山と溪を旅して

丹沢の溪でヤマメと遊び、風と戯れて心を解き放つ。林間の溪で料理を造り、お酒に酔いしれてまったり眠る。それが至福の時間。

10円の価値?

2010-12-21 01:40:28 | 独り言
              近所に小さな古本屋さんがありましてね
              初めて入ったときにはちょっとビックリしたんですよね。
              
              だって文庫本が1冊10円だなんて信じられませんでしたから
              てっきり100円だと思って4冊選んで400円渡したら40円ですよって
              1冊100円で売れたらいいんだけれどねえってオバチャンが            
              
              僕は未だにアナログ人間なものだから
              ケイタイメ-ルもよう打てませんし勿論ゲ-ムもワンセグも、、、
              電車ではもっぱら読書、だから本代がバカにならなくてね。


              
              



              『食堂かたつむり』(小川 糸著、ポプラ文庫)
              
              同棲していた恋人にすべてを持ち去られた衝撃で倫子は声を失ってしまいます。
              山間のふる里に戻った傷心の倫子は手造りで改築した小さな食堂を始めます。
   
              そこは一日一組だけのお客様をもてなすメニュ-のない小さな食堂 
              前もってお客様の要望を聞き、その土地の野菜や果物、キノコや魚介類で
              時には優しい、時にはあたたかく、時にはメリハリの効いた心のこもった料理を

              その料理は高校生の恋を芽生えさせ、閉ざしてしまった未亡人の心をほぐし
              施設に送られる老人と家族との絆を深め、拒食症の孤独なウサギを蘇らせる



              心をこめた料理にはホントにこんなチカラがあるのかもしれませんね。
              
              僕ももう少し極めなくちゃな !


              一行一行をとても繊細にあたたかな筆致で描かれた一冊に出逢えて
              ちょっと嬉しいひと時、なんと価値ある10円ではありませんか。

              
            

                            
              優しい気持ちを感じたいとき、お勧めしたい一冊でした。




コメント (18)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« UFOに出遭った夜! | トップ | 遠きに在りて、、、、 »
最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
書庫 (高崎)
2010-12-23 21:00:18
バッカスちゃん

図書館を自分の書庫代りに浸かってる君は賢い

佐藤 優、以前どこかの番組で田原総一郎をこきおろしてたなあ。

彼は国士と呼べる男かもしれんね。
返信する
本は「ただ」です。 (リクツバッカス)
2010-12-23 12:58:04
本については、今、ほとんど「ただ」で入手しています。

わが町の図書館でリクエストすれば、蔵書購入か他の図書館から取り寄せるかして、ほぼ100%借りることが出来ます。

問題は新刊本の場合1~2ヶ月のタイムラグがあること。それと、村上春樹の「1Q84」のような超人気本は1年待ちなんてことも・・・

普段お世話になっているので家族に誕生日プレゼントでもらった「ブック1」・「ブック2」を匿名で寄付しました。

いまは、佐藤優にはまってます。
返信する
本の虫 (高崎)
2010-12-22 23:50:38
山親父さんも

読書家ですよね。
山親父さんの場合、読書と豊富な実体験が人間を大きくさせているのだと思っています。

特に歴史に詳しいのには驚きです。
返信する
10円 (高崎)
2010-12-22 23:46:28
ボブさん

僕は目的をもって古本屋に入ることはないのだけれど眺めていると楽しくて時間を忘れてしまいます。

小説は単行本が100円、文庫本が10円
勿論買うのは10円の文庫本ですが古本屋はありがたい存在ですね。
返信する
まったく同じ (山親爺)
2010-12-22 06:12:07
 ある~ある~素敵な本がある
僕も古本屋に暇だから寄る、もう顔馴染みになっている。

 安くて良い古本を見つけると何か宝物でも見つけたような感動がある、そしてすぐ近くのファーストフードに駆け込むこの時間空間はたまらないよ。
返信する
最近なかなか読めない (太っちょボブ)
2010-12-22 01:29:10
古本屋に行くと店の隅やワゴンに乗った破格の
お買い得本がありますね。
その中にたまたま興味のある本を見つけた時の喜びはそれはそれは最高ですよね。

最近久しぶりに読んだ本は、三浦しをんの「木暮荘物語」。
途中で止まっているのがマクドナルド会長兼CEOの原田泳幸氏の「とことんやれば、必ずできる」。あのマックで大改革を推進して過去最高益を叩き出した凄腕経営者です。
ちょっとでも身になればなぁ・・・・・
返信する
本を読みましょうね (高崎)
2010-12-21 23:55:49
Lure-kさん

若者の活字離れ?
僕も中学生の頃まではまったく本に興味がなくてね。もともと体育系だったので本を読む男なんてみな軟弱だと決めつけてたんですね。

でもね、本は面白いですよね。
泣いたり感動したり、情緒や情念がいっぱい詰まってる。
疑似体験したり学ばせてもらったり、自分の経験だけでは到底及ばないものがいっぱい詰まってる。

本はホントに面白いですよね。
返信する
映画に? (高崎)
2010-12-21 23:48:49
トムさん

この本、映画になってました?

