長が行ったと発言。
責任を自衛隊にかぶせようとした。
海江田・・高い放射能への対応を検討している消防庁隊員に対して「速やかにやらなければ処分する」と脅し。
下請け社員が高濃度の放射能水を浴びて同情が高まると、
手のひらを返したように「原則は守らないと」と言ってのける。
蓮舫・・・防災服のエリをたてておしゃれ感を演出。「計画停電は初めての経験なので」と
村山びっくり発言を再現!!計画停電担当大臣なのに、コンビニでパフォーマンスだけ。
仙谷・・・震災後すぐにソウルへ。
問責食らってクビになったのに、どさくさ紛れに復興担当大臣として官僚を恫喝しつつ甘い汁狙い。
藤井・・・自由党時代の15億円ネコババ追及真っ只中だったがうやむやに。
しかし震災後の対応は老体がもたないとさっさと入院。
池田・・・危機管理のイロハとして「最悪の事態」をどのように想定していたかの国会質問に、「神のみぞ知る」。
東・・・・・震災被害の視察中に居眠り三昧。
辻元・・・ボランティア担当首相補佐官として、「大阪」で、「勉強会」(笑 を開催。
おまけに関係団体が救援物資横流し疑惑。
安住・・・学校のプールにガソリンを貯蔵できないかと提案し、いつものバカっぷりを余すところ無く披露。
三宅・・・被災者の苦しみをよそにアロマの香りを嗅ぎながら英会話の勉強にいそしむ。
菊田・・・大震災発生から3日目に、公務出張先のインドネシアでエステと買い物三昧(元仕分け人)。
┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~
もしこんな連中を「信用に値する」と思っている人がいたら、一度病院に行って検査を受ける事をお薦めします。
しっかし民主党って、これだけ日本人が困っているってのに、「助けなければ」とか「どうすれば良いか」なんて全然考えていないんですなあ・・・判ってたけど。
やっぱ火炎ビンぶつけてやろうぜ!
(" ̄д ̄)けっ!