goo blog サービス終了のお知らせ 

新・ボヤッキーでトンズラーな日記

そこいら辺にいる普通のオッサンです。日々気にくわない事や腹が立ったことをつぶやいています。

沖縄は不都合な真実だらけ!

2015-05-09 01:25:02 | 沖縄問題

パヤオのジイサン、何やっとんねん・・・。

宮崎駿氏「辺野古基金」共同代表へ 新基地阻止、内外に


米軍普天間飛行場の名護市辺野古への移設阻止を目的に設立された「辺野古基金」の共同代表に映画監督の宮崎駿氏が就任する意向であることが7日、分かった。琉球新報にスタジオ・ジブリ側が明らかにした。宮崎監督は高い功績を残した世界の映画人に贈られる米アカデミー名誉賞を受賞するなど、アニメ映画の監督として世界的に高い評価を受けている。新基地建設の阻止を掲げる県政を支えるため、島ぐるみ会議など運動側は辺野古移設反対の県民の民意を今後、内外に広くアピールし、訴えを強める考えで、宮崎氏の共同代表就任は今後、大きな影響を与えることになる。


 

「なぜあの人が?」と驚いている人もそれなりにいるみたいですけど、そもそもこのジジイは、ロリコンで自然回帰主義者でバリバリのサヨクですからね。

東映時代から組合活動していたのは有名な話ですし。

ただ他のサヨクと大きく違う点は「兵器マニア」だって事。

普通サヨクってのは兵器や武器を極端に憎み、それに関する知識すら覚えようとしない位徹底して"排除”するモノですけど、このジジイは昔っから兵器や武器、飛行機や自動車などが大好きと言う「異端中の異端」だったので「サヨク」と認識していなかった人も多いのよねえ。

と言うかこのジジイ、どうも安倍晋三個人が嫌いみたいなんですよね。

実はそれは他のサヨクにも言える事で、以前はサヨクと言えば「自民党ガー」とか「右翼政治家ガー」とか叫ぶのが普通(?)だったりしたものですけど、昨今のサヨクの大半が

「安倍が嫌い!」

「安倍が憎い!」

「安倍が悪い!」

と、口を開けばモロに安倍さんに対する怨嗟(えんさ)の声ばかり。

言うなれば「アベノニクシ病」ですな(笑)

けど、サヨクと朝鮮人にここまで憎まれまくっているからこそ、安倍さんにはあらゆる面において「逆法則」が働きまくっているのかもしれませんなあ。

良いこってすわ!

(^▽^ケケケ

 

記事の話に戻りますけど、しっかしまあそこまでしてゼニを集めて何をする気なのでしょうかね?

シーシェパードみたいに「妨害工作船」でも買って工事を邪魔する気なのかな?

でもそれをやったら国内法に基づいて即逮捕になるハズなのですけど、何せ警察すらサヨクと癒着しまくっている沖縄だからなあ・・・。

サヨクもそれが判っているからこそ好き勝手しまくっているのですけど、ただ、安倍さんはさすがに黙っていないと思いますよ。

それに「Xデー」が過ぎた後もまともに活動出来るヤツらがどれ位残っているかってのも未知数ですし。

もし外国人が妨害活動したら「公安監視対象者」どころか「テロリスト認定」されて、よくても国外追放になるんだけどねえ。

まあ、多分アイツら判ってねえでしょうな。

「自分達のやる事は全て正しいのだから、我々は何をしても許される存在ニダ」

ってのが基本的な考えですから。

厨二病をコジらせるとコワいねえ・・・いや、アイツらの場合は朝鮮人特有の民族病か(笑)

しかし、朝鮮人気質と「人として最低な言動」ってのが見事なまでに一致するモノだから、サヨクが果たして朝鮮人なのか?根性がねじ曲がってヒネくれているヤツなのか?って判断が付かねえんだよなあ。

まあ、敢えて区別を付ける必要は無い気もしますが(^^;)

沖縄と言えば例の龍柱、結局予算を通したみたいですな。

「龍柱設置」補正予算案を可決 那覇市議会


那覇市議会4月臨時会は8日午前に最終本会議を開き、国の一括交付金を活用した龍柱設置事業で不足している事業費約1億296万円の補正予算案を、賛成多数で可決した。無所属の会の2人が反対し、自民、公明市議団の11人は退席した。同事業は一括交付金を繰り越しせず2014年度末で未完成のまま終了していたが、市は今回の可決を受けて15年内での完成を目指す。


 

国の一括交付金を支那の手先となる為に使うとは!

国もこんなのを認めず、交付金カットしちまえば良いのに。

それだけで沖縄は一気に干上がるし、利権に群がるハイエナ共や支那朝鮮人が「引いていく」でしょうし国も無駄金使わなくて済むから良い方法だと思うんですけどねえ。

 

それにしても判っていたとは言え、自民党沖縄県連ってのは本当に役に立ちませんなあ。

ま、所詮アイツらも「沖縄利権」にドップリと浸かっているのでしょうから、こういった事に対してもヘタに逆らえば自分達の地位が危うくなるから逃げたのでしょうけど、情けないと・・・・・思う様な気骨を持っていれば、沖縄ももっと変わっていたでしょうな。

(" ̄д ̄)けっ!

それにおそらく支那が「メンツが潰れる」事を恐れて、沖縄サヨクにゼニ配りまくって予算を出させたのかも知れませんが、そんな事をしたって最早日本国民から反発を買うだけ。

それに私はここまで来たら建てさせるのも手だろうと思いますし。

以前ネットで「土台にヒビが入っている」ってコメントと写真が話題になりましたが、もしそのままだとしたらおそらく無理矢理建ててもすぐに倒れるでしょうから。

と言うか、私は当初てっきり「一本柱」だと思っていたのですが、まさか「だるま落とし方式」だったのにはいささか驚きました。

これもアチコチで指摘されていますけど、重量物をそんなに積み重ねたら、いくら鉄筋入れようとも"一番下”がどうなるかなんてちょっと考えれば誰にでも分かる話。ましてや建物ではなく「ただの柱」なので、ラーメン構造とかでお互いを支え合う事も出来ないのですからちょっとでもヒビが入れば一気に崩壊する可能性すら十分あり得ます。

その上沖縄と言えば台風の通り道なのですから、その状態で強風に煽られた場合・・・・・・近所の人にさぞかし迷惑が掛かるでしょうなあ。

まあ、それは多分この計画を進めた翁長や、賛成したキチガイ売国奴市議共辺りが責任取ってくれる事でしょう。

・・・・・・・・・サヨクが責任取るとは、正直思っていませんけどね。

アイツらと「責任」なんて、最も縁遠いモノですから。

( ゜д゜)、ペッ

 

そういえば翁長って、以前はあの恵隆之介氏と交流があったそうで、しかもそれなりに「しっかりとした考えを持つ人」だったそうで。

今のあの腐れジジイからは想像も付きませんな!