僕は仕事の本以外にも毎月10冊ほどは本を読みますが久しぶりに心がほんわかと温まるような嬉しさを感じたのがこの本でした。

食事って、家族や友とを繋ぐ絆でもあるのですよね。
返信する
読んでますね (高崎)
2010-12-21 23:44:22
ヒロキチさんも
本は好きですよね。

ひと頃、野田さんやシ-ナの本は読み漁りましたよ。読みながら、一緒にカヌ-を漕いで、旅をして、焚火をして、酒を呑んで語り、そんな疑似体験を沢山させてもらいましたねえ。

車に乗る仕事に就いちゃうとなかなか読書ができない。
ジレンマですねえ、お気の毒っす。
返信する
本も読みなされ (高崎)
2010-12-21 23:40:01
熊さんは
音楽をはじめとして色んなものに関心を持っていて、とても造詣が深いと感心しますよ。

その入り口はやはり本だったでしょ?



返信する
本を読みましょうね (高崎)
2010-12-21 23:35:38
相模の釣師さん

本をたくさん読みましょうね。

愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶと言われます。
自分のたった数十年の経験なんてハナクソみたいなもの。
先人の経験、知恵、生き様などを本から学んだり、小説を読んで感動や衝撃を得ることで相模の釣師さんの人生にとってとても価値あるものにしてくれると思いますよ。

返信する
古本 (高崎)
2010-12-21 23:27:13
malamuteさん

われらの年代は本好きが多いですね。

ちなみに僕は前先が開拓し釣り歩いた北アルプスや南アルプスの峪の本を探し出して参考にさせてもらっていますね。

臨場感があって疑似体験には最高だっす。
返信する
宝探し (ルアーK)
2010-12-21 23:17:33
私は、あまり本は読みませんが、中古で掘り出し物を探すのは好きです。

古着屋、オークション、リサイクルショップ等‥、有名メーカーの状態の良い掘り出し物を探すのは楽しいですね~

しかし、10円で買える本があるんですね~



返信する
Unknown (トム)
2010-12-21 22:31:03
これは確か、ちょっと前に映画になっていましたよね(柴崎コウ主演)

美味い笑顔には福来る!

食は人が幸福になる基本ですよね^^

しかし、10円とは驚き!
返信する
Unknown (ヒロキチ)
2010-12-21 22:06:42
初めて小説を読んで涙があふれたのは「塩狩峠」でした。

昔、電車通勤だった頃は野田さんとシーナさんの本を読みまくりました。

最近は全然読んでいませんが「旅をする木」っていう星野道夫さんの本を大事に読んでます。

文を読んでいて、その情景を想像するのが楽しくって、少しずつ大事に読んでいます。

返信する
良いんだか悪いんだか! (熊!)
2010-12-21 19:36:00
活字の価値は近年どんどん下がってますね、携帯読書とかの影響も有るのでしょうがね。

最近私も本は読んでいません(>_<)

日々の生活に追われて余裕が有りません!


お薦めの本機会が有ったら読んでみますね。
返信する
同感 (相模の釣師)
2010-12-21 09:26:05
素晴らしい内容の本に値段は関係ないんですね
私は読書する習慣はあまりないのですが、病院などで読む小説などたまに読みます

妙に引きつけられたりすることもありますからね~
私も古本屋を覗いてみようと思います
返信する
Unknown (malamute)
2010-12-21 08:46:57
僕も超アナログ人間でありまして(笑)

古本屋に入った時のあのなんともいえない田舎っぽい匂いが好きなのです。

探していた本を見つけた時のあのヨロコビはたまりませんね。

そんな本屋でやっと見つけたのが28年も前の初版、第一次南極観測越冬隊の犬ぞり担当だった菊池徹氏執筆「犬達の南極」(笑)

タロとジロだけがなぜ生き残ったのか暇なこの日に一気に読んじゃいます。

まあ あまり暇なのも困りますが(笑)




返信する

コメントを投稿

独り言」カテゴリの最新記事