ところがある日、本当に文字通り「コロッ!」と変節したんだとか。

どうやら当時沖縄知事やってた太田や副知事などが支那からチヤホヤされている上、「沖縄・福建友好会館」設立に絡んで支那人からその「おこぼれ」を貰いまくっているのを見て「変心」したのではないかと言う事らしいです。

ま、要するにゼニに目が眩んで沖縄を支那に売る事にした強欲ジジイだと言うワケですな。

知ってたけど。

そしてそういう情報は当然安倍さんにも伝わっているハズなので、ズラをずっと被り過ぎて脳が沸きまくっている売国奴も、その内脳が冷え切る程の"冷や水”を被せられるんじゃないかな。

余りに冷えすぎて、脳が「活動停止」にならなきゃ良いのですけど、ま、それはそれで「国を裏切った代償」だと思って戴くしかありませんな。

目の前のゼニに目が眩んだ結果がどうなるか、いやはや今から楽しみですなあ。

( ̄ー ̄)ニヤリッ

 

それと「沖縄の利権と闇」についてハッキリと書いている人がいたんですね。

『沖縄の不都合な真実』著者・篠原章氏が語る基地反対運動のカラクリ


米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古移設をめぐり、政府と同県の翁長雄志知事の対立が続くなか、基地反対運動のカラクリや「オール沖縄」の欺瞞(ぎまん)性を告発した『沖縄の不都合な真実』(新潮新書)が話題を集めている。著者である評論家の篠原章氏(58)は夕刊フジの取材に応じ、沖縄の“不都合な実態”を赤裸々に語った。


 

ちなみにこの本、amazonの軍事入門カテゴリーでベストセラー1位になってましたがね(^^;) 

皆、結構興味があるのねえ・・・当然ではありますが。

ただ問題は沖縄県民が今一つ「立ち上がれない」「立ち上がる気が無い」所でしょうか。

どうもあそこは昔っから独特の感性持っているからなぁ。

でもそんな事を言ってる場合ではないほど事態は逼迫してきているのですから、いい加減「目覚める」べきなのですが。

まあ人間、自分の身がマジで危なくならない限り、なかなか"危険”を認識は出来ませんからなあ。

そしてそれは日本人の大半にも言える事なのですが。

何かが起こってからでは遅すぎるんですけどねえ・・・。

┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~

 

てなわけで、今回はこれにて。 


存在しているだけで罪作り?

2015-04-20 00:24:45 | 沖縄問題

昨日の朝、見たくは無かったのですけど(笑)、たまたまTV付けたら関口宏の極左番組やってたのですけど、その中で自民党がNHKとテレ朝の幹部を呼んで「事情聴取」した事を全員で非難しまくっているところでした。

そしてその中で、関口が「これをご覧ください」とか言い出すから何を言い出すのか?と思ったら、「報道自由度ランキング」

でのここ数年の数字を羅列したフリップを出し、

「日本は2013年で53位、2014年で59位、そして今年は61位と自由度が無くなっているんです」

と、まるで安倍さんが「言論弾圧」をしているかの様な物言いをし始めて思いっきりビックリしましたわ!

 

報道の自由度が下がったのは、テメエらの閉鎖的な体質と、口裏合わせて嘘報道をしまくったりした事が原因だろうが!

何、安倍さんのせいにしてんねん!

(" ̄д ̄)けっ!

 

・・・・・・と思ったら、

「安倍がマスコミ規制、言論弾圧をしているので自由度のランキングが下がってしまった」

ってのは、サヨクの間では「常識」だったんですな!

いやあ、これには又々ビックリでしたわ(笑)

しかも主原因の一つが「特定秘密保護法案が成立したから」とか言ってるのにはもう苦笑せざるを得ません。

特定秘密保護法案どころか、全ての先進国・準先進国では日本で言われている「特定秘密保護法案」よりももっと「キツイ」その手の法案がゴロゴロしているのに日本よりもランキングが高い事を、サヨクは疑問には思わんのかいな?

いやはや、さすが「不思議ちゃん」で構成されまくっているニホンエセサヨクだけの事はありますな。

現実を完璧無視しまくってて、良く生きていけるよなあ、アイツら・・・。

ああ、そうか。

ニホンエセサヨクの基本構成員である朝鮮人ってのは

「ウリは悪く無い!全ては他人が悪い!周りが悪い!」

ってのがデフォの民族でしたっけ。

そんな連中に「自浄作用」を求めるだけ無駄って事ですな。

 

そしてその「閉鎖的体質」と「内容を捏造」するのは、今回のアシアナ航空機事故でも遺憾なく発揮されまくっていたワケですが、関口一味の様な発言が出ているところを見るとどうやら自分達が何をやっているのか、何をしでかしているのか、って自覚は無いようですな。

アア、そう言えば

今回事故を起こした機長が、実は一昨年サンフランシスコで事故起こした機長と同一人物だった!

って話が出ているのですけど、本当でしょうかね?

だとしたら、マスコミとアシアナ航空側が異様な迄にパイロットの名前と顔を出そうとしなかった理由も納得出来るのですが。

いや、普通ならまずあり得ない事なのですけど、どうもアシアナ航空はサンフランシスコで事故起こした機長をクビにしてないらしいんですよね。

更に、日本のマスコミがキチガイの様に「気象条件ガー」と騒ぎまくっていたのも、どうも人間のクズ・太田国交相によって

「人為的なミスによる事故だと保険金が出ないから気象条件が悪かったせいにしろ!」

と通達が出てて、マスコミもそれに従ってた、との話も!

おいおい。

安倍政権の言論弾圧には決して屈せず、安倍には絶対に媚びを売らず、じゃ無かったのかよ、マスゴミ共よ(笑)

そして国交省が「調査に1年~2年掛かる」って言ったのも、

「その間に保険会社から保険金を出して貰い、そのカネで"補償”する気なのではないか」

とも言われていますね。

ただ、世の中そんなに甘くは無いのよねえ。

南朝鮮は過去数々の愚行を連発し、更には保険会社相手に国上げて「詐欺モドキ」の事をしまくったせいで、保険会社が「てめえの所にはゼニは払わん!」と拒否される事案が相当発生しているので、今回も多分無理でしょうなあ。

だって、セウォル号でさえロイズが保険金支払いを拒否してますからね。

以下、コピペ。


 

501 :名無し三等兵:2015/04/13(月) 18:49:49.82 ID:8Bn+cyse.net
>>498
追記
・限界重量を超えた積み荷
・その積み荷量オーバーを知りつつ見逃していた行政
・バラスト用の注水もせず出航(故意)
・会社側が適切に運用しているかの監視管理体制の不備
・船員の不作為(注意義務違反、不法行為幇助)
・船長の不作為(過剰積み荷の認識と、事故時の避難誘導をしなかった過失、船舶運行に関する明白な違法行為)
の以上6点が保険金支払い拒否の理由だそうです。
韓国側は保険金を支払うように交渉団を送り込む予定。

保険金契約書にも重過失がある場合は
ロイズ側は支払いを拒否出来ると書いてあるので、
今回の事例が重過失かどうかが
ロイズ側と韓国側で争われることに。

ちなみに韓国側の事故調査委員会は
重過失があると結論付け、
多数の逮捕者も出しているので
確実に韓国側保険金交渉団が不利。


 

 

ロイズ側の主張は極めて真っ当なものなのに、それを絶対に認めずにゼニを出させようとする朝鮮人。

どうも日本人がコイツらをつけあがらせたせいで、世界中で迷惑掛けまくってますなぁ・・・まあ、私らの世代が甘やかしたわけではないんですけどね。

それにしても朝鮮人及び、ニホンエセサヨク&親韓派とか言われている政治家共の罪は重いですわ。

と言うか、コイツらは最早存在しているだけで「罪」ですな!

 

と、ちょっと過激(?)な事を言ったところで本日はこれにて。


沖縄県知事は首相よりも「上」の存在?

2015-04-18 00:47:42 | 沖縄問題

愛川欽也が亡くなった様ですけど、私は正直アイツが大ッキライだったので「どーでもいいや」って感じですか。

TVの情報番組とかでは「いかにも素晴らしい人だった」みたいな発言ばかり出てましたけど、かつてコイツの「日本が悪い!」等々の極左発言と、「安倍死ね!」みたいな事を言っていたようなヤツが「素晴らしい」とは私にはとても思えんのですけどねぇ。

 

これっていわゆる「呪詛返し」ってヤツになるのかな、と。

人間、迂闊に他人の不幸を願うような事を言っては行けない、と言うのを身をもって示してくれたって点だけは「素晴らしい」と言って良いのかもしれませんな(^^;)

 

さて、昨日安倍さんと沖縄の売国奴ズラ野郎が会談したワケですが、安倍さんはキチンと頭を下げているのにズラ野郎はふんぞりかえったまま!

このズラの非常識さに改めて呆れましたわ。

ま、そもそも首相に「直談判させろ!」と言っている時点で非常識極まり無いのですが。

しかも、そこまで言っておきながら結局何を言ったかと言うと・・・

安倍首相が沖縄知事と辺野古移設めぐり初会談 首相「唯一の解決策」、翁長氏「理不尽」


 安倍晋三首相は17日午後、沖縄県の翁長(おなが)雄志(たけし)知事と首相官邸で会談し、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾=ぎのわん=市)の名護市辺野古移設について「一歩でも二歩でも進めていかなければならない。唯一の解決策だ」と述べ、理解を求めた。

 これに対し、翁長氏は「沖縄の全ての選挙で『辺野古新基地反対』という圧倒的な民意が示された」と反論。「(政府は)『嫌なら代替案を出せ』という。こんな理不尽なことはない」と移設反対の姿勢を曲げず、「平行線」に終わった。


 

ああ、コイツ絶対に営業とかした事ありませんな。

こんな、代替案すら持たずにただ「言いたい事を言う為だけに相手に会う」なんてのは最も無能なヤツのヤル事。

もしこんな感じで得意先に行ったりしたら、それこそ「二度と来るな!」と叩き出されてしまいますわ(笑)

どうせなら、安倍さんもいっその事叩き出せば良かったのに。

マスコミが別の意味出大喜びするでしょうけど(笑)

ただ、安倍さんも会談当初は結構ニコニコしていた所を見ると、こんなキチガイ売国奴は最初から全く眼中には無いというか、相手にもしていなかったのでしょう。

ただ、取りあえずバカの主張を聞いてやって溜飲を下げさせることだけの為に会ってやっただけって所かな。

そして、そんな事も判らずに、会談後に「ドヤ顔」して「ウリは言ってやったニダ!」と得意がっているこのキチガイの姿があまりにも哀れ過ぎて、かえって笑ってしまいましたわ。

で、更には図に乗りまくって

「今度はアメリカに行って直接抗議してやるニダ!ウェーッハハハハハ」

とか言ってましたけど、当然自腹で行くんだよな?

あれだけ「独立」だの何だの言ってたヤツが、まさか“日本人の税金”使って行く気じゃねえよなぁ。

まさかねえ・・・。

ま、万が一アメリカに行ったとしても、それこそかつて鳩山由紀夫が行った時と同じ様に「誰にも相手にされませんでした」で終わりでしょうけど。

どうして”身の丈”ってのが判らんのでしょうな、この手のヤツらってのは。

┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~

 

それに沖縄の民意とか言ってますけど、確かこの前の選挙では「36万票vs26万票」と10万票"しか”変わらなかったのですし、サヨクのいつもの言い方を借りれば

「投票数が64%だったのだから、翁長は県民全員から委任されたワケではない」

って所なのですが、まあ、サヨクが自分達に都合の悪い数字を認めるハズもなし。

しっかしこの数字で「沖縄県民の総意」とは本当に良く言えるものですなあ。

ああ、そういえば昨日NHKで日本の総人口についての報道があったのですけど、その中で「人口が増えている県」に「沖縄県」が入っていたのよねえ。

あそこが出産ラッシュなんてのは聞いた事がないので、これはやはり「サヨクの人口が増えた」と見るべきでしょうな。

なんだかんだ言っても、結局こういった数字には「出てしまう」ものなんですねえ(笑)

後は政府辺りが「住民票」をチェックすればもっと面白い事になるでしょう。

一説によると、この前の知事選の前から、沖縄では四畳半のアパートに十人くらいいる事になっている場所があったりするそうですから(笑)

・・・・・・ホント、そろそろマジでそれやってくんないかなあ・・・。

 

それと昨日の「ひるおび!」ではアシアナ航空墜落についての特集やっていたのですけど、そこに呼ばれていた専門家が

「着陸の判断は機長がするもので、この件は明らかに機長の判断ミス」

と言っているのに、恵や他の出演者が

「管制塔に問題はなかったのか?」

「管制官はどうして最後まで誘導しなかったのか?」

「広島空港の立地条件に問題は無かったのか?」

「気象条件が悪かったのに、どうして着陸を許可したのか?許可した方に問題はないのか?」

などなど、そりゃあもうしつこくしつこく食い下がる、食い下がる。

あまりのしつこさに、さすがに専門家がブチ切れそうになっていましたわ。

ありゃあさすがに失礼だわなあ。

と言うか、自分達の無知を棚に上げて専門家に食ってかかるとは、どういう精神構造してやがるのでしょうね、アイツらは。

それとも「専門家に『アシアナ航空は悪く無いと言わせろ』」ってフリップでも出てたのかな?

そう思いたくなる程、本当に不自然な位物わかりが悪かったですなあ、昨日の連中は。

TVでしか収入が無いヤツらって、TV局の意向に沿う発言しか出来ないから、ある意味可哀想ですな。

かといって、コイツみたいなのも困りものですが。

古賀氏 今度はフジ、日テレ記者とバトル


「報道ステーション」(テレビ朝日系)の生放送で古舘伊知郎キャスター(60)と舌戦を演じた元経済産業省官僚の古賀茂明氏(59)が16日、今度はフジテレビや日本テレビの記者とバトルを展開した


 

こういうキチガイが出て来るって事は、世もすっかり春になったんですなあ(笑)

「春眠暁を覚えず」よろしく、道理で日がな一日ずっと眠たいわけですわ。

 

てなわけで、眠くなってきたので今回はこれにて(^^;) 


家族ぐるみで支那のスパイ!

2015-04-08 02:08:25 | 沖縄問題

翁長のヤツ、ホント、自分を何様だと思っているのでしょうな!

米大使と会談 翁長知事が調整指示


翁長雄志知事は6日、キャロライン・ケネディ駐日米国大使との会談を今月中に実現するよう米大使館側との調整を庁内に指示した。普天間飛行場の名護市辺野古移設に反対する立場をケネディ氏に伝え、県民が米軍基地を負担してきた歴史的経緯を説明し、新基地建設断念を直訴する考えだ


 

妖怪シワクチャババアと、ズラ被り過ぎて脳が沸いてるキチガイが会談って、笑えんジョークですなあ。

と言うか、それ以前に官房長官や首相を飛び越してアメリカ大使に直談判するとは、越権行為も甚だしいわ!

それにアメリカ人には、サヨクお得意の「法よりも情」は通じねえよ!

あの国が「契約社会」だって事を知らねえのか、このズラは?

もしかすると就任後、反日サヨク的行動を取りまくっているシワクチャババアならば自分達の言うことに耳を傾けてくれるとでも思っているのかも知れませんが、あのバアサンも一応は「アメリカを代表している」ので、あくまで国益優先且つ国の意向と違う事は言えないので、期待しているような言葉は貰えんと思うのですが。

・・・・・・そう考えると日本の大使(元を含む)ってのは、国益は考えねえわ、国の意向と違うことも平気で口にするわと、ロクなヤツがいねえなぁ。

(--;)

 

それと沖縄絡みで、今度はガソプーのヤツまで何か言ってたようですね。

「横柄な態度、鳩山政権より反発招く」 普天間問題で民主・安住氏


民主党の安住淳国対委員長代理は7日、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古移設をめぐる安倍晋三政権の対応について「鳩山由紀夫政権下での失敗が大きな問題になったとよく言われるが、権力を持っている側が横柄な態度をとっていることの方がはるかに県民の反発を招く」と述べた。国会内で記者団に語った。


 

うん、案の定何を言っているのか全然判りませんな(笑)

しかし管官房長官の言動のどこを見れば「横柄な態度」とか「上から目線」とか言えるのでしょうな、コイツらは。

スガさんは終始、丁寧且つ一歩引いた言葉遣いをしていたのに。

むしろ横柄な態度を取っていたのはズラの方でしたわ。

自分よりも「格上」の人に対し、あの椅子の座り方はねえよなあ。

例えると、たかが一地方都市にある、しかも赤字続きのごくごく小さな支店に親会社の専務がわざわざ出向いてきたのに、そこの支店長が専務よりも偉そうな態度を取っていたようなもの。

常識では考えられません・・・・・・って、サヨクに常識なんてモンはありませんでしたな。

しかしスガさん、言葉遣いはあくまで丁寧でしたけど、ものすご~く「冷たい目」してましたねえ。

あの目をされているのに、それでも目の前でふんぞり返れるとは、別の意味でスゲえわ。

どんだけ空気が読めねえんだ、アイツは!

 

それと今尚ズラとサヨクは「ブロックでサンゴをぶっ壊した!」と騒いでいますが、実は那覇空港拡張でも無許可でブロック設置をしていたにも関わらず、県側は何も言っていなかった事が判明しました。

辺野古移設作業 建設的立場で接点を模索せよ


 県は、防衛省が海底に投入したコンクリート製ブロックを「許可区域外に設置された」と問題視し、作業停止指示の根拠とした

 だが、防衛省は「事前確認で県が許可は不要とした」と説明する。実際、那覇空港の拡張工事など複数事業での同様のブロック設置で県は許可を求めていない。「他の事業との公平性に欠ける」との防衛省の主張はもっともだ。


 

おいおいおい!

ダブスタなんてモンじゃねえだろこれは!

しかし、これでどうしてズラが国から反論されても「強硬手段」に出ないのかがハッキリしましたね。

辺野古沖の件をヘタに触れると、那覇空港を始めとした「拡張工事」全てにまで影響が出かねないのですから、そりゃあ強気では押せんわなあ。

というか、こんな感じなのに良くあそこまでムチャ言いやがったものですな、あのズラは。

よほどサヨクと支那からの突き上げがスゴかったのでしょうな。

それに二階堂ドットコムによると、翁長の娘って支那共産党のヤツと結婚しているそうですから「そっち方面」からの脅しもあったのかも?

しっかしまあ、何をどうすれば支那共産党幹部と結婚する事になるのでしょうな。

それにしても親子で敵国のスパイやるとは、どんだけ勤勉なのでしょうな翁長一家ってのは。

娘が共産党幹部と結婚していたりする所を見ると、やっぱコイツも「成り済まし」でしょうかね?

と言う事は、もしかすると7月9日以降にいきなり「正体」がバレて公民権停止させられたりしたりして(笑)

そうなったら面白いのになあ、というわけで今回はこれにて。


「裸の王様」も裸足で逃げ出す?

2015-04-07 02:29:00 | 沖縄問題

沖縄で政治に関わっているヤツって、こんなアホしかいないのでしょうかね?

沖縄県会議長「移設先を機能くじ引きでローテーションさせては」 琉球新報「大胆提案」と称賛!?


沖縄県議会の喜納昌春議長(67)=無所属=が3月30日の記者懇談会で、米軍普天間飛行場(宜野湾(ぎのわん)市)の名護市辺野古移設について「移設先はくじ引きで決めて5、6年で(全国に)ローテーションさせてはどうか」と発言していたことが分かった。

 地元紙の琉球新報が3日付朝刊のコラムで発言を取り上げ、「大胆提案」「沖縄が当たりを引かないことを祈るばかり?」と記述した。


 

 しっかし何度読んでも、「頭が悪い」としか言い様がありませんな!

更にこの喜納ってヤツ、wikipediaによると


2013年1月13日、那覇市において北朝鮮第一書記・金正恩の就任祝いに参加。「自主・平和のためのチュチェ思想全国セミナー」と称され、チュチェ思想研究会全国連絡会(全国チュチェ研)と金日成・金正日主義研究沖縄連絡会の主催で行われた。喜納はそこで、米軍基地の排除と沖縄を平和な島にするためと称している運動の状況を、参加者に報告した


 

ああ、なるほど。

毎度お馴染み「特亜のスパイ」で「成り済まし」と言う事か。

いっぺん、日本の政治家全員、遺伝子検査でも義務づけた方が良いんじゃないか?

しかし特亜のスパイが「米軍出てけ!」と叫ぶとは、非常に判りやすい「外患誘致」なワケですが、沖縄県民、それで良いのか?

このままだと君ら、支那の奴隷になっちまうぞ、と。

とは言え、こんな売国奴が堂々と街中歩くどころか政治に関わり、あまつさえ「日本離反工作」を堂々とやっているのを長年放置していた政府側も悪いんですけどね。

なにせ沖縄ではマスコミどころか警察さえも「グル」になってるんだから、そりゃあ一般人はヘタな事は言えんわなあ。

 

沖縄と言えば、管官房長官が「粛粛と」と言った事に対し、ズラ野郎が「上から目線だ!」と因縁つけたワケですが、それに対しスガさんは・・・

菅長官「『粛々と』使いません」 上から目線と言われ


菅義偉官房長官は6日午前の記者会見で、米軍普天間飛行場の移設問題をめぐり、これまで繰り返していた「粛々と工事を進めていく」との発言について、今後はやめる考えを示した5日に会談した沖縄県の翁長雄志(おながたけし)知事から「上から目線」と批判されたため、表現を改めることにした。

 菅氏は会見で「不快な思いを与えたということであれば、使うべきではない」と述べた。そのうえで、翁長氏との会談について「ともに取り組まなければならないことがたくさんある。対話を始める一歩になった」と語り、今後も対話を重ねる考えだ。


 

「粛粛」って言葉のどこが「上から目線な物言い」だったのか、私にはサッパリ判らんのですけどねえ。

そう言えば昨日のBSフジ「プライムニュース」でこの件を取り上げていたのですが、共産党の赤嶺が

「“粛粛”と言う言葉が悪いんじゃなくて、言動全てが上から目線だったから翁長さんはそういったのだろう」

と、判ったような判らんような言い訳してましたっけ。

更に米軍基地についても「殺人的な音を出している」とか散々因縁つけてましたが、その都度司会のカッパに矛盾点を突っ込まれまくられて「アウ、アウ、アウ」となってましたなあ。

アイツらの場合それこそ「始めに米軍撤退ありき」で、それに対して無理矢理理由付けしようとするから全ての面において矛盾が出るんだよなあ。

又、沖縄共産党は日本共産党よりも更に「支那のポチ」と化しているのがバレているので、支那侵略の為には米軍が邪魔な為、なんとかして沖縄から追い出そうとしているってのが既にバレまくっているのにねえ。

そしてそうやって散々屁理屈にもならないイチャモン言いまくった挙げ句、管官房長官が出演する前に「赤嶺さんは本日はここまでです」と言って退散!

いやあ、さすがは卑怯で卑劣で卑屈なサヨクだけあって、正面切ってケンカも出来ないらしいですな。

ま、面と向かってケンカしても赤嶺が勝つ要素なんて全然無い上、そもそも赤嶺自体が「オツムが気の毒な人」ですからスガさんの相手にすらならんわな・・・。

しかしホント、「卑怯者」と言う言葉がこれほど似合うヤツらもそうはいませんよねえ(笑)

 

ああ、卑怯者で思い出しましたが(笑)、フルアーマー枝野も何かほざいていたようで。

「勇ましいこと言って安全守られるなら楽」民主・枝野氏


(安倍首相は)イケイケドンドンで勇ましいことを言って、日本の安全が守られるならこんな楽なことはありません。自衛隊の皆さんに、わざわざ他の国のやっている戦争にでかけて行って命をかけていただく。それで本当に私たちの国の安全が守られるんでしょうか

 日本の領海に外国の船が入ってきて漁をしている。そんな話は何年も前からあります。それに対して大事なのは、集団的自衛権だなんていう、海外に出かけていって戦争をするんだなんていう話ではありません。海上保安庁という領海を守るための大事な大事な組織があるんです。でも、この海上保安庁、予算が足りなくて古い船を使って、人員も足りなくて、という中で仕事をしているんです。


 

何と言うか、どこからツッコミ入れて良いのか判らん程ツッコミ処満載の発言ですな。

しかもまるで自分達が海保の味方かの様な発言していますけど、尖閣諸島沖衝突事件の際、せっかく海保が捕まえた支那の偽装漁船と船長を「無罪放免」にし、船長に至ってはチャーター便まで出して「お返し」して、見事なまでに海保の面子を潰したのはどこのどいつだったのか、と。

更には支那の偽装漁船が海保の船に体当たりしている動画を公開しようともしなかった上、それを「流出」させた海保隊員を無理矢理犯罪者にして逮捕させようとしたのはどこのどいつ共だったのか、と。

そんな事すら完全に忘れているのでしょうかねコイツらは。

コイツらの頭の中って支那朝鮮製のROMでしか構成されてねえんじゃねえか?

と、昨今は本気で疑いたくなりますよ。

余りにも記憶力無さ過ぎだろ!

そして、いつまでも「現政権を批判しておけば票が取れる」と思っている所がいかにも「痴呆症」揃いの民主だけの事はありますわ。

民主党が政権取る前までならばまだ通用したその手法も、今では完全に逆効果になっているってのがどうして理解出来んのかしら、コイツらって。

日頃から自分達に耳障りの良い事ばかり言ってくれる「支持者」しか寄ってこないから、「俺達はまだ国民に支持されている」と勘違いしているのでしょうかねえ。

その思い込みの激しさと現実とのギャップを意地でも認めようとしないその姿勢は、裸の王様も真っ青になって裸足で逃げ出すわ!

┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~

 

てなわけで、今回はこれにて。


踊らされ続ける沖縄県知事

2015-04-06 00:39:17 | 沖縄問題

う~む。

今度TBSがドラマで、あの古典SFの名作「アルジャーノンに花束を」をやるそうですが、やる前から「間違い無く失敗する」と分かるドラマが又一つ・・・。

だって主役の兄ちゃんには相当な演技力が求められるってのに、肝心の主役がどう見てもそんな感じには見えませんから。

もっと端的に言うと、

「天才はバカのふりが出来るが、バカは天才のふりは出来ない」

って言葉が全てを言い表していると思って戴いて結構です。

それを抜きにしても、あの作品はハッキリ言って相当「難しい」上、読んでいて「不快感」を抱く部分もしばしばあるのですが、果たしてそれらをどう「魅せる」、いや「魅せる事が出来るかどうか」が非常に疑問ですし。

大体、この作品の監督が誰かは知りませんけど、今の日本の映画やドラマの監督で「魅せる作品」を作れる技量持ったヤツがいねえじゃん!

(" ̄д ̄)けっ!

ですから私は、多分

「ある可哀想な青年が辿った数奇な運命を描いた原作破壊お涙頂戴ドラマ」

になるんだろうなと予想していますが。

 

いや、ホントあの作品の映像化は絶対に無理ですって!

そもそも、一般に知られている「アルジャーノンに花束を」は、「レ・ミゼラブル」と同じくいわば「簡易版」ですからね。

「完全版」は色んな意味で読むのがツライ、ツライ。

さすがのSF好きの私もちょっと読んでは置き、ちょっと読んでは置き・・・・・・ってのを繰り返した結果、最後まで読むのには相当な時間が掛かりましたよ。

しかも読み終えた後はモヤモヤして、ホント「何とも言えない気持ち」が胸一杯に広がったものでした。

連ドラでああいう終わり方は・・・ああ、なんか最近のドラマ、たしか「○○妻」とかだったかな?で、そんな感じの「オチ」をやらかしたって話題になっていたから、もしかすると最後の方だけキッチリ「原作通り」にするかも知れませんが。

で。

どうして私が珍しくこのドラマが始まることを覚えていてここに書いたかと言うと、この作品の番宣CM映像の作り方がモロ!朝鮮ドラマ風だったので「なんじゃこりゃ!」と思って覚えていた、と。

番宣CMの最後に端に囲まれた主役が手を広げてこっちを見ているって、思いっきり「向こうのセンス」ですからね。

ちなみに、うちの親も全く同じトコを考えていたらしく、皆でほぼ同時に

「なんじゃこの朝鮮ドラマ風なCMは!」

とツッコミ入れたのはお約束(笑)

 

さて。

管官房長官が沖縄県知事と面会したようですが、なんですかあのズラの態度!

まるで「自分の方が格上」と言わんばかりの不遜な態度見ていたら、思いっきりぶん殴ってやりたくなりましたよ!

しかもスガさんの話全然聞く気ねえし!

その上、結局・・・

翁長氏「辺野古建設は絶対不可能」 菅官房長官と初会談


翁長氏は「辺野古は建設できないとの確信を持つ。建設は絶対不可能だ。頓挫で起こる事態は全て政府の責任だ」と、移設に反対する考えを強調。自身が初当選した昨年11月の知事選について「争点は(前知事による辺野古の埋め立てに関する)承認への審判だった。圧倒的な考えが示された」と述べ、移設反対の民意の支持をアピールした。


 

「ウリは悪く無いニダ!皆政府が悪いニダ!癇癪起こる!」

かよ!

こんな態度と発言でよくもまあ「安倍さんに直接会って話すニダ!」と言えたもんですわ、このズラは!

( ゜д゜)、ペッ

 

それにしてもコイツ、「自分は選挙に勝ったんだから何をしても許される」と勘違いしてんじゃねえか?

それにその理屈ならば、安倍自民党はそれこそ「国単位で何をしても許される」ハズなんだけど?

“多くの国民からの支持を得て誕生した”政府のやる事は反対だけど、“たかが一地方都市の選挙で選ばれた”自分のやる事を政府は聞け!って、そりゃあ理屈が通らんだろうに。

ま、サヨクに理屈が通ったことなんて無いんですけどね。

その上、「何かあったらそれは全て政府のせいだ」と言う、サヨクお得意の「責任転嫁」まで飛び出すに至ってはもうね、アホかと。

つ~か、そこまで政府のやる事が気にくわない、政府の言う事を聞かないってんなら、今まで貰ったゼニ返してから言え!

「ゼニは寄こせ!けど言う事は聞かない!」

って、それこそ支那のAIIBと一緒じゃねえか!

日本政府も

「玄関に居座り続ける厚かましい乞食」

をいつまでも甘やかし続けるから、結局勘違いして「こんな風」になっちまうんですよねぇ・・・。

しっかしまあ、翁長のヤツも「今が自分のピーク」ってのが判っているのでしょうかね?

政府側は一応「話し合い」に応じたのに翁長の方が「露骨に拒否」したって事は、政府に「口実」を与えた事になったって事に気付いているのか、いないのか。

ま、そうやって調子に乗って踊り続けていけば良いさ。

多分、それがアンタの最後の「踊り」だろうから。

後は「踊りながら舞台袖に引っ込んだ後二度と出てこなかった」か、「舞台から落下して(させられて)再起不能」になるか、「(支那とサヨクに)踊らされ続けて狂い死に」するか、のどれかでしょうから。

( ̄ー ̄)ニヤリッ

 

けど、

「コイツを舞台上で踊らせているのはサヨクだけではない」

って所が、沖縄の闇の深いところなんですけどね。

そういえばライブドア副社長“自殺”事件も土地絡みだったって話でしたねえ・・・。

当時、副社長が複数の男に後ろから付けられていた映像があったのに、いつの間にかその映像が「無かった事」になったりするんだもんなあ。

どんだけ恐ろしい土地なんだよ、沖縄県って!

(((((((( ;゜Д゜)))))))ガクガクブルブル

 

それに、現在ある基地が移転していなくなったら困るのは誰か、そしてソイツらにゼニを貸しているのは誰か、ってのを考えれば自然に「闇の勢力」も浮かんで来ますよね。

民主党政権時もその「闇の恐ろしさ」が判っていたからこそ、前原なんかが

「例え基地が移転しても、米軍基地があった所は政府が借り受ける」

ってのを「公約」にしようとしたワケですし。

 

そして沖縄ばかりが注目されていますけど、北海道も交付金を含めて結構色々「利権」が絡み、「闇が深い」のよねえ。

ま、その話はいつか機会があった時にと言う事で、本日はこれにて。


沖縄県知事は首相よりも偉いのか?

2015-03-30 01:00:53 | 沖縄問題

いやあ、三菱買わなくて良かったわぁ(^^;)

三菱テレビ「リアル」の一時障害が復旧 平成22年以降製造の118機種、162万台で発生


三菱電機は29日、液晶テレビ「リアル」で画面が突然消え、数分ごとに再起動と暗転を繰り返す障害が、同日午前0時ごろから全国規模で発生したと発表した。対策を実施し、同日夕に復旧を確認した。障害が起きたのは2010年以降に製造された118機種で、最大で約162万台に上った可能性があると説明している。同社によると、原因はソフトウエア更新などのデータをテレビで受信する際の不具合で、データの送信を変更する対策を取った


 

液晶テレビになってから、こういった話がチョコチョコ聞こえてきますね。

確かちょっと前に東芝もやらかした記憶があるし(^^;)

あ、そういえば遂に液晶テレビ買ったんですよ!

散々悩んだ挙げ句、結局マニア御用達とも言われている東芝のZ8になっちゃいましたけどね。

しかも、新型が出た後の「処分価格」を狙って買ったのですけど、正直思った程は安くなりませんでしたな。

売れている機種なので、東芝も処分価格とかをあんまり出さなかったのでしょうね。

まあ、それでも一年前よりは安く買えたから良いか(^^;)

本当ならば一年前に買い換える予定だったのですけど、色々あってその時はオヤジのために大型液晶買う事にしたのでカネ無くなっちゃったのよねえ(^^;)

 

で、液晶テレビ買ってから判ったのですけど、これって結局は映像に特化したPCなんですなあ。

東芝は特にLINUXをベースにしている為、尚更そんな気がするのかも知れませんが、なんかもう一台PC買った気分になって色々とイジリ回しています。

又、液晶に切り替えてから良く判った事が一つありまして、それは今まではそこそこの画質だと思っていたものが実は結構ヒドかったと言う事。

いやあ、今更ながらあんな画質で見ていたんだなあ、と。

そりゃあ、目も悪くなるわけだわ。

これは私の体感なので他の人には当てはまらないだろうとは思いますが、実は液晶テレビにしてから視力が若干回復したんですよ。

こんな事なら、早く買い換えておくべきだった、と。

(^^)

 

さて話変わって、沖縄県知事が政府から「ダメ出し」された事にブチ切れたのか、今度はこんな事を言い出したとか。

 沖縄県知事、政府の姿勢「理不尽だ」 作業停止指示無効の判断に


沖縄県の翁長雄志知事は28日、米軍普天間飛行場(宜野湾市)の名護市辺野古移設を推進する政府の姿勢を「理不尽だ」と重ねて批判した。知事による沖縄防衛局への作業停止指示を無効とする意向を固めた林芳正農相の判断を念頭に、那覇市の会合で語った。今後、訪米して米政府に辺野古反対の意志を直接伝える意向も表明した。

 会合には沖縄選出の社民・共産両党の国会議員らが参加。翁長氏は「新辺野古基地を造らせないという大きなうねりをみんなでつくっていきたい」と訴えた。

 県は国への対抗策を検討している


 

「理不尽」の意味判って使っているのでしょうかね、このズラは。

そしてたかが一地方の長が、国益にも関わる問題に対し自分達も口を出せると本気で思っているのか?

更に言えば生産性がほぼ皆無で、それ故に国から他の都市よりも多額のゼニ貰って生きていけている身分でありながら、何を偉そうに抜かしてやがるのか、と。

「厚かましい乞食」と言うよりも、県民や米軍基地を「人質」にした「身代金要求」みたいなもんですがね、ホント!

そういう事を平気でやるから、サヨクは人格が破綻していると言われるんだよなあ・・・。

そしてこのズラに至っては、完全に越権行為をする気満々!

テメエがアメリカに行ったって、それこそ日本政府よりも相手にされんことが判らんのか?

むしろ逆に「訴えてやる!」とされる可能性の方が高いんじゃないか、と。

アメリカの契約社会と、それ絡みでの訴訟の多さをナメんなよ!

(" ̄д ̄)けっ!

 

しかし沖縄県知事やそのシンパである活動家連中の勘違いと増長っぷりはハンパじゃありませんな。

それとも追い詰められた結果、虚栄を張っているだけか?

果たしてどちらが正解なのかは、夏以降にはジワジワと判ってくるでしょうけどね。

いやあ、ホント今年の夏は今から色んな意味で楽しみですわ。

( ̄ー ̄)ニヤリッ

 

それとここ数日、日本のメディアが「AIIBに日本も参加すべき!」って感じの放送が増えたのですけど、あんなもん参加したらエライ事になるっちゅうねん!

だって、どう考えても支那が自分の為に集めているとしか思えませんから。

その辺の事をキチンと報道しているのって、結局産経だけなんだよなあ・・・。

親中派メディアの無知露わ「AIIB報道」 融資どころではない中国事情


英国に続き、ドイツ、フランス、イタリアも、中国主導で設立準備中のアジアインフラ投資銀行(AIIB)に参加を表明したことから、メディアは「流れが変わった以上、現実的な目線で中国の構想と向き合うべきではないか。AIIBの否定や対立ではなく、むしろ積極的に関与し、関係国の立場から建設的に注文を出していく道があるはずだ」(日本経済新聞3月20日付朝刊社説)と言い出す始末だ。日経に限らずテレビ局を含め「親中派」メディアの無知さ、甘さには驚かされる。


 

まあ、日経はずっと以前から「支那様マンセー」だったので今更驚きはしませんけど、しっかし私ら素人にまで分かるような話を知らんぷりするマスコミや専門家ってのもスゴイですよねえ。

どんだけ支那からゼニ貰えば、そんな風に「転ぶ」事が出来るのやら。

( ゜д゜)、ペッ

 

そう言えば昨日「サンデーモーニング」に元東大教授やってた姜が出演してて、最後の方で安倍さんが支那のアホといまだ会談していないことに触れつつ

「私は親米和中を提案したい」

とか言ってましたけど、支那に「和」なんてモノが通じるワケねえだろうが!

大体、史実からしてもアイツらの頭の中は「支配するかされるか」「敵か味方か」「自分よりも上か下か」って発想しかないのですから「和」なんて無理無理無理!

一見「和平」を結んだとしてもそれはあくまで「表面上」の事であって、裏では堂々と裏切り行為をするなんてのを戦後散々見せられたのにまだこんな風に「支那様と和解できる」と思っているバカがいるとは、いやはや、ノーテンキここに極まれりですな!

ホント、ニホンエセサヨクと在日ってヤツらは・・・。

┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~

 

てなわけで、今回はこれにて。


沖縄絡みでウソの内容垂れ流し!

2015-03-25 01:43:10 | 沖縄問題

いやはや、予想していたとおりとは言え沖縄辺野古絡みでのマスコミの放送内容が余りにも偏向放送過ぎて、見てて目まいがしそうになりましたわ!

なにせNHK・民放問わずほぼ全部のニュースにおいて

「翁長発言=沖縄の民意=法よりも情=善」

「政府=民意無視=工事強硬=悪」

って図式で語る、語る!

そもそも、ジャパニーズエセマスコミが「正義」を語り「正義の味方」ズラしている時点でチャンチャラおかしいわ!

( ゜д゜)、ペッ

そういえば「ひるおび!」で、国際弁護士の八代氏が沖縄の方が法的に間違っていると非難したら、大谷”萌え族”昭宏が火病起こしたとか。

ホラね、結局この類のヤツらは「法よりも情」でしか考える事しか出来ないんだって。

ま、大谷の場合は所詮「TV局の手先」ですから局の以降に沿った発言しかしないのでしょうけどね。

仕事を貰う為ならばプライドも信念も全く持たずにただ言いなりになる。

人、それを「TV局の犬」と言うのですけどね。

( ゜д゜)、ペッ

そういえば半島人って「犬」と言われるが最大の侮辱なのだそうですけど、過去散々「事大主義」と言う名の「大国にしっぽを振る犬」をやって来たので、他人に事実を指摘されると腹が立つのでしょうかね(笑)

更に民主、社民、共産などの野党連中も政府の対応を非難していますけど、国会議員まで「法よりも情」を言い出すとは呆れてモノも言えませんわ!

法を否定する事は自分達の存在そのものを否定する事になる、ってのがどうして判らんのかねえ。

謎だわぁ・・・。

 

そして政府側もさすがに沖縄ズラ野郎による「チンピラ以下のイチャモン」に相当腹を立てたらしく、どうやら本気で「法廷の場で決着を付ける」事を検討しているようです。

防衛省、沖縄県へ対抗措置…農相に申立書提出


防衛省は24日、沖縄県の米軍普天間飛行場(宜野湾市)の名護市辺野古への移設作業を巡り、翁長雄志(おながたけし)沖縄県知事が移設作業の停止を指示し、従わない場合の岩礁破砕許可の取り消しを表明したことへの対抗措置として、関連法を所管する林農相に執行停止申立書と審査請求書を提出した


辺野古 知事の作業停止指示に対抗 防衛省、執行停止申し立て

 

 

 

要するに「イチャモン言うの辞めんかい、ズラ野郎!」ってのを法的手段をもって正式に通達することでアイツのイチャモンを取り消させようと言うものですけど、まあ、アイツらがそんな事で果たしてイチャモン言うのを辞めるかどうか。

なにせ「平和教狂信者」若しくは「支那朝鮮の工作員」ですから、端(はな)から「真っ当な意見」を聞く気すらありませんから。

しかし、こんなキチガイのイチャモンすらいちいち「法的手段」に出なきゃいけないなんて、民主主義もあんまり良いものじゃありませんな。

と言うか、余りにも「民主主義」や「自由」「平等」を拡大解釈しすぎた上、それらを利用して私腹を肥やしたり、サヨクによる言論弾圧・思想弾圧の便利な道具と化しているのが今の日本の最大の問題点なのでしょうな。

┐(´ー`)┌ヤレヤレ

そのくせ「義務」や「責任」からは徹底して逃げまくるか、他人になすり付けようとするのですから、ニホンエセサヨクってのはつくづく始末が悪い生き物ですわ!

( ゜д゜)、ペッ

 

ニホンエセサヨクと言えば、代表的なキチガイが今度はこんなレッテルを貼ろうとしているようで。

「安保法制」に「戦争法案」のレッテル 野党内からも疑問の声 冷静な審議に水 (1/2ページ)


政府が5月に提出する見通しの安全保障法制関連法案に対し、一部野党議員らが「戦争法案」という批判を繰り広げている。日本の平和を守り、国民の安全を高める趣旨の法案だけに、政府・与党は「印象操作を狙ったレッテル貼りだ」と反発している。ともかく、こうしたフレーズの独り歩きは、法案に関する冷静な国会審議に水を差しかねない。野党内にも疑問視する見方がある。


 

もうこのキチガイババアにはツッコミ入れる事すら面倒臭いわ!

支那朝鮮様の侵略の妨げとなる法案を何としてでも潰そうと必死なのでしょうけど、ここまで来るとさすがにコイツの言う事に耳を貸そうって日本人はいないと思うんですけどねえ。

あくまで「日本人」は、ですが。

それにまだ「徴兵制ガー」とかも言ってるようですけど、イギリスでは60年代、フランスでも90年代には廃止され、更には巨大軍需産業国家である"あの”アメリカでさえとっくの昔に徴兵制が廃止になった理由を少しは調べて見ろっちゅうねん!

まあ、アメリカの場合は「国籍取得への近道」ってのをエサにして移民を軍隊に放り込んでいるんですけどね。

あれはあれでズッケエよなあ(^^;)

 

それとこの前安倍さんが自衛隊を「我が軍」と言った事を例によって例のごとく朝日や毎日が叩き回っていたようですが、これ又予想通り民主党のバカがその煽りに引っ掛かったようで。

しかも「国会で追及する」とまで!

 

首相の「我が軍」発言、民主は国会で追及へ 維新も批判


民主党の細野豪志政調会長は会見で「これまで自衛隊という形で、憲法の枠組みの中で積み上げた議論を全部ひっくり返すような話だ。非常に理解に苦しむ」と指摘。「(首相は安全保障法制の)与党合意ができて、前のめりになっているのかもしれない。この問題は時間をかけてしっかり国会でやることが、極めて重要だ」と述べ、国会で追及する考えを示した。

 維新の党の松野頼久幹事長も記者団に「あくまで我が国は自衛隊だ。不安をあおるような言い回しは、気をつけるべきだ」と指摘した。


 

浮気で家庭をひっくり返したテメエが言うな!

( ゜д゜)、ペッ

 

それにしても、つくづくくだらねえ!

余りにもくだらなさすぎて、溜息しか出んわ!

そんな「重箱の隅の米粒に付いたゴマ塩の塩粒」を見つけて喜んでいるからバカにされるんだよ、テメエらは!

ホントもう、こんなのが野党第一党の「幹部」なのですからねえ。

「幹部」じゃなくて「患部」、若しくは「恥部」の間違いじゃないか、と。

恥を知らない、恥ってモノが理解出来ないヤツらってのはホント厄介ですなあ。

σ(-_-#)アタマイター

 

てなわけで、今回はこれにて。